1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:28:04.15 ID:gXuDPPLE0
新アイドルグループSugar♡Holic、CDリリースや東名阪ツアー開催など一挙発表(音楽ナタリー)
https://news.yahoo.co.jp/articles/339731f042dce9bfe0da86b1bb97a41108196d90やっぱ頭おかしいわ音楽業界
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:29:22.78 ID:4QK+3fjW0
今思えばとんでもない金額
よくこんなの中坊が買ってたわ
よくこんなの中坊が買ってたわ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:29:32.27 ID:iEvjTy9Q0
殆どの奴がカセットテープかMDへの違法コピーで聞いてたから
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:29:38.42 ID:bRvbwLKE0
レンタルよくつかったなぁ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:29:46.17 ID:EaaShfUtM
応募券(CD付き)3000円
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:29:55.85 ID:GD0Bnz74M
スーファミとか12000円くらいしたろ
あれなんだったの
あれなんだったの
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:30:08.93 ID:Lklq2lizM
今すごいよな
ユーチューブにフルで公式あがってたりするし
ミュージシャン食っていけるのかよって
ユーチューブにフルで公式あがってたりするし
ミュージシャン食っていけるのかよって
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:30:56.15 ID:GD0Bnz74M
>>7
ほぼライブチケットとグッズやろ
ほぼライブチケットとグッズやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:32:05.84 ID:nt6xKNQl0
>>7
新曲も公式でYouTube無料やもんな
新曲も公式でYouTube無料やもんな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:30:43.17 ID:VQKWvcVj0
映画もサブスクないから、大概190円とかでレンタルしていたしな
見るコンテンツが多すぎるけど時間がないなんて状況考えられなかった
見るコンテンツが多すぎるけど時間がないなんて状況考えられなかった
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:46:13.74 ID:4RGGmg+p0
>>8
むしろサブスクって見るコンテンツ無くない?
粗製濫造のホラーとかで水増ししてるだけで近所のゲオよりまともな作品ないわ
むしろサブスクって見るコンテンツ無くない?
粗製濫造のホラーとかで水増ししてるだけで近所のゲオよりまともな作品ないわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:32:12.40 ID:HRAwGzhb0
3曲のうち1曲はカラオケで実質1曲500円だからなぼったくりもいいところ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:35:51.80 ID:gnq7+W860
>>11
カラオケ入ってたなー
懐かしい
カラオケ入ってたなー
懐かしい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:33:06.66 ID:VQKWvcVj0
娯楽は無料かサブスクの範囲内で我慢してみたいな生活だと昔より金余るんだよね
その代わり、ライブ行ったり映画館行ったりとかすると高く付くけど。
なんか最近の進歩って代々そんな感じだよね、昔からのいいものは高くなるけど安価な代替物は大量に消費できるみたいな
その代わり、ライブ行ったり映画館行ったりとかすると高く付くけど。
なんか最近の進歩って代々そんな感じだよね、昔からのいいものは高くなるけど安価な代替物は大量に消費できるみたいな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:33:40.51 ID:iuZP3xjo0
今や音楽もゲームもアニメも映画もみんな無料だしな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:35:26.86 ID:ix+/eeKD0
いままさに音楽聴いてた、ベートーヴェン
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:37:45.98 ID:zoLXi99k0
今アルバムなんて万円するやろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:47:03.08 ID:CFoApm6s0
>>16
アルバムは意外と3000円台キープしてる
シングルはBDとか付けて2000円
アルバムは意外と3000円台キープしてる
シングルはBDとか付けて2000円
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:51:50.22 ID:w67a82b30
>>16
限定盤商法みたいになっててヘタしたら1万超えるな
DVD/BDといった映像作品もそう
BDは2万近くなるものもある
限定盤商法みたいになっててヘタしたら1万超えるな
DVD/BDといった映像作品もそう
BDは2万近くなるものもある
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:37:47.79 ID:vVLMZ0++H
輸入盤1700円
国内版3000円(くだらねえ解説付き)
国内版買うやつの気がしれねえ
国内版3000円(くだらねえ解説付き)
国内版買うやつの気がしれねえ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:41:46.48 ID:GD0Bnz74M
>>17
ボートラ入ってたしなぁ
ボートラ入ってたしなぁ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:38:04.57 ID:MVsmWkKR0
レンタルでCDとビデオ借りまくってたわ
最近はブックオフでプレミアがついてる作品が動画配信サブスクでただで観れたりする
その恩恵を誰よりも享受している身であるし、そのシステムの推進を間接的にしているわけだけど
少し寂しく感じるのはエゴなのだろうな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:38:21.90 ID:LOrifpPI0
娯楽に対しての一つあたりの価値がめちゃくちゃ高かった
マジで味がしなくなるまでしゃぶりつくすのが前提の時代だったわ
マジで味がしなくなるまでしゃぶりつくすのが前提の時代だったわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:38:22.76 ID:4QK+3fjW0
90年代が稼げすぎた
シングルミリオン行けば歌唱印税で1000万以上
作詞作曲もしてたら3~4000万+有線 カラオケの印税も入ってくる
シングルミリオン行けば歌唱印税で1000万以上
作詞作曲もしてたら3~4000万+有線 カラオケの印税も入ってくる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:40:41.72 ID:BgjeY6g/0
MP3の登場による音楽のデータ化と携帯化によって
一曲あたりの相対的価値が下がった
加えてネットの普及で新しい曲と過去の名曲が同じ土俵で
批評、消費されるようになり誰も前ほど新曲をありがたがらなくなった
一曲あたりの相対的価値が下がった
加えてネットの普及で新しい曲と過去の名曲が同じ土俵で
批評、消費されるようになり誰も前ほど新曲をありがたがらなくなった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:41:09.66 ID:bT8aL3gHM
>>1
日本の音楽業者の養分なんてやってるのが悪い
日本の音楽業者の養分なんてやってるのが悪い
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:41:17.30 ID:SpnHGXSv0
ゲオやTSUTAYAがあったからレンタルできたし、レンタル料金も安い日があったりしたしなあ
あとちょっとしたヒット曲やその収録アルバムが何十万枚もポンポン売れるからちょっと待てばすぐブックオフで安売りされてた
あとちょっとしたヒット曲やその収録アルバムが何十万枚もポンポン売れるからちょっと待てばすぐブックオフで安売りされてた
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:42:30.07 ID:RidvN0nF0
ライブとグッズは安かったからどっこいだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:42:34.82 ID:qjZaBRRr0
今はYouTubeでMVが
無料で見れちゃうよね
無料で見れちゃうよね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:47:26.63 ID:4s2dNSXmH
確かに曲関連はよくなった
ただ違法ダウンロードと聞かれなくなってたから諦めたというかんざもあるが
ただ違法ダウンロードと聞かれなくなってたから諦めたというかんざもあるが
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:48:55.88 ID:Lklq2lizM
お前ら最初に買ったCDは覚えてても最後に買ったCDは覚えてないだろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:53:52.64 ID:bF4c0d7x0
>>30
ルビーちゃんのアイスクリーム!
ルビーちゃんのアイスクリーム!
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:51:25.12 ID:rZqceg3E0
今でもそれぐらいするだろ
好きなアーティストのCDは今も買ってるし、好きでもないのは昔っから買わない。
前は何でもかんでもCD買ってたやつが全滅しただけで、その行為自体昔っから謎だった
好きなアーティストのCDは今も買ってるし、好きでもないのは昔っから買わない。
前は何でもかんでもCD買ってたやつが全滅しただけで、その行為自体昔っから謎だった
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:52:51.36 ID:utm5lf/p0
スーパーファミコンとかクソ高かったよな
クソゲーに1万払わされるとマジ腹たった
クソゲーに1万払わされるとマジ腹たった
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:55:08.05 ID:bF4c0d7x0
年に5枚も買わんからサブスクの方が高い
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:55:51.10 ID:MVsmWkKR0
昔は劇場くらいしか音楽や劇を鑑賞できなくて
レコードができて、CDができて
配信が普通になって
次はなんなんだろな
レコードができて、CDができて
配信が普通になって
次はなんなんだろな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:57:15.21 ID:3QQNYfVv0
好きな歌手のCD買ってたな
大人になるとJ-POP聞かなくなるのなんでなんだろう
大人になるとJ-POP聞かなくなるのなんでなんだろう
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/22(土) 18:59:07.91 ID:y23QD0/i0
2000年代に入ってPCが普及し始めてから一般市民はP2PとかWebで落としてたから音楽に金なんて払って無かったじゃん
もっと前はダビングとかしてたんだろ?
昔からちゃんと金払ってたのは上級の一部だけだろ
もっと前はダビングとかしてたんだろ?
昔からちゃんと金払ってたのは上級の一部だけだろ




コメント