妖怪とか神様とか幽霊とか詳しい人

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:22:28.559 ID:v3tRTYVKr
長野に嫁いだ妹の子供がそれっぽいものを見るらしい
わかる人いたら危ないものかどうか教えて
イマジナリーフレンドの可能性もびれぞん
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:23:00.345 ID:9i6pEOxa0
精神科に連れてけ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:23:19.759 ID:b8e0+CgK0
とんでもねぇ!わたしゃ神様だ!
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:23:29.256 ID:v3tRTYVKr
ライン本文ママ

先日からね、
「ままー、じつはね、ふぅちゃんしろいおばけさんいたのーお目目がしろくてくっついたのー」的なこと話しだして、「ふぅちゃんのことだっこしたのー」「ママのところに返されたの」「すっごい怖いよ、ママもみてみ?」とか話しててね、、

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:23:36.900 ID:tjQI1WL60
カッパはよく見る
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:23:45.566 ID:cmBUXynm0
猫も部屋の中の空中を漂う何かを見ているよね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:24:27.552 ID:nmZck3ry0
子供に見えるのは基本安全だ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:24:39.363 ID:XegHrKLn0
ペニーワイズじゃないか?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:24:41.888 ID:1A90zYeDd
妹が実は精神疾患とか
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:25:02.651 ID:r+3TcSts0
ペニスじゃないか?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:25:20.685 ID:v3tRTYVKr
首はなくて
目だけの
白いおばけ

そんで今日さっきさ、
○○(見えてる子の弟)が午前のお昼寝してたとき、ふぅちゃんが横に来て、
「ままーじちゅはさぁー、白いおばけがおそんでるんじゃない?おもちゃで、そこでー、いっちゃんのこと抱っこしてるよ」とか言ってきた

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:26:01.750 ID:v3tRTYVKr
普通に指差して、
『そこだよ、ヨンバオで遊んでるんじゃないー?」とかいってくるの

てかヨンバオってなんだ

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:26:06.824 ID:kBGZ8D+V0
この前VIPでスレ建ててたやついわく「見えるってことは波長が合うってことだから取り憑かれる対象になりうる」らしいぞ
VIPPERの言うことなんて信じるもんじゃないけど
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:26:14.663 ID:7iwDkNxQ0
はいれたはいれたはいれた
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:26:34.954 ID:v3tRTYVKr
さっきお店いったら、車の外にいるって言うし、、
もうついてこないでって言ってみたら?っていったら
「おばけさんもうついてこないでー!!」って。笑
とりあえず店に置いてきたっぽい。笑
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:27:30.305 ID:DIA64kyr0
何だろね
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:27:32.547 ID:JESdBAIR0
イマジナリーフレンドって知ってるか?
ここではタルパとか言われたりするけどそれと似たようなもんで子供が作り出すやつなんだけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:28:15.166 ID:v3tRTYVKr
との事らしい

俺は信じてる方だから
ほえーってなってる
妹家族は今月頭に引っ越したばかりで
今までそんなこという子ではなかったからびっくりしてるらしい

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:28:45.462 ID:wzR3gQHx0
絵に描いてもらったら?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:28:46.016 ID:XegHrKLn0
ロリならともかくショタまでくっつくとはおまいら霊かよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:30:08.291 ID:WZKw51qd0
子供の言葉を文字におこすときわざわざ幼児語にして打たねえよ
もっとしっかり練って立て直せへたくそ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:30:13.484 ID:cmBUXynm0
美少女の姿をしたおばけさんなら憑かれてもいいかなって思った事もあるさ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:31:14.083 ID:w7W7BxGK0
うちの子もお化けがいるとか言うから詳しく聞いたが途中から実はばいきんまんだったとか言い出すから子供なりに妄想して遊んでるだけだと思うぞ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:33:10.941 ID:wzR3gQHx0
>>25
なんか嘘つきたがる年ってあるよな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:31:17.383 ID:UKW/d4Vu0
長野のどこ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:32:07.965 ID:Mft6Diiy0
割と真面目にいるはいる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:33:13.764 ID:b8e0+CgK0
1と言う嘘つき妖怪
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:37:01.695 ID:v3tRTYVKr
>>31
別に嘘をついてはいないけどさ
最近のびっぱーは騙されることに臆病すぎ
全力で騙されるのがここじゃねーのかよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:35:14.626 ID:L6rR3UiRr
一応オカ板にも同じスレ立てて見たら?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:36:37.121 ID:wzR3gQHx0
てか名前聞いてみたら答えるかもよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:36:57.183 ID:Cu+sucVU0
子供は空想と現実の区別がつかない年頃あるから本当に見えてるけど存在しない
霊感あるって奴はその傾向が大人になっても残ってるって脳科学で見た
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:39:45.846 ID:v3tRTYVKr
>>37
なんか納得できる理論だね
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:40:17.022 ID:+w3ZME7RK
見えるとかいう奴等に話しかけても気付いてもらえないよなw
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:41:26.356 ID:v3tRTYVKr
>>41
煽りではなく意味が分からない
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:44:23.454 ID:OacOYRlD0
それはつまり本来なら一定の確率でおっぱいとかちんことか出して歩いている奴がいるということなのでは?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:44:43.452 ID:wzR3gQHx0
じゃあ俺うまく幽霊なったら出すからみてくれな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:46:06.586 ID:v3tRTYVKr
>>45
ちゃんとIDと一緒にうつれよ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:45:15.746 ID:JyvNg3Uxp
イマジナリーフレンドだろこいつらってよく実体がふわついてるって言うし
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:46:59.472 ID:v3tRTYVKr
>>47
実際そうだとおもうけど
ただ引っ越す前は一度もそんなこといわないんだよね
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:48:52.980 ID:JyvNg3Uxp
本人のイマジナリーフレンドとは限らんぞ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:56:47.538 ID:v3tRTYVKr
>>50
ええ…
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 17:26:23.286 ID:mVqig0ekp
>>51
ちょっと言葉足らずだったわイマジナリーフレンドをそうぞうしたのは間違いなく本人なんだけどそのきっかけが他人由来だって事
こう言うのがいる→自分の家にはいない
こう言うのがいる→引越ししたらいた
みたいな感じ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 16:58:14.422 ID:FzdIzWPpa
目玉おやじまで読んだ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 17:02:55.811 ID:cZFd5yH30
今のオカ板で詳しい人がどれくらいいるかわからんけど
ここより落ちるの遅いしあっちに立てて聞いてみてもいいかもね
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 17:09:02.592 ID:y+gGnL4sa
俺も幼稚園に入園する前は「凄く早く飛ぶ黒い何か」が見えていたよ。これは家の外にしか居ない。
家の中には逆に「全く動かない黒い何か」が現れる事があった。コイツらは滲むように現れて滲むように消えていく。

当初、俺はコレらが怖い物だとは思わなかった。周りの人みんなに見えているんだと思っていた。
自分にしか見えず、「見える」と言ったら兄に嘘つき呼ばわりされて初めて怖くなった。
それ以来外に出るのが怖くなった。

あと、朝起きて寝ぼけてる時に壁に頭を押し付けると頭が壁に触れている部分だけ滲むように外国の風景が見えた。
これは本当に楽しく毎朝の楽しみだった。

大丈夫だよ、そのウチ見えなくなる。そして見えていた事も忘れる。
大人になってから急に「子供の頃変なモノが見えてた」事を思い出して「ウワッ怖っ!」ってなるけど、
それも時が経てば懐かしい思い出になる。
それが本物かどうかなんて誰にも判らない。見えてた本人ですら「幽霊や妖怪だったか?」と聞かれれば、
「いや、そーじゃなくてもっとこう本当に見えてた実在する何かなんだ」としか言えない。
ハッキリ言えるのは子供の頃はそーゆーの見えるのは珍しくないし、大人になっても影響ないって事。
超能力でも無いし、何より「その見えてる何か」は結局現実的には何も被害も利益も無いから気にしなくて良い。
子供にはソレが見える時期があるってだけ。

55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 17:11:17.771 ID:hQQzs5bIa
>>54
夢と現実の区別がついてないだけじゃねーか?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 17:18:46.060 ID:cZFd5yH30
そういやうちも姪っ子が小さい時
家の外におばさんが立ってるって言ってた
息子も2歳の時に窓の外におばけがいると言って
引きつった顔で別の部屋へ逃げていったな

小さい頃はそういうのあるかもしれん
そして>>54みたいにいつの間にか見えなくなったり忘れていくんだろうね

コメント

タイトルとURLをコピーしました