1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:00:24.90 ID:H5xKBJ0GM
もう一台も切れた…もうだめぽ…
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:01:01.57 ID:UPAbTe4c0
速弾き教えて
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:03:08.61 ID:H5xKBJ0GM
>>2
所謂クロマトの練習続けてたらええで
所謂クロマトの練習続けてたらええで
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:05:50.23 ID:UPAbTe4c0
>>7
何それ?
何それ?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:09:33.27 ID:H5xKBJ0GM
>>13
クロマチックって奴
前にここで画像付きで教えたらベテラン様に雑魚扱いされたけど
クロマチックって奴
前にここで画像付きで教えたらベテラン様に雑魚扱いされたけど
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:01:24.15 ID:XzFIf+7XM
張り直すときの「キリキリ…(高音)」怖い
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:03:51.45 ID:H5xKBJ0GM
>>3
分かる
分かる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:02:28.16 ID:BOEO4/gvH
ギターの店行ったら? もしかしたら張り直してくれるで
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:04:25.85 ID:H5xKBJ0GM
>>4
クラシックやないんやから張るには張れるに決まっとるやろがい
クラシックやないんやから張るには張れるに決まっとるやろがい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:02:37.56 ID:LJaYQkyf0
2本のギターの無事な弦を片方に集めたらあかんの
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:02:57.11 ID:e1cVusad0
ギター買い直すしかないやん……
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:03:57.67 ID:6FU5QyGOH
>>1
ギターの単位って「台」なん?
ギターの単位って「台」なん?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:05:12.90 ID:H5xKBJ0GM
>>9
確かに本やろか?
でもバンド単位だと台って使うな…
確かに本やろか?
でもバンド単位だと台って使うな…
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:05:13.13 ID:jWJO+DH20
一本2本やがまあダイいうてもええやろ
でも弦切れたくらいで終わらんぞなんも
でも弦切れたくらいで終わらんぞなんも
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:06:31.58 ID:H5xKBJ0GM
>>12
いや1弦のストックは6本あんねん
ただ2本ともフロイドローズやねん
いや1弦のストックは6本あんねん
ただ2本ともフロイドローズやねん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:06:46.56 ID:kRaZoOhQ0
ライブ中に切れたときの終わった感思い出すだけでもゾワゾワする
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:08:23.97 ID:jkMIPTcg0
0.011くらいの太さならEくらいのテンションで張れるんちゃう
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:10:11.03 ID:OdnhQ4ef0
何弦が切れたの?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:11:49.11 ID:FMlKqTAc0
フロイドローズとか絶対交換出来なさそうだなこいつ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:13:14.10 ID:H5xKBJ0GM
>>18
1だよ
1だよ
>>19
死ぬほどめんどくさいけど出来ないは無いやろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:15:59.12 ID:FMlKqTAc0
>>21
ネックのロック緩めて裏から弦差し込んで全弦チューニングしなおすだけだし全然めんどくさくないだろ
ネックのロック緩めて裏から弦差し込んで全弦チューニングしなおすだけだし全然めんどくさくないだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:25:43.97 ID:01J+k1790
>>23
フロイドローズで裏通し???
珍しいギター使ってるんだね
フロイドローズで裏通し???
珍しいギター使ってるんだね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:27:05.72 ID:H5xKBJ0GM
>>26
ワイのはN2とN4やで
ちょい弄ってるけど
ワイのはN2とN4やで
ちょい弄ってるけど
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:29:31.34 ID:FMlKqTAc0
>>26
脊髄反射書き込んだ後に間違えて書き込んだの気づいたわ
フロイドローズは裏通ししなくていいから楽
ヘッド側に弦のエンドポールピンが来るように差し込めばニッパー使う必要も無いところも気に入ってた
言いたいこと逆だったわ
脊髄反射書き込んだ後に間違えて書き込んだの気づいたわ
フロイドローズは裏通ししなくていいから楽
ヘッド側に弦のエンドポールピンが来るように差し込めばニッパー使う必要も無いところも気に入ってた
言いたいこと逆だったわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:26:36.57 ID:H5xKBJ0GM
>>23
どういうこと?
どういうこと?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:28:25.92 ID:H5xKBJ0GM
>>23
ああそういうことか理解したわ
ブリッジ引き上げなあかんねんな
ああそういうことか理解したわ
ブリッジ引き上げなあかんねんな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:30:43.82 ID:FMlKqTAc0
>>29
まあその一手間はあるけど、弦の空き箱を半分に折って挟めばそんな手間じゃ無かった記憶ある
まあその一手間はあるけど、弦の空き箱を半分に折って挟めばそんな手間じゃ無かった記憶ある
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:12:16.12 ID:3Y1w3UNc0
クロマチックのことクロマトって言うやつ初めて見た
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:14:13.49 ID:UPAbTe4c0
初心者は何練習したらええの?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:20:51.58 ID:CSdfnOHRr
>>22
パワーコードで弾ける好きな曲探し
パワーコードで弾ける好きな曲探し
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/28(金) 14:23:02.26 ID:H5xKBJ0GM




コメント