1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 18:56:01.33 ID:Uum438rP0
他大学→有名大学院“学歴ロンダリング”は本当に人生のチート技?ひろゆき氏「修士論文を通したならそれは実力」就活に成功&失敗した当事者の声(ABEMA TIMES)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8976773dbdad75f7177fb5d864d76a4fe2cfa907
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 18:56:40.85 ID:b0WB1FxZH
シンジローの修論……(‘A`)
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 18:57:12.55 ID:rP0OYQlI0
受験勉強中毒の日本人には理解できんやろな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 18:57:30.59 ID:ASK03nDEM
でも3流大学出で東大院卒の人見るとあっ……ってなるよね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 18:58:08.02 ID:41Yj9O360
>>4
ならないが
ならないが
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:00:31.99 ID:bOMPVvvr0
>>4
ですよね
ですよね
>>7
偏差値70未満はみっともないから子供部屋で
シコって寝ろハゲ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:06:21.87 ID:wpKOquor0
>>15
埼玉大から東大大学院に行ってノーベル物理学賞を受賞した人をお前はどう思ってるの?
埼玉大から東大大学院に行ってノーベル物理学賞を受賞した人をお前はどう思ってるの?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:05:43.03 ID:wpKOquor0
>>4
埼玉大から東大大学院に行った人はノーベル物理学賞を取ったけど?
埼玉大から東大大学院に行った人はノーベル物理学賞を取ったけど?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:06:41.81 ID:woynPs1XM
>>33
一部が全部、になりがちなのが、学歴マジックなんだよ。
一部が全部、になりがちなのが、学歴マジックなんだよ。
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:06:50.34 ID:eKIryL8S0
>>33
同じ経歴の人を知ってるけど会社の物品盗んでた
同じ経歴の人を知ってるけど会社の物品盗んでた
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 18:57:38.47 ID:NZBQNVjP0
入試至上主義の価値観だからね
院試は全然別という価値観。卒業の所は池沼でなければ出来て当たり前だし
院試は全然別という価値観。卒業の所は池沼でなければ出来て当たり前だし
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 18:57:38.76 ID:41Yj9O360
学歴ロンダリングとか言ってるやつは院進めなかった落ちこぼれの僻みだろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 18:59:15.55 ID:NZBQNVjP0
>>6
無尽蔵に親が学費出してくれるうらやましい階級ですな~っていう妬みは確かにあるねw
無尽蔵に親が学費出してくれるうらやましい階級ですな~っていう妬みは確かにあるねw
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 18:58:22.82 ID:eY7QPx8i0
ひろゆきが最近まともすぎる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 18:58:41.63 ID:zqb+ClAS0
博士はともかく修士は審査で落ちるとかあるの?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:10:37.66 ID:gD/7+Huz0
>>9
あるに決まってるだろ
義務教育じゃないんだ、なんなら学部の卒業研究でも教授会で審査して落ちる奴はいる
あるに決まってるだろ
義務教育じゃないんだ、なんなら学部の卒業研究でも教授会で審査して落ちる奴はいる
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:11:25.90 ID:bOMPVvvr0
>>53
「普通は」ねえよ(笑)
「普通は」ねえよ(笑)
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 18:59:14.35 ID:bOMPVvvr0
>>1
教授の家にお呼ばれしても偏差値は上がらないが
論文は通る4ねタラコおっぱ(笑)
教授の家にお呼ばれしても偏差値は上がらないが
論文は通る4ねタラコおっぱ(笑)
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:00:12.38 ID:5dY3QAo/0
修士はロンブー淳でも取れるからまだ認めない
博士だったら認める
博士だったら認める
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:00:27.28 ID:zqb+ClAS0
修士は中途半端だよな
授業の単位とかあるし
かと言って業績で評価されるわけでもないし
授業の単位とかあるし
かと言って業績で評価されるわけでもないし
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:00:59.77 ID:payj6O9y0
他大学から来た院生を「あっ…」とは思わんね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:01:46.45 ID:bOMPVvvr0
>>16
なりますよ
なりますよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:01:27.08 ID:zqb+ClAS0
ロンダという指摘は割と当たってるとワシは思うわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:03:16.00 ID:bOMPVvvr0
>>17
逆にロンダリング以外の意味がないわ
丸源でラーメン食って餃子だけわざわざ
王将行くんですか?
逆にロンダリング以外の意味がないわ
丸源でラーメン食って餃子だけわざわざ
王将行くんですか?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:02:12.31 ID:zpy9DiDtM
>>1
分からないことに口出すな
分からないことに口出すな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:03:18.93 ID:b0WB1FxZH
学歴に劣等感を持つ低学力の湧くスレだよ(≧∀≦)
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:03:25.97 ID:L4WKEu82M
ロンダの為に再度勉強出来るのは尊敬する。
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:03:59.11 ID:woynPs1XM
東大に入ることの難しさを、一番肌で感じてるのは、早稲田大、なんだっての。
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:04:14.94 ID:ScUhGOrU0
ワンチャン代筆もあり得るからそこは何ともだよ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:04:46.79 ID:woynPs1XM
だから、早大が、東大を、揶揄するってケース、をれは、知らない、聞いたことない。
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:05:04.07 ID:pHkP3A+z0
下から上がってきた奴が同レベル扱いするなって牽制でしょ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:05:27.77 ID:woynPs1XM
慶大はな。
ウテウテだからな。そこでな。わかるよ。
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:05:29.89 ID:zqb+ClAS0
サンタさんいなくなって
学歴スレって一気に減ったな
そういえば
学歴スレって一気に減ったな
そういえば
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:06:10.53 ID:eKIryL8S0
>>31
学生の間に引退できてよかったなあいつ
学生の間に引退できてよかったなあいつ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:05:33.95 ID:eKIryL8S0
でも学部がカスな大学院の人はやっぱりカスだった
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:06:15.81 ID:41Yj9O360
理系至上主義の嫌儲で学士様()はいないだろ?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:06:19.25 ID:NZBQNVjP0
それこそ、ひろゆきとかメディアの仕事で仲良くなった教授とかの研究室に社会人学生として潜り込めば
今のアホさそのままでいろんな大学で修士取得可能だろう
修士なんてその程度のもん
今のアホさそのままでいろんな大学で修士取得可能だろう
修士なんてその程度のもん
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:07:13.45 ID:5rnzWORj0
アホの進次郎がなんで
コロンビア大学卒業しているんだよ
笑
コロンビア大学卒業しているんだよ
笑
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:07:15.72 ID:wAxyg7Il0
ロンダとかどうでもいいが、今時学部卒なんて猿みたいなもんだろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:07:21.05 ID:dCEHwbck0
本当にお前が論文書いたの?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:08:22.28 ID:woynPs1XM
>>42
おまえ
おまえ
東大の論文の査読を
統一教会が仕切ってたって知ってる?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:08:39.10 ID:zqb+ClAS0
>>42
修士の時は外部に投稿する論文は 指導教授が書いてた
院生は実験するだけ
修士の時は外部に投稿する論文は 指導教授が書いてた
院生は実験するだけ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:07:55.65 ID:R9kh/5R/0
ロンダリングも色々ありますからね
文化人になったロンブーの敦とか
文化人になったロンブーの敦とか
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:09:23.30 ID:woynPs1XM
あのだなおめーら!
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:09:23.82 ID:DvmwG29m0
いかに嫉妬をソフィスティケートさせるかにおいてジャップの右に出る者はいない
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:09:35.08 ID:woynPs1XM
観測主義な!
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:09:53.33 ID:XRHLa2rRM
学資を取らずに修士や博士を取れる制度を辞めろよ
学問はコツコツ積み上げるもんだ
学問はコツコツ積み上げるもんだ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:09:53.62 ID:zqb+ClAS0
文系博士って査読のない紀要とかでも実績にしていいの?
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:11:57.48 ID:XRHLa2rRM
>>51
博士のときは査読付き論文3本がノルマだった
けどうち一本は学内発表dwオッケーだから
実質は2本
博士のときは査読付き論文3本がノルマだった
けどうち一本は学内発表dwオッケーだから
実質は2本
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:10:46.61 ID:woynPs1XM
だれも観てない月は、存在しているとは言えない!
な!これ!観測主義!
アインシュタインと、インド哲学者の対話で、アインシュタインが一歩退いたやつよ!な!
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:11:12.48 ID:QmnWSUsh0
それ学歴ロンダリングじゃなくない?👳
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:11:14.52 ID:JdjSNeVv0
実際そう
ただロンダリングで修士止まりってスケジュール的にかなりキツそうだと思うけど
ただロンダリングで修士止まりってスケジュール的にかなりキツそうだと思うけど
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:11:38.99 ID:q7KapW/wH
大学時代に頑張って勉強したのねでいいじゃん
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:12:14.31 ID:KKFudNLv0
文系で国立大院進はまあまあ大変だったよ
私立はガバガバだろうが
私立はガバガバだろうが
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:12:29.05 ID:30W7tpTM0
5科目全般では並だが特定分野だけは特上という人はいるからなんとも思わん
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:13:28.48 ID:qaz2Mt6B0
就活する時はどう見られるんだ?それが全てだと思うけど
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/25(火) 19:14:19.17 ID:bOMPVvvr0
>>63
ロンダリングだと思われるよ
ロンダリングだと思われるよ




コメント