1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:07:02.83 ID:7JSPsEXo0
セガサターン31周年、なぜプレステに敗れたのか 3つのポイント
11月22日、セガサターンは発売から31周年を迎えました。かつて初代PlayStationと「次世代ゲーム機戦争」を繰り広げ、当時のゲームシーンを大いに盛り上げたものです。サターンは「究極の2Dゲームハード」と呼ばれ、プレステは3Dポリゴン時代を切り拓き、それぞれがゲーム体験を豊かにしてくれたのです。
そんな光景を見てきたセガファンにとっては、サターンが敗れたという結果は受け入れ難かったでしょう。では、セガに黄金期をもたらしたはずのハードは、なぜ勝てなかったのか。そうした疑問に迫る記事をいくつか紹介します。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ba46f896bfb4325eaccd4ddfd39f9d8f5fde62d0
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:08:20.32 ID:P7XcZuvCM
当時はドラクエFFでる方が勝つって言われてたもんな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:08:33.51 ID:jeVukc0K0
究極の2Dハードで遊んでたワイらが人生失敗者って言われるのは納得いかんやろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:08:46.05 ID:pGygWNRZ0
そんなことより野球見ようぜ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:09:10.95 ID:WOLOkCQg0
両方とも発売日に買ったわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:09:26.48 ID:WRSwxID00
セガなんてダセーからな!
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:10:20.29 ID:cVYo106t0
成功者はその頃からゲームせずに勉強だろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:11:04.17 ID:3mchFQs+M
サターンからPS2買った人たくさんいそう
プレステ1互換あったしね(´・ω・`)
プレステ1互換あったしね(´・ω・`)
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:11:24.97 ID:EIUKnA4z0
(@°ん°)「バーチャ!バーチャやりたい!」
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:12:04.28 ID:UXmg92t70
プレステ何百万台売れたか
そんなに成功者がいてたまるか
そんなに成功者がいてたまるか
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:12:06.81 ID:wNZJ4kI6H
え?両方買うだろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:13:59.20 ID:lT36izcd0
異世界行って帰ってきました
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:21:01.69 ID:RkGu+23c0
>>15
イキュラスキュオラ
イキュラスキュオラ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:15:06.31 ID:MGuk7tx30
サターンやプレステが発売される頃はネオジオ用のソフト開発してたは
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:15:43.89 ID:ZyznWdwH0
30年前か
バーチャ2、セガラリー、バーチャコップで年末制したの
バーチャ2、セガラリー、バーチャコップで年末制したの
そして翌年FF7のCM
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:18:16.99 ID:WRSwxID00
>>18
FF7の発表で全てを察して買った人が賢いと思う
FF7の発表で全てを察して買った人が賢いと思う
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:16:15.52 ID:0vzrdI310
成功者は両方
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:16:23.52 ID:D+0tMyWW0
猛者は
両方買うんだよな
両方買うんだよな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:17:11.91 ID:u0MnvKfiH
64おじさんの未来や如何に
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:17:27.46 ID:ykPV3/iA0
どっち持ってたわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:17:28.60 ID:7UfY/gEE0
キャプテン・サワダを信じろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:17:48.61 ID:Iyz+qti+0
(ヽ´父`)おいケンモ!ドリキャス買ってきたぞ!
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:18:43.10 ID:aCIeHJw10
ケンモメンは両方持ってそう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:18:59.47 ID:WuWr1PKs0
両方のパッドを握っただけでプレステが勝つと分かったわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:19:42.48 ID:/E+Voxrj0
プレステ1はFF7とカルネージハートとペルソナぐらいしか思い出にないわ
サターンはプレステの100倍は遊んでたと思う
サターンはプレステの100倍は遊んでたと思う
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:21:01.04 ID:5b96SK1k0
どんな生まれ育ちしたらセガハード買うことになる?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:21:13.95 ID:ohqpqb+X0
ファイプロのためにサターンとドリキャス買ったよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:21:35.79 ID:7kUU/rZs0
格ゲーマーはサターン一択
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:23:01.52 ID:5b96SK1k0
>>34
ネオジオだよ
サターン選んで選民意識は浅すぎる
ネオジオだよ
サターン選んで選民意識は浅すぎる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:22:09.39 ID:ujM7YCKD0
思うに両方持ってる奴が成功者だったぞ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:22:21.18 ID:5b96SK1k0
メガドラ サターン ドリキャス
フルコンプした人生歩んでたら呪われすぎだろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:22:23.93 ID:WRSwxID00
サターンを買ったのはスパロボFのためでした
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:22:24.85 ID:GQlNn8lg0
3DOにネオジオポケットにAMDを選んできた人生だった
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:24:06.99 ID:D7yyWCWE0
バーチャファイターのために発売直後や2の時サターン買った人達って
サターンがギャルゲーエ口ゲマシン化して行く中期や末期の時ってどうしてたの?
サターンがギャルゲーエ口ゲマシン化して行く中期や末期の時ってどうしてたの?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:28:16.46 ID:qArRr4v90
>>40
ただのエ口ゲーだと思ったらとんでもない名作だったとか
FFよりグランディアの方が面白いと言ってた
ただのエ口ゲーだと思ったらとんでもない名作だったとか
FFよりグランディアの方が面白いと言ってた
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:24:27.90 ID:sFOpcugv0
>サターンは「究極の2Dゲームハード」と呼ばれ、プレステは3Dポリゴン時代を切り拓き
こういう競い方、言われ方をしてる時点で、セガ側は戦いづらい、うけづらいってことなんだがな、と思うわ
あと、バーチャファイターに対してそれっぽいものがプレステの側が用意できてなかったならまだしも
鉄拳で代用可と考えられたら、それだけの話で終わってしまう
こういう競い方、言われ方をしてる時点で、セガ側は戦いづらい、うけづらいってことなんだがな、と思うわ
あと、バーチャファイターに対してそれっぽいものがプレステの側が用意できてなかったならまだしも
鉄拳で代用可と考えられたら、それだけの話で終わってしまう
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:24:29.47 ID:qArRr4v90
PSであんなに早くバーチャクローンが乱発されるとはおもわなかったよな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:25:56.40 ID:KdfB8yv00
発売時点のソフトでプレステ選ぶやつおらんやろ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:26:15.01 ID:sLFLuQDw0
今振り返ってみるとプレステとセガサターンとか勝負になってないのに
セガサターンがプレステと同格ズラしてたの滑稽だな
セガサターンがプレステと同格ズラしてたの滑稽だな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:26:16.17 ID:1+ogJvTI0
中学生だったけど両方買ったぞ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:27:56.58 ID:6NXtmikB0
値下げしたから、両方買えた
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/26(水) 16:28:33.88 ID:5b96SK1k0
セガって技術売りしてるポーズ取ってるけどさ
メガドラ以前からCPUはZ80に68kに日立shだし
VDPも音源もYAMAHAだし
独自技術なんてないやん
任天堂やソニーみたいに技術でガチって無いのにマニアックぶってるのが好きになれない
メガドラ以前からCPUはZ80に68kに日立shだし
VDPも音源もYAMAHAだし
独自技術なんてないやん
任天堂やソニーみたいに技術でガチって無いのにマニアックぶってるのが好きになれない




コメント