
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:14:11.15 ID:4mtSlG7y0
おっさんはこれがおもろいんか…
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:14:27.06 ID:4mtSlG7y0
ちなPS1版
音楽は良かった
音楽は良かった
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:14:29.81 ID:7LRq2yUm0
どこまで進んだ?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:14:58.57 ID:4mtSlG7y0
>>3
クリアまで
全エンディング回収とかはしてない
クリアまで
全エンディング回収とかはしてない
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:45:08.46 ID:xQH1ptlX0
>>4
つまらんもんクリアまでやったんか…暇人すぎて草
つまらんもんクリアまでやったんか…暇人すぎて草
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:45:31.24 ID:4mtSlG7y0
>>44
あれほど持ち上げられてから一応ね
あれほど持ち上げられてから一応ね
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:17:47.43 ID:4mtSlG7y0
ストーリーつまらんし戦闘もつまらん
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:19:41.18 ID:tKFcQqbU0
逆にイッチは何好きなん?
昔のゲームの評価におじさんのノスタルジー入ってるのは認める
昔のゲームの評価におじさんのノスタルジー入ってるのは認める
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:22:06.45 ID:4mtSlG7y0
>>6
RPGならペルソナ5かFF7リバースやな
最近やったFFタクティクスは昔のゲームだけどまあまあおもろかった
RPGならペルソナ5かFF7リバースやな
最近やったFFタクティクスは昔のゲームだけどまあまあおもろかった
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:21:45.51 ID:OAMeO0WU0
そら30年前の最先端なんだから今のゲームより面白かったら何も進化してない事になるやろ
ストーリーや音楽、キャラに関してはお前の感性次第だがな
ストーリーや音楽、キャラに関してはお前の感性次第だがな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:22:40.47 ID:5FPW8PIJ0
イジメられてる奴って普通の人間と考え違うからな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:23:13.24 ID:u9uzdOgv0
ぶっちゃけ戦闘とかはだるいと思うよクロトリ、
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:23:47.76 ID:4mtSlG7y0
>>10
PS1だからしょうがないのかもしれんけど戦闘ごとにロード長すぎて草やった
PS1だからしょうがないのかもしれんけど戦闘ごとにロード長すぎて草やった
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:24:49.73 ID:up5VD69C0
今に例えると吾峠呼世晴がキャラデザ、開発がフロムソフトウェアって感じ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:25:30.14 ID:4mtSlG7y0
>>12
ほんまか?
フロムゲーとはクオリティが違うやろ
ほんまか?
フロムゲーとはクオリティが違うやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:33:34.15 ID:dgHpskVH0
>>14
キングスフィールドやってみたらええんやないかな
キングスフィールドやってみたらええんやないかな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:34:48.66 ID:4mtSlG7y0
>>24
フロムのあれか
まあ考えとくで
フロムのあれか
まあ考えとくで
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:25:11.75 ID:B5IuDuzj0
クロノ自体が面白いかは個人の嗜好だから別にいいけど、PS1版がクソなのは間違いない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:26:04.76 ID:19ALr0zI0
イジメに反応しないのは何故
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:27:27.55 ID:4mtSlG7y0
>>15
どうでも良すぎて
いじめられっ子だけやろ過敏に反応するの
どうでも良すぎて
いじめられっ子だけやろ過敏に反応するの
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:26:07.53 ID:ZUb8oDAP0
セリフとか読んでなさそう
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:26:26.77 ID:4mtSlG7y0
PS1のRPGおもろいの無いのか
リンダキューブとソウルハッカーズはまあまあやった
リンダキューブとソウルハッカーズはまあまあやった
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:35:21.07 ID:ibSf80z2r
>>17
合わなそうだけどポポロクロイス
合わなそうだけどポポロクロイス
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:36:07.90 ID:4mtSlG7y0
>>28
ポポロクロイスは大昔にやった気がする
なんも覚えてない
ポポロクロイスは大昔にやった気がする
なんも覚えてない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:37:00.28 ID:ibSf80z2r
>>29
2はええ話やで
ヌルゲーやけどな
2はええ話やで
ヌルゲーやけどな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:39:05.47 ID:4mtSlG7y0
>>30
PS2でなかったっけ?
あれは違うか
PS2でなかったっけ?
あれは違うか
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:40:09.36 ID:ibSf80z2r
>>35
PS2で続編2本出てるけど、ガチでクソゲーだから忘れていい
PS2で続編2本出てるけど、ガチでクソゲーだから忘れていい
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:27:27.27 ID:VSH3ewMe0
ワイアラサーやけどPSのFFやった後にクロノトリガーやったらホンマに拍子抜けたわ
ボリュームなさすぎやし、ゲームデザインもペラペラ
なんかお祭り感覚でゲーム作ってる感じを受けたわ
ボリュームなさすぎやし、ゲームデザインもペラペラ
なんかお祭り感覚でゲーム作ってる感じを受けたわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:29:27.34 ID:4mtSlG7y0
>>18
流石にffの方が10倍はおもろい
流石にffの方が10倍はおもろい
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:31:42.29 ID:HWKAKwxg0
>>18
まぁやり込みゲームやし
まぁやり込みゲームやし
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:32:37.72 ID:tje6UQOh0
ティアリングサーガやりなはれ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:33:54.14 ID:4mtSlG7y0
>>22
FEみたいなやつやっけ?
名前は知っとる
FEみたいなやつやっけ?
名前は知っとる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:33:20.37 ID:5ZuqBxhC0
楽しめた方が得ですよ
それだけの話です
それだけの話です
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:34:28.86 ID:oas4bfL80
投げ出さずにやりきれたなら十分やろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:37:07.44 ID:CTFWhnVE0
FFなんなより壮大なストーリーやと思うけどな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:37:21.28 ID:mpC1Qbx+0
ストーリーと音楽が良いゲームだよね
スクウェアがムービー入れ込んでしまったのもよくわかる
スクウェアがムービー入れ込んでしまったのもよくわかる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:37:27.93 ID:uV3Kab8W0
昭和の頃は電源ついただけでも喜んでたから
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:38:23.11 ID:1EIkb/GT0
シームレスで戦闘始まるのは良かった
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:39:24.14 ID:sZHdL+6m0
なぜか意地でもリメイクされないゲームよな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:39:43.98 ID:CTFWhnVE0
>>36
HD2Dで来るやろな
HD2Dで来るやろな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:40:14.18 ID:zSsF0H6j0
風の憧憬とかいう神曲
神曲は沢山あれどあれは別格
神曲は沢山あれどあれは別格
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:40:41.54 ID:CTFWhnVE0
>>39
樹海の神秘やろ
樹海の神秘やろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:44:45.96 ID:tje6UQOh0
>>39
光田って干されてたんか知らんけどスタッフロールに載ってへんのよな
光田って干されてたんか知らんけどスタッフロールに載ってへんのよな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:42:13.63 ID:up5VD69C0
昔はエニックス派とスクエア派に分かれてた
んで鳥山明のキャラデザはエニックスのドラクエシリーズの専売特許みたいな感じだったから
クロトリが発表された時はみんなビックリしたしスクエア派が特に喜んだ ドラゴンボール掲載中で人気すごかったから
んで鳥山明のキャラデザはエニックスのドラクエシリーズの専売特許みたいな感じだったから
クロトリが発表された時はみんなビックリしたしスクエア派が特に喜んだ ドラゴンボール掲載中で人気すごかったから
エヴァとか2001年宇宙の旅とかも全部そうだけど時代背景知らないと正しく理解できない 創作物って生物だから
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/27(木) 21:44:21.21 ID:xQH1ptlX0
ゲーム卒業する年頃から10年ぐらい経ってるのになにやってんねん


コメント