今時セダンタイプの車に乗ってる奴ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:36:41.71 ID:POzX+1Tka
ダサいよな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:37:42.56 ID:ayJBqCOw0
いや別に
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:38:21.17 ID:Rr5yPEvn0
ミニバンが一番ダサい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:38:55.84 ID:fmD3F5dD0
200系クラウン乗ってるけど乗り換えたいわ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:39:59.33 ID:POzX+1Tka
>>4
クラウンはガチで時代遅れよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:44:08.46 ID:t1/uIFar0
>>5
クラウンて全然壊れないし最高やんけ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:40:19.26 ID:U/39A4gt0
プリウスはセダン?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:41:35.31 ID:Fe8lfF0o0
>>6
ガ●ジか?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:43:44.46 ID:cK1weswx0
>>6
ハッチバックやな
ヴィッツと同じ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:40:43.49 ID:kweLCBL/d
走りのセダンやぞ加速のセダンやぞ
161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:02:42.64 ID:roLAjApy0
>>7
ドライビンプレジャー
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:40:44.29 ID:ACI+ZJsr0
セダンて今あんま売れんからデザイナー好き勝手やってむしろええ感じの多いやん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:40:46.29 ID:zS8FH0qs0
かっこいいから羨ましい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:40:51.43 ID:GB3MUbA0p
休日にミニバン1人で運転しとるやつが一番ダサあい
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:47:20.62 ID:r7CnEs940
>>10
コレ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:41:10.90 ID:ah9284Dz0
普通センチュリーだよね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:41:28.20 ID:S5OMKAgo0
ワオカムリ、高みの見物
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:41:33.33 ID:EJw8Y9hOa
ミニバンよりよっぽどいい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:42:53.04 ID:9kcDc1vTd
MAZDA3は?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:46:59.13 ID:oETzEggVM
>>15
教習車やんけ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:47:35.30 ID:9kcDc1vTd
>>32
今はMAZDA2やろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:48:10.86 ID:oETzEggVM
>>36
それ元デミオやん
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:54:04.52 ID:9kcDc1vTd
>>40
今度から教習車はMAZDA2のセダン(元は海外専用モデル)になるんやで
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:55:09.00 ID:oETzEggVM
>>88
はえーコンフォートみたいに教習専用で出すんか
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:56:29.52 ID:sq6v4Xjcd
>>103
在庫処分車を教習車にしてる感じや
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:43:32.00 ID:92/gjYer0
ワイはワゴン好きなんやけど選択肢少なくて悲しい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:43:33.63 ID:eAm/gwG30
そもそも最近の車は全部ダサいから何に乗ろうと変わらんやろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:43:50.85 ID:Pk/dP4x70
嫁の圧力でミニバンを選ばざるを得なかった奴wwwwww
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:44:17.01 ID:mHFRkNEQ0
>>19
あの漫画思い出したわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:46:48.62 ID:jRMV5EJ+a
>>19
子供いるとハイト系にならざる負えないんや
ベビーカー積まないといけんし
チャイルドシートも積まないといけない
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:52:05.98 ID:aRH7ZcHYa
>>19
2台持つよね
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:52:40.27 ID:Y61GDkEP0
>>69
そんなん田舎だけやで
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:44:04.82 ID:sE4i6raG0
むしろ意識高い系
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:44:21.53 ID:BwJjTTIH0
最近の車ダサイっていう奴は大体お金なくて新車買えない貧乏人や
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:46:41.96 ID:drbh7t960
>>23
貧乏人ほど買えない車の知識が異常にあるのって何でやろな
逆に金持ちが高級車乗ってても車の知識ほとんどないパターン
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:44:45.03 ID:yPJ6kAtOd
未だにツーシーターはダサい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:45:09.23 ID:Rq6thCy10
ヤリスかっこよくない?
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:59:42.17 ID:UXgmfUR6d
>>25
いいと思うで
ワイはもうノーマル契約したけど買うならGRか北米仕様出てからのが良さそう
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:45:28.74 ID:1HK+6Tqd0
嫁もおらん奴の方がダサいけどな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:46:54.32 ID:cK1weswx0
>>26
こういうよくわからん論点から突っ込んでくるのってアスペさんの特徴だよな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:49:53.87 ID:drbh7t960
>>30
三国志スレでパパスの話しちゃうタイプやろな
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:51:26.16 ID:qvQW3D/40
>>26
周りの空気読めないタイプ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:45:37.64 ID:drbh7t960
むしろSUVだらけの中で個性あるわ
安っぽい腰高な車より恰好いい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:46:58.56 ID:G39Ga4/c0
就職祝いでCHR買ってもろたけどどうなん
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:48:32.41 ID:48ryFp+Lp
>>31
あれ視界悪過ぎんか?
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:50:17.99 ID:G39Ga4/c0
>>43
後方悪いけどバックモニターあるし気にならんで
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:47:02.36 ID:48ryFp+Lp
実際昔の車の方が造りはしっかりしとる
せやけど流石に恥ずかしいから乗りたくはない
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:47:42.75 ID:92/gjYer0
>>33
しっかりしとるってどういう部分が?
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:51:12.38 ID:48ryFp+Lp
>>38
今の車は安全基準に関係のないところの素材はとにかく安っぽくてしょぼい
床材とかは特にそうやけどまあよく言えば技術の進歩なんやろな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:47:33.56 ID:2lTeIemw0
ワイはクーペだからセーフ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:47:42.23 ID:uvdb/TT90
セダンといえばカクカクじゃなきゃ許せない
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:47:47.54 ID:Xt01GhtPr
マークIIはええと思う
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:48:29.91 ID:/q0W6ngX0
ガスモンとか見てると4ドア車馬鹿にしたくなる
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:48:30.21 ID:N57dVQfc0
セダンはカッコいいんだよなぁ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:49:07.42 ID:N57dVQfc0
ただしワンボックスてめえはダメだ

乗るならセダンかSUVが良いな

45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:49:07.72 ID:4Nuch7H40
アテンザとかクラウンとか乗りたいんご
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:49:44.73 ID:HRhRBZWor
新しいアコードほしい
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:49:52.01 ID:kH3Uw9w8d
セダンかっこいいと思うの田舎者
普通は世界の流行のSUV
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:50:43.08 ID:BwJjTTIH0
>>49
言うほど流行してないぞ
寧ろ世界の方がセダン売れてる
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:51:05.01 ID:kH3Uw9w8d
>>54
んなわけねえだろ
売上見ろよ
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:55:45.79 ID:BwJjTTIH0
>>57
そっちこそみろよ売り上げ上位はセダン
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:58:04.19 ID:kH3Uw9w8d
>>106
どこの売上見てんだよ
アメリカか???
中国や欧州じゃセダンなんかほぼ売れてない
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:52:02.63 ID:2/lcc/4tp
>>54
アメリカとかセダンだらけだよな
レンタルでシボレーのセダン乗ったけど良かった
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:50:24.06 ID:pARPjFXDa
ワイ今日も200万で買った型落ち3シリーズを元気に乗り回す
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:54:30.42 ID:g8zwmiH+0
>>52
維持費どうなん?
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:57:27.28 ID:pARPjFXDa
>>93
まだ1年半くらいで車検前だから分からんけど1年点検では4万くらい取られた気がする
オイル交換は2万だった
スタッドレスは20万くらいした
よく分からんが壊れない限りは国産車と変わらんやろ
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:58:36.05 ID:oETzEggVM
>>115
オイル2万とかたっか
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:59:28.76 ID:HAN5IJxb0
>>115
リッター4000円近いオイルでも入れてんの?
ワイのアメ車ですら1万くらいやぞ
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:00:15.43 ID:pARPjFXDa
>>131
フィルター交換とかしたからやろ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:50:47.73 ID:VVJJ9tTka
セダンってどんどん視界悪くなってくよな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:50:57.74 ID:dGtjG2TAH
ステーションワゴンが至高
なお
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:51:15.06 ID:yl7bj0ved
やっぱ軽トラよ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:51:16.05 ID:c+tQiDxQ0
車なんて移動手段過ぎないからワンボックス一択だわ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:51:17.99 ID:yXxI/iFU0
セダンつうてもトランクがトランクです!って形状のセダンてタクシー以外絶滅したよな
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:51:21.46 ID:Y61GDkEP0
子供が2人以上居るとスライドのミニバン嫌いでも欲しくなるんや
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:51:23.98 ID:3UmaLP0Q0
なんJの車スレって加齢臭するよな
いつまで数十年前の知識とセンスで車語ってんねん
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:51:24.50 ID:bUiL1mdEM
高級スポーツカーもダサい
日本の都市部に合ってへんし
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:53:37.08 ID:48ryFp+Lp
>>64
サーキット行かん限り車の性能発揮出来る所もないしな
まあ金持ちは高い車買って世間に寄与してくれたらええねんけど
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:51:37.51 ID:3HpPt8Cnd
高級車は大体セダンやろ
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:52:41.52 ID:kH3Uw9w8d
>>66
はいランボルギーニ
セダンなんか出してないぞ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:51:45.60 ID:Pk/dP4x70
右折時の視界を無視してデザインしてるだろみたいなやつあるよな
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:52:10.22 ID:E0FCsc5e0
20年落ちアルテッツァ乗り回しとるで��
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:53:57.89 ID:drbh7t960
>>70
維持するだけで結構かかりそうやな
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:57:20.97 ID:E0FCsc5e0
>>86
リッター10ちょい走るからランニングコストはそこまで掛からんで
自動車税も年式古いから上乗せやが2000ccやから7、8万で済むしおすすめや!
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:52:37.02 ID:aOo9XBcd0
ミニバンダサい言ってるやつは孤独の者か?
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:53:04.63 ID:kH3Uw9w8d
>>71
ミニバンは問答無用でダサいやろ
箱根やん
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:54:11.82 ID:aOo9XBcd0
>>76
ダサいダサくないやのうてミニバン以外で沢山乗れる車なくない?
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:55:01.45 ID:kH3Uw9w8d
>>89
たくさん乗れる車探してるやつは知らん
ハイエースでも乗っとけ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:55:02.51 ID:uvdb/TT90
>>89
ハイエース
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:55:33.95 ID:48ryFp+Lp
>>89
フルサイズSUVでも7人乗りあるけど値段もそれなりにするしミニバンが無難になってしまうわな
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:52:45.01 ID:loUl6FI/0
スポーツカーとどっちの方がやばい?
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:52:55.14 ID:nkPywJfpd
代車でセダンのると
「あれ?意外とええやん」ってなる
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:53:05.33 ID:auohZ+as0
俺様のレヴォーグ
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:53:06.52 ID:WUS3BwP60
トヨタの2000GTは?
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:53:16.96 ID:e+ELF/Xlp
しっかり自分なりのポリシーがあればだれがなんと言おうと気にならないぞ
他人の意見を気にするとかミーハーキョロ充やろ
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:53:19.00 ID:5gXc+LRMp
既婚子持ちw w w w w w w w w
ミニバンぶ~ん(笑)
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:53:20.47 ID:1U2AT6FA0
SUVが人気二なった理由の一つに、背が高いから乗り降りしやすいがある。
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:54:20.39 ID:uvdb/TT90
>>81
だからタイヤがバカでかいSUVって売れてないんか
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:54:53.87 ID:drbh7t960
>>81
どちらかというと高齢者向けよな 乗り降りのしやすさで選ばれる
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:53:29.24 ID:GrXu2wOE0
ワイ独身ミニバン、高みの見物
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:53:37.47 ID:abOyKHPBM
昨日ハマーがコインパーキングであたふたしてて結局最後アクセル全開にして隣の車にぶつけたのは草
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:54:51.56 ID:2/lcc/4tp
>>84
もし無事に入れられたとしても前後左右埋まったら脱出不可になりそう
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:53:56.37 ID:LNTKOBn80
セダンは天井低くて嫌やわ
アメリカ人は好き好んでよくこんな乗り降りしづらいの乗るわ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:54:02.72 ID:BqzkuGVga
流行り廃りで車選ぶ奴が一番だせえぞ
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:54:22.27 ID:bK0tKW+5d
ワイ独身CX8乗り2列目すら要らん
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:57:19.86 ID:zwBExEGg0
>>91
空気運んでて草
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:54:26.72 ID:OAvzCNjf0
全然ちゃう2車種やけど古い方の86とかプリウスみたいなセダンぽいけどトランク後席から手届くの良くない?ハッチバックって言うんかな
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:57:36.27 ID:ACI+ZJsr0
>>92
昔のセダンには後ろの席からトランクにアクセスできるよう穴開けてあるのあったで
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:54:41.10 ID:t1/uIFar0
高級スポーツカーダサいはさすがに嫉妬だろ
買えないからってダサいとか言うなよ
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:54:45.60 ID:pnfnuqVq0
ステーションワゴンは攻守最強だぜ
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:54:53.86 ID:5SW1s0ia0
山道走るしセダンとかありえん
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:55:02.67 ID:V9OrFAEV0
逆に今古いセルシオとかクラウンとかマジェスタをキレイにほぼ純正に乗ってる奴カッコいい
滅多に見やへんけど
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:56:42.65 ID:48ryFp+Lp
>>101
おっさんが金かけて乗ってるのはようやるわくらいにしか思わんけどヤンキーがボロッボロのセルシオ乗ってるの見るとなんか悲しくなるわ
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:57:54.19 ID:V9OrFAEV0
>>109
今はその型落ちセダン半端に改造して乗り回しとる奴らでさえ滅多に見やんわ
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:59:55.46 ID:48ryFp+Lp
>>121
車弄りもおっさんの趣味になってしまったからなあ
まあ時間も金も掛かるから今の子らはやりたがらんやろな
153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:02:01.86 ID:KE39mrjUM
>>135
そもそも車乗らないし興味ないからな
ワイ19やけど回りに「欲しい車ある?」って聞いてもみんなから「ようわからん」って返ってくる
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:57:00.50 ID:2/lcc/4tp
>>101
前見たセルシオでエンブレムがレクサスでイキってんな~wと思ったら左ハンドルだったのは痺れた
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:55:07.21 ID:XfjDmW1td
ワイはプロボックスっていうスポーツカーや
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:56:20.82 ID:uvdb/TT90
>>102
カスタムパーツめっちゃ出ててええよな
運転席に色々ついてて便利そう
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:55:20.85 ID:euGTSL1V0
ダサいかどうかはともかく
おっさんやジジイのイメージしかないのは確か
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:56:51.23 ID:HAN5IJxb0
ワイトランポとして使ってたミニバンからプリウスに乗り換え
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:57:37.69 ID:8cWmmtpc0
軽とか車高がある程度あるSUVとかと比べてセダンって今の人には敷居高いんちゃう?
女にセダン運転されても怖いわ
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:57:37.89 ID:O38/MdCi0
ワイはカロスポやし対象外やな
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:57:43.69 ID:LZRbPP2y0
セダンの後部の形がだんだんステーションワゴンに近づいてると思う
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:57:48.17 ID:ytihM8Yr0
スカイライン400Rほしい
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:57:58.85 ID:QRw+AhWDd
セダン乗ってるヤツは全員運転が荒い
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:58:33.78 ID:8oILEIvs0
今のカムリかっこよくない?
街で見ると結構迫力ある
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:58:49.23 ID:+Zekhzxm0
マジで今SUV乗って無い奴って馬鹿か情弱か金無いのどれかやと思ってるわ
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:59:16.17 ID:kH3Uw9w8d
>>128
ほんとそれ
今乗らずにいつ乗るのってレベル
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:00:35.63 ID:59fIg44+0
>>130
バカかおまえ
そんなもん一生乗らねーんだよ
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:59:13.93 ID:PtrYllx/M
ワンボックスのオーナー偉いぜオーナー
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:59:29.74 ID:drbh7t960
セダンとハッチバックなんて大した違いないから車オタク以外はこだわらなくてええで
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 07:59:40.66 ID:uvdb/TT90
SUVはライト眩しいから嫌いや
特にハリアーが酷い
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:00:20.64 ID:LZRbPP2y0
ワイくんもSUVやが次かその次にはセダン乗りたい
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:00:21.87 ID:/pREIdPFa
最近人生初コンパクトカーにしたワイ、ぼっちでほぼ1人のり街乗り専用で重たい荷物もほぼ乗せんかったら十分と気づく
今まで少しバカにしててすまんかったコンパクトカーなめてたわ
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:01:16.21 ID:drbh7t960
>>138
コンパクトカーってすげー便利なのに乗らずにバカにするエアプ多いよな
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:01:27.19 ID:UXgmfUR6d
>>138
なに乗っとるん?
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:00:31.22 ID:WO4EKq6u0
お前ら車に詳しすぎやろ。ワイ形の名称とメーカーの名前しか
解らんぞ。その上で言うとSUVが便利で一番やろ
164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:03:10.99 ID:8oILEIvs0
>>139
便利さで言えば圧倒的にミニバンやぞ
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:00:34.20 ID:pU2OKzes0
走り云々言うやつはセダン乗ればいいのに
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:00:43.59 ID:JYt3TU8/0
ハリアー乗ってる奴おる?
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:00:56.84 ID:k52NhXZvM
ワイカムリWS、高みの見物
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:01:01.25 ID:8cWmmtpc0
服とかの流行りはわかるけど車に流行りがあるのが理解できんわ
ワイは流行り関係なく雪国だからSUVだが
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:01:08.23 ID:BU25euMca
乗り心地全然ちゃうやん
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:01:09.46 ID:Y/HWdcLL0
jeepかっこいい
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:01:16.79 ID:Xt01GhtPr
マークIIあれば他なんも要らんわ
156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:02:18.64 ID:drbh7t960
>>148
ToureVはちょっと乗ってみたい
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:01:19.71 ID:BiogoiMq0
静音性が違いすぎて高級セダン乗り出したら他のタイプ乗れんわ
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:02:03.68 ID:HAN5IJxb0
SUV便利便利いうけど何が便利なん?
車高がちょっと高いだけやん?
無駄にデカくて車内広いわけやないし
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:02:09.51 ID:rH12Kw6la
なに言われたってセダン好きやから乗り続けるやで
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:02:20.25 ID:bU3tWF9ua
わいステーションワゴン納車予定、高みの見物
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:02:29.20 ID:T+cwZ7As0
自分で運転する高級車よりもタクシー乗った方が楽なんだよなぁ
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:02:29.90 ID:YDXreVOSd
インフィニティ最高や
162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 08:02:46.72 ID:NMHXruc0a
アコードハイブリッドとアテンザが一番マシかな。カムリはエラグリルがね…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました