1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 12:27:27.73 ID:IkN49+cH0
仲間を信じるどうかはあなた次第。AIが偽物として紛れ込む協力型サバイバルホラー「MIMESIS」,Steamで本日リリース
https://www.4gamer.net/games/898/G089803/20251027048/
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 12:30:20.74 ID:wkrbUxhP0
嫌儲にも紛れ込んどるよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 12:47:51.67 ID:yVTS1OI20
>>6
とか言ってる6がAIだったりしそうで怖い
とか言ってる6がAIだったりしそうで怖い
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 12:30:47.23 ID:aYbESdvH0
グノーシアのイルカちゃん可愛い
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 12:32:17.75 ID:gk1krNI80
怖すぎて草
まじでホラーじゃん
まじでホラーじゃん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 12:34:23.37 ID:zV8vb1yd0
システムは面白いけど人集めと難易度設定であまり流行らなそうな感じ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 12:35:59.63 ID:8XEvLvp+0
動画を見ても元の人を知らないと面白くなさそう
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 12:38:25.03 ID:/VWKj1OE0
みんな~みたいなキャラでこういうゲームなかったっけ?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 12:39:06.71 ID:fYQlnR0t0
ケンモAIも太文字じゃなけりゃほぼ分からんよな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 12:40:10.27 ID:G8EpKZZj0
「開けて」が完全に戦中に親にここにいろと山の中の防空壕に閉じ込められて
親は戦死、そのまま餓死した少女の亡霊こ声すぎる
親は戦死、そのまま餓死した少女の亡霊こ声すぎる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 12:46:56.22 ID:TZhglnZf0
チューリングテストも今は昔だな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 12:47:50.57 ID:diWdfPaq0
ラプタだかファプタだかそんな漫画だったよね
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 12:49:06.65 ID:Ct8h1MSBd
AI人狼ゲームってことか
面白そう
面白そう
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 12:50:08.63 ID:B2L9ToVO0
リーサルカンパニーの文法で作られたゲームだが
社畜だからでガバガバゲームバランスを成立させてたところまで真似した結果
技術との相性が悪くなってしまった
社畜だからでガバガバゲームバランスを成立させてたところまで真似した結果
技術との相性が悪くなってしまった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 12:53:30.43 ID:xJCjM6Tb0
そのうちAIチンネキとか出てくるのか
怖すぎる
怖すぎる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 12:56:50.51 ID:jf6w7VwH0
これすごくない? あと、AIではじめて新しく何か価値を作った感を感じた。
プログラムとかは時間短縮って意味ですごいけど、新規って感じじゃなくない?しらんけど
プログラムとかは時間短縮って意味ですごいけど、新規って感じじゃなくない?しらんけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 12:57:31.41 ID:2uJPDYBIM
AI安倍晋三頼む
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 12:57:37.42 ID:jf6w7VwH0
そんな数分の学習で声とか特徴よせれんの?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 13:00:22.84 ID:gChk1eODd
これって3人とかでもできるの?
4人用意は厳しいんだけど
4人用意は厳しいんだけど
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 13:00:46.47 ID:DV9WEAJF0
これ偽物がエンカウントしてから攻撃するまでが早すぎて、それで判別されてたな
あれを間を置いて、様子をうかがうような動きにさせればもっと迷わせられたと思う
あれを間を置いて、様子をうかがうような動きにさせればもっと迷わせられたと思う
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 13:02:15.76 ID:RxzDlhXd0
嘘ぺこでしょ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 13:06:18.49 ID:zATSOtXB0
面白いと思うけど知り合いとしか出来ない時点でマルチ用のゲームとしても終わってる気がする
野良で出来ないのは詰んでるのでは?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 13:13:43.30 ID:jf6w7VwH0
>>29
気が付かなかったわ。 たしかに。 実はAIなんです!っていわれてだれ?ってなりそう。 まるでケンモメンだ
気が付かなかったわ。 たしかに。 実はAIなんです!っていわれてだれ?ってなりそう。 まるでケンモメンだ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 13:11:20.07 ID:udusOjPV0
会話はうまく真似てくるけど動きに一貫性がないからすぐわかるAIだわ
壁に向かって歩いたりする
壁に向かって歩いたりする
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 13:15:23.71 ID:vudFcrWs0
>>30
それで会話を下手にしたら俺だぞ
それで会話を下手にしたら俺だぞ




コメント