1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 08:05:07.71 ID:LrhxTeL9H
誰?
18歳のバッハの未発表曲、320年ぶりに響き渡る=ドイツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cd07c085a7a354bc9630b54c7d7e09d087fb7da
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 08:07:57.63 ID:MUGFKPLE0
何だかんだヴィヴァルディとバッハ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 08:08:08.94 ID:PC8Y3q370
ピンクのモーツァルト
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 08:15:04.51 ID:WJHQQyow0
擬人化にゃんた
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 08:16:01.60 ID:T6FbbNdw0
マイケル・ジャクソンだろ
マイケル・ジャクソンは本当に世界平和を考えてたからな
今も生きてたらウクライナとロシアに介入してたしよ
マイケル・ジャクソンは本当に世界平和を考えてたからな
今も生きてたらウクライナとロシアに介入してたしよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 08:17:00.05 ID:HX6Vl49C0
曲はあるのに名前すら残ってない作曲家
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 08:23:31.44 ID:DDYjDFyE0
ドイツの小川さん
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 08:25:39.38 ID:Y0Elo83Wd
中東にもバッハに匹敵する音楽家はいたに違いない
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 08:26:58.10 ID:CN7FyYfJ0
最初に音楽を創り出した原始の誰か
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 08:31:33.72 ID:1V/6sTLr0
あどれら正気か!ユーミンさんやろ!
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 08:34:34.87 ID:hJAGyqbk0
ドレミファソラシドを発明した人だろうなあと思って誰かとぐぐってみたら
グイード・ダレッツォというイタリアの修道士だった
グイード・ダレッツォというイタリアの修道士だった
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 08:35:59.86 ID:I2y0Zc000
ギター弾きはジャンゴ・ラインハルトが一番だ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 08:41:27.12 ID:PmqtIvGs0
黒人ミュージシャンだな
ロック界はジミ・ヘンドリックス
R&B界はジェームス・ブラウン
ジャズ界はマイルス・ディビス
ロック界はジミ・ヘンドリックス
R&B界はジェームス・ブラウン
ジャズ界はマイルス・ディビス
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 08:45:46.74 ID:eu0SAP7d0
くだらない、音楽は全て地続きだからだ
1000年前は音楽にはハーモニーさえ無かった、メロディーのみだ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 08:56:06.06 ID:9kW2HcCRa
>>66
メロディも旋法が整理させるまでは体系化されてなかったのだから原初の音楽はリズムだけ
偉大なミュージシャンはシャーマンとかなんじゃないか?
メロディも旋法が整理させるまでは体系化されてなかったのだから原初の音楽はリズムだけ
偉大なミュージシャンはシャーマンとかなんじゃないか?
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 09:01:20.13 ID:p0Zy4dO+0
ロニー・ジェイムス・ディオ
レインボーからブラック・サバスに移った事によりヘビーメタルの題材として
ホラー・オカルトと中世様式美がごちゃ混ぜになった
レインボーからブラック・サバスに移った事によりヘビーメタルの題材として
ホラー・オカルトと中世様式美がごちゃ混ぜになった
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 09:01:49.96 ID:Xp1mdQAN0
みんなショパンのパクリ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 09:29:32.97 ID:vQrG6Cz/0
さすがにバッハかベートーヴェンじゃないの
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 09:30:43.53 ID:1xGsth6P0
原始人とかも音楽あったんかな
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 09:39:21.83 ID:RNRlNo4c0
プレスリーだろ知らんけど
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 09:41:40.11 ID:gv9b5go3M
尊大なミュージシャンなら何人か思い浮かぶ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 09:43:03.61 ID:8/hLhhF60
なんたらボウイとかいうオカマ声で話題になったやつ




コメント