
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:40:31.542
素人からの質問に答えます
Q 任天堂のゲーム遊べないやん!
A そもそも遊ぶ必要がなくなるくらいSteamにでてるゲームは山ほどある
どうしてもと言うならエミュもある
Q 任天堂のゲーム遊べないやん!
A そもそも遊ぶ必要がなくなるくらいSteamにでてるゲームは山ほどある
どうしてもと言うならエミュもある
Q 任天堂のゲームがしたいんや!
A それはSteamのゲームを知らないだけ
Q PS独占のゲームできないやん!
A PSは売れなくなるので数少ない独占ソフトもいずれマルチででる
Q どうせ高いんやろ!
A 高いかもしれないが世代ごとに買い換える必要がなくなる
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:41:43.834 ID:ZSR4Aufi0
巣で4ねID隠し
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:42:01.763
>>2
お前が巣で4ねよ
お前が巣で4ねよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:43:21.236 ID:+Qh7SqEkM
大抵は値段がクソ高いんで言うほど売れないよねこういうの
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:43:52.705
>>4
まあでも安くて遊びたいゲームがもっさりなのも嫌だよな
まあでも安くて遊びたいゲームがもっさりなのも嫌だよな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:48:21.462 ID:+Qh7SqEkM
>>5
ぶっちゃけ中華エミュ機でいいんだわ
最近ではGameHubってアプリが出てAndroidエミュ機でSteamのゲームが遊べるようになってるし
ぶっちゃけ中華エミュ機でいいんだわ
最近ではGameHubってアプリが出てAndroidエミュ機でSteamのゲームが遊べるようになってるし
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:49:00.463
>>13
よくわからん
それならこの発表されたやつでよくね
わざわざ中華買う意味よ
よくわからん
それならこの発表されたやつでよくね
わざわざ中華買う意味よ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:49:43.082 ID:+Qh7SqEkM
>>14
単純に中華エミュ機って安いんだよね
単純に中華エミュ機って安いんだよね
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:49:59.436
>>18
それだけ?
それだけ?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:57:27.108 ID:+Qh7SqEkM
>>20
それだけ
セールで6万ぐらいの奴でPS3エミュまで余裕で動くのがあるしそれ以上の価格ならこっちを選ぶ意味があんまない
それだけ
セールで6万ぐらいの奴でPS3エミュまで余裕で動くのがあるしそれ以上の価格ならこっちを選ぶ意味があんまない
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:58:15.300
>>38
今時PS3で遊ばないしいらんな
最新のゲームした方がいいぞ
今時PS3で遊ばないしいらんな
最新のゲームした方がいいぞ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:59:56.829 ID:jCtd6ZFtH
>>38
PS3エミュって普通に動くの?MGS4を久し振りに遊びたい
PS3エミュって普通に動くの?MGS4を久し振りに遊びたい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:44:58.321 ID:NBkwE2lc0
10万はするだろうな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:44:58.558 ID:jCtd6ZFtH
昨日か発表されてたSteamの据え置き機でいいじゃん
xbox要素が不要だわw
xbox要素が不要だわw
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:45:48.216
>>6
むしろそれより安かったら逆にいらないかも
むしろそれより安かったら逆にいらないかも
>>7
だからそれらの話だが
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:46:02.041 ID:HPNPLBQc0
Switchですら家から持ち出したことないし携帯ゲームである必要がない
Steamするなら今まで通り普通にpcでやる
Steamするなら今まで通り普通にpcでやる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:46:51.512
>>9
持ち出すというより寝転がってやれることに需要があるのでは
持ち出すというより寝転がってやれることに需要があるのでは
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:47:07.219 ID:xbn+HEw40
我々世界国民はマリオを愛している
まだマリオの魅力を知らない人々はマリオの魅力に気づくべきだ
まだマリオの魅力を知らない人々はマリオの魅力に気づくべきだ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:48:14.109
>>11
残念ながら言うほどなんだその愛は
マリオを愛してるならWiiUは売れてたはずなんだ
残念ながら言うほどなんだその愛は
マリオを愛してるならWiiUは売れてたはずなんだ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:49:04.194 ID:jCtd6ZFtH
あとPCゲームしてたらわかるだろうけどPCのゲームは携帯機じゃ無理なのが多い思う
字が全く読めない
字が全く読めない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:49:32.217
>>15
解像度設定を知らない人かな
解像度設定を知らない人かな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:49:26.524 ID:yvIKWbdI0
大爆死したsteam deckと何が違うんや?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:49:45.159
>>16
意外とあれ売れてるらしいぞ
意外とあれ売れてるらしいぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:50:04.028 ID:lVuOiijB0
で、任天堂のゲームはできるの?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:50:24.039
>>21
>>1に書いてる
>>1に書いてる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:50:54.232 ID:TIww02/g0
そんな高性能な携帯機って可能なんだほぇ~
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:51:16.104 ID:NqvaSKQh0
箱Steamってガチでズルいよな全く隙が無い
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:52:08.883
>>23
うむ
うむ
>>24
xboxとSteam搭載はマジで隙はない
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:53:36.465 ID:jCtd6ZFtH
>>25
xbox要素いらないだろ
xbox要素いらないだろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:54:44.724
>>28
残念ながらスカイリム新作がMicrosoft関係しか発売されない可能性もある
CODも今後どうなるか
とか考えると隙を埋めるならxboxは必要
残念ながらスカイリム新作がMicrosoft関係しか発売されない可能性もある
CODも今後どうなるか
とか考えると隙を埋めるならxboxは必要
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:52:18.759 ID:TClDQkrH0
据置機はPCで良いじゃんのゴミだから買わないけどVRは値段によってはちょっと期待してる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:52:57.008
>>26
多分PCどれ買えばいいんだああああ!ってなる人とかどうやってゲーム始めるんだああああ!って人が案外いるんだと思う
多分PCどれ買えばいいんだああああ!ってなる人とかどうやってゲーム始めるんだああああ!って人が案外いるんだと思う
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:53:38.681 ID:pXcEllN/0
いや、PCでよくね?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:54:53.076
>>29
そりゃそうだろ
そりゃそうだろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:54:52.003 ID:Yd8d+F660
地味に箱360にしかない名作多いから箱対応は神なんよな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:55:18.513
>>31
360そんなに名作あったか?
ロスプラは好きだったが
360そんなに名作あったか?
ロスプラは好きだったが
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:56:31.455 ID:jCtd6ZFtH
>>34
ロスプラ今やってみろ 5分もすればもういいわってなるぞ
ロスプラ今やってみろ 5分もすればもういいわってなるぞ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:57:15.825
>>36
ならんだろ
あれ意外とよくできてたぞ
ならんだろ
あれ意外とよくできてたぞ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:58:53.438 ID:jCtd6ZFtH
>>37
steamで安かったから買ったわ
二度と起動することないわ
steamで安かったから買ったわ
二度と起動することないわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:55:08.772 ID:veAME77y0
そもそも任天堂のゲームやるようなライト層やファミリー層がSteamマシン買おう!ってなるか?
任天堂のゲームやりたい層はSwitch2からは離れないんじゃね?
任天堂のゲームやりたい層はSwitch2からは離れないんじゃね?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:55:57.071
>>33
ライト層やファミリー層が遊べるようなゲームもたくさんあるんだよね
そこにどうやって連れていくかだ
ライト層やファミリー層が遊べるようなゲームもたくさんあるんだよね
そこにどうやって連れていくかだ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:58:52.837 ID:veAME77y0
>>35
現実問題ライト層やファミリー層はコアなゲーマー層と比べてスペックの為に高いゲームハードは選ばないと思うんだよ
ゲームの為に10万円以上とかはありえん
その辺りが大きな課題だと思う
現実問題ライト層やファミリー層はコアなゲーマー層と比べてスペックの為に高いゲームハードは選ばないと思うんだよ
ゲームの為に10万円以上とかはありえん
その辺りが大きな課題だと思う
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:58:06.569 ID:XXxWfqZg0
Switch2の爆売れしらんのか?
時代はもうニンテンドーなんだよ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:58:06.607 ID:MiFUaLAV0
子供にswitchは買うけどsteamはやらせたくねーから買わんわ
任天堂フィルターの安心感すごい
任天堂フィルターの安心感すごい
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:58:15.537 ID:XN4yidTt0
わざわざスペックや視認性やマルチタスク要素など削りまくって、持ち運べまーす。寝転びながらやれまーす。て
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/14(金) 18:58:32.817 ID:Z5gANxiI0
700ドルは高すぎるって笑われてる


コメント