デュエマ民、MTGプレイヤーにゲーム性をバカにされぶちギレる

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:32:41.52 ID:GiiOOT1V0

【動画】MTGプレイヤーが初見で『デュエマ』対戦したら、とんでもないことになった

https://kai-you.net/article/93817

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:32:51.93 ID:GiiOOT1V0
正論やからしゃーない😭

レス2番の画像1

レス2番の画像2

レス2番の画像3

レス2番の画像4
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:34:13.14 ID:GiiOOT1V0
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:35:38.18 ID:r3gK4piu0
カードゲーム全般運ゲーでは
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:36:29.57 ID:2FaReSRsd
コロコロコミック製のゲームなんだから対象年齢小学生なんだよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:37:21.61 ID:GiiOOT1V0
>>5
開発元同じだぞ
コロコロに載ってたのも同じ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:36:35.94 ID:O9crmwSK0
マリガンが何か説明を出せよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:38:04.68 ID:GiiOOT1V0
>>6
最初に配られたカードが気に入らなかったら一枚減らして引き直せる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:37:35.65 ID:Oo1gmv+N0
ヴァンパイアセイバーいいよね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:37:56.36 ID:HttgPmFu0
カードゲームに一番大切な体臭がMTGは強いからな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:38:05.06 ID:s68/BV3o0
他のTCGを見下してる冷笑系MTGプレイヤー
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:39:16.33 ID:dw5RGeiE0
配られた手札で勝負せず手札悪かったから引き直しまーすwする方がダサくねぇか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:39:19.04 ID:FHFtYpLv0
マリガンがあるほうが珍しいんちゃう
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:44:04.66 ID:EtN4MMyHa
>>13
ポケモンカードはあるよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:47:55.21 ID:FHFtYpLv0
>>21
そうなんか
昔はたねポケモンがないときだけ引き直し可能だったけど
今はルールが変わったんかね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:40:25.85 ID:1/RmmJA50
マリガンのルール追加すれば済むじゃん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:42:22.39 ID:Qj7f4dOBM
遊戯王やったことないんか?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:42:38.09 ID:NoZn4JE7M
結構な大人がカードゲームやってんだな
プロの人?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:42:40.39 ID:9RFYvfGg0
2回くらいマリガンやって仕方なくゴミ手札5枚ではじめます
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:43:10.13 ID:T5f6thz+0
カードゲームなんてお遊びなんだから好きなのやれよ世界救うわけでもねぇだろゴミ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:43:22.92 ID:kDWIeE9j0
マリガン有無で何を判断したのか本当に分からない
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:43:36.32 ID:cvD1iMyRM
マリガン関係なく運ゲーであることに変わり無い
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:44:08.57 ID:UQs7q/w9d
マリガンあるゲームのほうが珍しいだろ
ポーカーと麻雀とか配り直しがないゲームのほうが圧倒的に多い
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:44:14.17 ID:ZdFfiYW80
いくつか他ゲーやってきてMTGに行き着いたけどすまん他のカードゲーム全部うんこだわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:44:45.39 ID:7mBiEE8mM
ネット対戦の遊戯王やったけどさ、1ターン目から5分くらい相手の連鎖コンボを延々と見せられて何これ…ってなった
もはやギャグレベル
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:47:59.99 ID:ReF2o3DG0
>>24
見てる分にはおもしろいぞ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:49:52.24 ID:RHyQIP/y0
>>24
俺の六武衆とやるかい?😎
デモスネ千年時代は先行展開の長さがやばかったね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:44:56.24 ID:urQcW0xH0
ポケポケにはマリガンあるけど、あれは最初にお互いたねポケモンを場に出さないといけないっていうルールがあるから
デュエマはそういうのないから
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:47:41.44 ID:GiiOOT1V0
>>25
1種類にすれば確定で引けるじゃん
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:50:30.66 ID:j34Jy1+l0
>>30
全部のカードゲーム同じルールでやれとw
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:45:51.72 ID:9f8El5TH0
うるせえ!梅澤の十手で殴るぞ!
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:46:37.34 ID:Nmq6ZHS10
無限ループもあるし殴らなくても勝てる方法も沢山あるが運ゲー要素高めなのがデュエマのコンセプトなんで
尚、サガ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:46:40.66 ID:aZLwCZQKd
マリガンなんてマナカードとかいうゴミシステムを誤魔化したいだけじゃん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:46:56.28 ID:uvQTLarW0
遊戯王とか土地やエネルギー用意しなくていいのは画期的だったと思うけどね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:47:46.12 ID:nPQt0KOM0
オタク同士のマウントの取り合い
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:49:00.49 ID:KXFr1SPV0
この女の子、FC2に出てた?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:50:54.15 ID:GZlW+1fl0
可哀想な勘違いくん
どっちが上も下も無いぞ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:52:06.74 ID:VZZs4QHOH
デュエマって最初はMTGじゃなかったっけ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:54:24.97 ID:Jm1x4leW0
>>38
一緒のところが作ってるね
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:52:31.61 ID:p9prMx/30
マリガンシステムはCOJがサイッキョ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:53:21.18 ID:UhN1oGcL0
MTGは土地システムがゴミだからね
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:54:19.37 ID:z8w2TmfV0
この間ツタヤのカード対戦コーナーの横を通ったら異臭を放ってたわ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:54:22.61 ID:DR8yOjN/0
MTGなんて運ゲーだろ?
システムが古臭すぎる
だれもやってねえよ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:59:04.17 ID:1/RmmJA50
>>42
いやそれが奥が深いのよ
誰もやってないのはその通りだけど
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:55:39.69 ID:Ia6tdR5Qd
どれも同じオタクのゲームのカードなんだから仲良くしろとしか
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:55:43.84 ID:GoMU3DKS0
デュエマって何
マリガンって何
いい歳こいて恥ずかしい
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:56:07.89 ID:PHv+yMuL0
遊戯王「マリガンないし、手札誘発ないと後攻負けるよ」
🥺
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:56:43.51 ID:Rj/27cvmM
言いがかりつけてワラタ
リスペクトがないトーシロやな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:57:21.94 ID:aVJh2Sai0
遊戯王にもないだろ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:58:54.49 ID:C1aTYGCp0
カードゲームってマジでどういう層が嗜んでるん?
不動産業だけど、周りでやってる奴見たことなんだが?
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 07:59:41.51 ID:1/RmmJA50
>>49
インフルエンサー
発達障害
チー牛

コメント

タイトルとURLをコピーしました