
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:27:10.59 ID:jyya4oh80
どれから始めたらええの?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:27:31.63 ID:UyR259QHr
どれもつまらんからやらなくていい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:27:38.46 ID:rR9yciHS0
なんJに帰れ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:28:05.63 ID:uOAV2vpy0
紋章の謎やろなあ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:28:33.84 ID:LvysUGnJ0
別に話繋がってないしなにからやってもいいやろ
switchの風花雪月ってやつが人気だからそれやれば
switchの風花雪月ってやつが人気だからそれやれば
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:29:01.52 ID:QQPu5v9Y0
オンライン入ってるなら封印烈火聖魔あたり
入ってないなら風花雪月かエンゲージ買ってやれ
入ってないなら風花雪月かエンゲージ買ってやれ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:31:40.97 ID:MDPLkoqEa
まぁとりあえず烈火の剣からでええやろ
チュートリアルも丁寧やし
チュートリアルも丁寧やし
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:33:14.65 ID:w11Z5Bl40
紋章の謎やな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:33:51.71 ID:kQxO/M6A0
蒼炎がそのうち配信されるはず
GBA 3部作ならもう売ってるやろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:34:13.27 ID:yqTIxVl8H
やがやがゲェジ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:34:36.92 ID:BA21C2j50
初心者には風花雪月
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:36:02.59 ID:+qTsBYvC0
聖戦の系譜
章ごとにBGMが変わるし、ストーリーも良い
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:41:39.20 ID:nraZrwzG0
>>14
聖戦は現代ハードでのリメイクでやりたいわ
1ステージの中で広いフィールドを転戦連戦はあの作品だけの魅力
倫理面で問題があるとか言われてるけど、そんなもんCERO-Zでええんじゃ
聖戦は現代ハードでのリメイクでやりたいわ
1ステージの中で広いフィールドを転戦連戦はあの作品だけの魅力
倫理面で問題があるとか言われてるけど、そんなもんCERO-Zでええんじゃ
オリジナルはオンラインで子世代の前半ぐらいまでやって止めたけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:44:11.35 ID:BA21C2j50
>>18
アルヴィスきさま
トンボ取り
あんまり大丈夫じゃない
を現代ハードで?
アルヴィスきさま
トンボ取り
あんまり大丈夫じゃない
を現代ハードで?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:36:07.92 ID:nraZrwzG0
自分で遊んだ中でいうとシステムが優しく、クリア後も遊び甲斐があるのは聖魔かな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:38:36.36 ID:YaPxxQjSr
エンゲージ→マップの出来は良くてシステムもいい感じで戦闘は面白い
ただしびっくりするぐらいストーリーがゴミでキャラもキモいやつばかり
ただしびっくりするぐらいストーリーがゴミでキャラもキモいやつばかり
風花雪月→マップが微妙でシステムも戦闘もまあ普通レベル
近年のFEにしてはストーリー頑張ってる
羊みたいなツノ生えたヒロインがあたおかで何がしたいのかよくわからんのと真の黒幕があまりにもぽっとでで倒した後の爽快感皆無なのが残念
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:43:41.95 ID:Zr7glBTkr
そういえばSwitchには最低傑作のエコーズ があったわ
よくあの戦闘バランスで出したよな
他のリメイクは全部最近のFEの戦闘システムに改修してたのになぜかこれだけ昔のまんまというね
よくあの戦闘バランスで出したよな
他のリメイクは全部最近のFEの戦闘システムに改修してたのになぜかこれだけ昔のまんまというね
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:45:02.03 ID:QcT9qkXZ0
>>19
エアプは黙れや
エコーズは3DSじゃボケ
エアプは黙れや
エコーズは3DSじゃボケ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:44:02.21 ID:kQxO/M6A0
蒼炎は本当出来が良いんだけど、続編の暁が酷すぎて、その2作セットでいわれるときついところがある
暁も2章終わりまでは面白いんだけど
暁も2章終わりまでは面白いんだけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:46:51.35 ID:QcT9qkXZ0
>>20
暁はなかった事にしとこう
蒼炎でも一応完結はしてるからな
なぜか海外版が手直しされてて実質完全体らしいのも含めて黒歴史だわ
暁はなかった事にしとこう
蒼炎でも一応完結はしてるからな
なぜか海外版が手直しされてて実質完全体らしいのも含めて黒歴史だわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:45:32.93 ID:gs8WYE+q0
外伝なら無料でやれるんやないか?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:48:12.11 ID:bMS9M7fx0
最近、新暗黒竜クリアしたけどめちゃ楽しかった
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:50:45.39 ID:Zr7glBTkr
>>25
人生初FEが新暗黒やったけどこれでハマって全シリーズやったわ
めっちゃ評価低いけど初めてやった時は普通に楽しかった
まあ確かに仲間死んでないといけない外伝とかまともにやったら絶対死人が出るマップとかもうやる気にはならんけど
人生初FEが新暗黒やったけどこれでハマって全シリーズやったわ
めっちゃ評価低いけど初めてやった時は普通に楽しかった
まあ確かに仲間死んでないといけない外伝とかまともにやったら絶対死人が出るマップとかもうやる気にはならんけど
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:52:31.54 ID:KymxevaL0
>>28
新暗黒そんなんあるのかい
新暗黒そんなんあるのかい
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:56:22.76 ID:6FJGvJ7Er
>>30
味方の固有キャラの人数が~以下の時とかいう外伝の発生条件がたくさんある
仲間になる条件に死人が必要なキャラも複数おる
味方の固有キャラの人数が~以下の時とかいう外伝の発生条件がたくさんある
仲間になる条件に死人が必要なキャラも複数おる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:49:30.27 ID:nraZrwzG0
花鳥風月は稼いだ金を名声に変換して引き継ぐスキームで4周やった
兵種ごとの武器制限が無いからやりたい放題なんだよな
弓持ったドラゴンで近距離連射とかやってたし、弓特効すら無効化できたし
最後は主人公と黒ンボ級長をギリギリ低レベルのまま寝かせといてから専用職補正で能力値ブーストかける方法でクソ強くした
兵種ごとの武器制限が無いからやりたい放題なんだよな
弓持ったドラゴンで近距離連射とかやってたし、弓特効すら無効化できたし
最後は主人公と黒ンボ級長をギリギリ低レベルのまま寝かせといてから専用職補正で能力値ブーストかける方法でクソ強くした
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:55:17.69 ID:tgzLIllD0
>>27
引き継ぎありならまぁそりゃね…
引き継ぎなしだと無理な育成は稼ぎをしないと中途半端になりがち
引き継ぎありならまぁそりゃね…
引き継ぎなしだと無理な育成は稼ぎをしないと中途半端になりがち
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:51:27.62 ID:tgzLIllD0
風花雪月はノーマルなら普通に初心者でもクリアできるし、難易度設定割と優秀だと思うんだけど
ルナティックは結構ストイックに育成頑張らないとあかんけど
ルナティックは結構ストイックに育成頑張らないとあかんけど
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:53:12.60 ID:kQxO/M6A0
やるなら聖魔が難易度低めか、ゼトとエイリーク支援組めば簡単ヌルゲーだしな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:55:55.65 ID:nraZrwzG0
>>31ゼトはシリーズ初の最後まで主力を張れるジェイガンということで讃えられた
ロシェビラク サジマジバーツ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:53:26.16 ID:BA21C2j50
新紋章は面白かったから…
だがジュルジュよ
だがジュルジュよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:53:26.98 ID:nraZrwzG0
聖戦は1ステージに大勢で展開するから出撃枠が多いのがいいんだよね
出来がいい特定のキャラだけで進んでってのは楽しくない
いる人全員もれなく育ててこそのSRPG
出来がいい特定のキャラだけで進んでってのは楽しくない
いる人全員もれなく育ててこそのSRPG
大昔は第5章の峡谷をドーガで塞いで延々闘技場で戦ってましたよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:55:14.87 ID:8TPhm+vN0
>>33
アーダン「4章の山越えられないんやが…」
アーダン「4章の山越えられないんやが…」
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:55:52.74 ID:nqjBsqTr0
ハッキリ言ってユニコーンオーバロードの方が面白いぞ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 13:59:11.88 ID:nraZrwzG0
>>36
難易度タクティカルで遊んだだけだが、あれの面白さはFEとはまた別物
編成・作戦設定ゲーという異色のジャンル
難易度タクティカルで遊んだだけだが、あれの面白さはFEとはまた別物
編成・作戦設定ゲーという異色のジャンル
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 14:00:43.04 ID:tgzLIllD0
ユニコーンオーバーロードもそれはそれで面白いけど、FEと同じ系統かと言われるとそうでも無いと思う


コメント