関東にできる予定のポケモンのテーマパーク、入場料7900円www

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:15:58.85 ID:31yINagp0
レス1番の画像1

レス1番の画像2

ポケパーク カントーは、関東のよみうりランド内にオープンするポケモンいっぱいのトレーナーズエリアです。森と街をめぐる冒険が、すべてのトレーナーに忘れられない発見をもたらします。
https://www.pokepark-kanto.co.jp/ppark/top/index

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:16:29.30 ID:I/b8TjTO01111
ジャップお断り
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:17:36.41 ID:PTnDiZdIa1111
ほぼ森やん
カントー地方のジャングリアかな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:17:39.49 ID:AatgVYUC01111
よみうりランドだぜ?w
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:18:02.68 ID:qEEbKEuM01111
安すぎる
どうせ混むんだからもっと高くして貧乏人を追い出せ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:24:13.96 ID:LSCq4V4B01111
>>6
これ

ディズニーもトラブルがかなり減った

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:18:17.42 ID:31yINagp01111
こんなもん無料で行ける大きい公園以下やろw
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:18:19.77 ID:FMHb3l8001111
50ドルぐらいじゃん、やっすw
一般的なアメリカ人の時給w
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:18:38.95 ID:fkPHXKvm01111
でもログインオンラインになるんだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:19:03.05 ID:AatgVYUC01111
向ヶ丘遊園買い取ってそっちポケモンパークにすりゃいいのに
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:19:46.80 ID:31yINagp01111
会場面積は2.6ヘクタールらしいw
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:19:59.76 ID:qqYONaY301111
4700円じゃん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:20:07.23 ID:eEd6j1doH1111
一回行ったらもういいやってなりそうな感じだなこりゃ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:20:37.55 ID:ozioQMom01111
俺等は4700円だな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:21:14.95 ID:ssfiUojg01111
階級社会をまざまざと見せつけられる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:22:54.28 ID:ilE+ntJl01111
アンパンマンミュージアムよりは広そう
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:23:04.03 ID:NL/HmlK3r1111
万博より面白くなさそう
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:23:27.84 ID:31yINagp01111
任天堂ってほんま子供騙しやな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:23:41.66 ID:bYy9Lr9101111
子供二人連れで家族で行ったら25000円かよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:23:52.84 ID:XfWnTitm01111
ムーミン谷よりショボい……
世界的IPでかなりの集客が見込めるんだから
もう少し頑張れなかったのか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:25:59.08 ID:64mEITAJ01111
>>20
今の貧乏国家にそんな体力ないぞ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:35:48.85 ID:XfWnTitm01111
>>23
いやいやw
国策案件じゃないんだから国は関係無いでしょ
貧困ジャップと違って任天堂は資金余力あるでしょ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:26:32.65 ID:dyBmch1c01111
子供の頃ディズニーランドばかり連れて行かれてよみうりランド行った事なかったわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:27:00.31 ID:EW70qPuT01111
入場料、な。
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:28:02.04 ID:fnyFxOTy01111
ジブリもそうだがせっかく世界的なIP使うんだから協賛募って大規模にやりゃいいのに
しょぼい消費の仕方するのもったいないわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:28:51.66 ID:8vIbdgb6M1111
障害のある方の料金となぜ同じにしない??(´・ω・`)
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:30:25.81 ID:cTt/C5j501111
転売ヤーだらけになる(確信)
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:31:37.77 ID:3HX8q1x3r1111
一番ポケモン使ってそうな香川に作ればもっと安くできんじゃね
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:33:14.85 ID:r3UBZvSna1111
(ヽ´ん`)つ📔「ホイ。4,700円ね」
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:33:34.97 ID:72Xfmsak01111
外人向けだろ
ポケセンだって半分以上外人だしニンテンドーミュージアムもどうせ外人ばっかだろ予約全然取れねえもん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:34:44.99 ID:6GuI9nUd01111
よみうりランド潰してポケモンにするじゃないのか
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:34:58.31 ID:w5tcj9p701111
しょぼいの?
何のために作るのよそんなの
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:35:05.37 ID:1Ijlt3Oe01111
エリートトレーナーズパスってのは14000円だぞ。
流石にディズニーランドの方がいいだろ。
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:37:00.28 ID:ky+miOqg01111
北海道あたりにでももっと広いの作れよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:38:21.64 ID:awzterPI01111
USJ のほうがよさそう
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:40:19.75 ID:kUy7/Ryu01111
チャンコロ解体ショー
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:41:41.47 ID:AIjTVoOC01111
あと3000円出してディズニーとなりそうだが
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:42:52.62 ID:1uwLMeK401111
インバウンドで草
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:43:21.63 ID:FMHb3l8001111
最近のジャップって、コンテンツフランチャイズのことをIPって呼ぶ誤用やらかしてるよな?
IPってただの一般的な意味での知財でキャラクタビジネスの意味じゃないからな?
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/11(火) 16:45:24.65 ID:qMw9JJzY01111
実物みたいなポケモンロボットが場内のあちこちにいる
とかじゃないといかない

コメント

タイトルとURLをコピーしました