- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 01:58:36.372 ID:eub/Cm/b0
- それなら端から文系に行ってりゃ楽な大学生活送れたろうに
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:00:50.060 ID:qQ44F+gL0
- それな
研究者になるなら博士号は必要だしな - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:02:06.185 ID:eub/Cm/b0
- >>2
外資系とか国立の研究機関で働くならドクター必須だけど日系企業で研究開発するならマスターで十分だよ
日系企業の研究開発職が良いか悪いかは置いといて - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:01:24.435 ID:bynd6DTFd
- 話は変わるけど俺ペニス大きいんだけどさ、
羨ましいか?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:02:16.186 ID:StS2X+Qs0
- 教員ならまあ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:02:48.187 ID:eub/Cm/b0
- >>5
今どき教員も理系は修士卒多いだろ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:02:42.601 ID:hAac3ehP0
- 進振りで理系行った俺と真逆だな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:03:03.917 ID:IkpwB2xr0
- 高校時代の自分の浅慮が招いた悲劇
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:03:34.904 ID:eub/Cm/b0
- >>8
別にそのまま修士にあがりゃいいのに - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:03:56.183 ID:FHKstGGkd
- 学費払って教授の下でタダ働き
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:13:35.326 ID:UjQ7A0LU0
- 青学理系出てメガバン行くってどう?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:14:54.451 ID:eub/Cm/b0
- >>11
青学文系に行っときゃ同じ就職先でもっと華やかな大学生活送れただろうにと思う - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:17:08.666 ID:UjQ7A0LU0
- >>12
院に行く選択肢もあったけど就職バブル?っぽかったし… - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:18:20.875 ID:eub/Cm/b0
- >>16
まあ文系と一緒に働いてて苦じゃなければ良いんじゃね
俺は文系と働くと楽しかった大学生活聞かされそうで多分発狂する - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:15:28.023 ID:qQ44F+gL0
- 就職することが目標みたいになっててワロタ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:16:18.824 ID:eub/Cm/b0
- >>13
そりゃ日本の大学なんて実質就職予備校だし
本当に学問だけやりたいなら海外の大学行くだろ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:19:13.459 ID:qQ44F+gL0
- >>15
それなら端から東大とか早稲田に行ってりゃ楽な大学生活送れたんじゃね? - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:20:14.248 ID:eub/Cm/b0
- >>18
東大も早稲田も就職予備校だろ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:20:56.435 ID:qQ44F+gL0
- >>19
だからそこ行けば良かったんでないの?
日本トップレベルの大企業に就職したいのなら - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:22:56.699 ID:eub/Cm/b0
- >>20
俺は理科大院だけどCore30の企業に内定もらったよ
別に旧帝早慶じゃなくても修士まで進めば大手には十分行ける - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:25:46.307 ID:qQ44F+gL0
- >>22
東大なら学費安いし、院なんて行かなくてもそのcore30?の企業に雇って貰えるんでないの?
2年間金払うのと貰うのとでは結構デカイでしょ
私立大の学費知らんけど - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:33:47.417 ID:eub/Cm/b0
- >>23
そもそも東大でも理系で学部就職する奴ほとんどいないしそういう人は結局文系職にしか行けないと思うよ
それなら端から東大の文系行ってりゃ良かったって話 - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:39:51.080 ID:qQ44F+gL0
- >>25
文系職ってのが何なのか知らんけど、どんだけ文系の奴らを見下してるんだよ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:16:10.711 ID:JUXa3jWp0
- 教授クソすぎて院中退したよ
今は文系に混じって俺TUEEEEしてる - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:22:06.915 ID:8YtJK/330
- 研修医やったらもうダメだったわ
いまさら金がもらえない環境には戻れない - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/24(火) 02:28:05.273 ID:JUXa3jWp0
- お前らお互い話噛み合ってなくて気持ち悪いな
理系で学部就職する奴って何考えてるの?

コメント