髪洗う時って頭皮こすっていいの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:22:00.586 ID:CQTFxJKr0
毎日頭洗ってるのにかゆくてしゃあないんやが
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:22:18.753 ID:mlB7hGK/0
ちんちんならいいよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:30:15.918 ID:zXWEqvadd
ちんちんならいいって>>2が言ってた
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:22:38.306 ID:HW6fAQDQa
優しくな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:22:45.829 ID:SP0CwdVL0
洗い過ぎもよくない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:23:17.510 ID:PYXv3slM0
指の腹で撫でる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:23:21.878 ID:I04aUWzg0
タワシで擦らないの?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:34:27.161 ID:CQTFxJKr0
>>6
それくらいはやるよなぁ まぁ俺はタワシはしないけど
なんか朝から晩まで頭がかゆくてしょうがない
>>7
かなりひどいね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:36:47.736 ID:h9j4+PEc0
>>14
頭皮の乾燥が無いなら肩こりが原因かもね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:23:56.893 ID:h9j4+PEc0
肩こりがひどかったりする?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:25:27.292 ID:6jAhdGqn0
シャンプーは頭皮を洗うものでリンスが髪を洗うものだぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:25:47.274 ID:LGF2xEcqM
そもそもシャンプーは頭皮を洗うためのものだからガンガンガシガシ擦ってけ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:28:13.068 ID:Y8qv/oaO0
剣山があるとなお良い
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:28:24.095 ID:cSLXyQdI0
まさか原液を手に取って
直接頭につけてから泡立ててないよな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:44:11.349 ID:CQTFxJKr0
>>11
やってる
どうすればいいっけ?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:45:55.621 ID:3D7G4sHRH
>>16
空のシャンプー容器に適量のシャンプーとお湯入れて泡作れ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:50:43.649 ID:JoZu+KNBa
>>16
ハゲるぞ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:33:55.897 ID:iQeG/1RS0
.彡⌒ミ
ヽ(´・ω・`) /よく洗い流すことと刺激物を摂り過ぎないこと
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:44:37.766 ID:CQTFxJKr0
リンスってやったほうがいいの?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:47:37.634 ID:3D7G4sHRH
>>17
シャンプーで酸性だっけか?偏ったphを中和する役割がある
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:56:01.898 ID:CQTFxJKr0
>>19
なるほどねぇ
確かに酸化しすぎるとヤバそうだな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:58:20.433 ID:CQTFxJKr0
俺小さい頃は髪もまっすぐだったけど年齢重ねるうちにボサボサになっていったんだよな
ボサボサというか天パが凄い
あまりに異常な天パだからもしかすると髪の洗い方が悪いかもしれんな
毎日痒いし
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:59:41.109 ID:IoQfHMH70
擦るというより揉む
面を動かす感じ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 05:59:53.770 ID:eLhm6Luu0
シャンプーはいくらでもこすればいいけどリンスは頭皮に当てるなよ
多少はいいけどハゲるらしい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/22(日) 06:01:06.507 ID:3D7G4sHRH
しつこいくらいに濯ぐのが大事だからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました