【ステマ】週刊少年ジャンプ編集部 ワンピースの公式企画を非公式プロジェクト銘打ち展開してたことを謝罪

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:46:42.70 ID:m8aMTdm5M

BUSTERCALLプロジェクト(https://www.instagram.com/bustercall_onepiece/)は、週刊少年ジャンプ編集部が主軸となり企画した、新しいかたちで作品を表現する実験的プロジェクトです。

プロジェクトの企画意図は、原作・アニメの垣根を超え、従来の枠組みの中では手をつなぐことが難しい方々と一緒に、制作のルールに縛られない自由なものづくりをすることです。
それにより、さまざまな障壁を崩し、誰もがより自由な発想と方法で『ONE PIECE』を表現するチャンスを得られるような道筋をつくることでした。

しかし、こうした活動は従来とは全く異なる流れでの許諾や見せ方、多少の無茶と公式活動に対して挑戦する姿勢が必要であると考えたため、「非公式のプロジェクト」であると銘打ちました。
アーティストへの作品制作については正式なルートで許諾をした上で発表し、商品化についても進めておりました。しかし「非公式」と称したことは不適切であり、関係者の皆様にお詫び申し上げます。

「非公式」と称したことや、行ってきたゲリラ的なアート手法、プロジェクト担当者の苛烈な発言を批判するご意見を、SNSを中心に多くいただきました。
『ONE PIECE』のファンの皆様、メディア化、商品化に関わる皆様に混乱を与え、不快な思いをさせてしまったことに心からお詫び申し上げます。

BUSTERCALLプロジェクトに参加されたアーティストの皆様がすべて、現在の公式活動を批判する意図を持って作品を寄せたわけではありません。
それぞれの創作意思でご参加いただき、『ONE PIECE』を新たなかたちで表現していただいておりました。
にもかかわらず、アーティストの皆様に様々なご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

今後はBUSTERCALLプロジェクトの発想や意図は活かしつつ、関係各社の理解を得たうえで、読者の皆様に混乱のないよう、新たな作品発表や商品開発について慎重に進めてまいりたいと思います。

なお、BUSTERCALLプロジェクトについての記事が掲載されたWEBメディア「KAI-YOU.net」 についても、非公式であるという建て付けで取材を受けており、
「KAI-YOU.net」編集部や取材関係者にも本来の事情を説明しておりませんでした。大変申し訳ございませんでした。この記事に関して、利益供与といった事実もございません。

BUSTERCALLプロジェクト運営 週刊少年ジャンプ編集部
https://www.shonenjump.com/j/2020/03/27/200327_oshirase001.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:47:01.37 ID:m8aMTdm5M

いまや日本で知らない人はいないと言っても過言ではない人気漫画『ONE PIECE(ワンピース)』。本作をモチーフに、まったく新しい形で表現したプロジェクト「BUSTERCALL(バスターコール)」が、2019年10月に発足した。

文筆家/写真家の蒼井ブルーさん、肉糞太郎さん(野性爆弾のくっきーさん)など、国内外のアーティスト総勢200名が、『ONE PIECE』の世界を独自に解釈し表現している。

Instagramを中心に作品を展開しているほか、2019年11月にはアメリカのロサンゼルスで開催されたストリートカルチャーの祭典「ComplexCon in Long Beach」に作品を出展した。

そもそも「BUSTERCALL」とは『ONE PIECE』ファンにとって重要な言葉だ。そのため、一部のファンからは物議を醸すプロジェクトでもある。いったい誰が、なぜ、プロジェクトを発足させたのだろうか?

あるのはInstagramと英語のプロジェクトサイトのみ。集英社からの公式リリースも見当たらない。いまだ謎多き「BUSTERCALL」プロジェクトについて、2人の担当者へのインタビューが実現。始まった経緯から込められた思想まで、本邦初となる話を聞いた。
https://kai-you.net/article/71937

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:47:19.65 ID:m8aMTdm5M

担当者A 簡単に説明すると「ONE PIECE カッコいいんだよプロジェクト」です。

まず僕らは大前提として『ONE PIECE』が大好きです。だからこそ『ONE PIECE』の“カッコいい”コンテンツに触れたい。グッズであればオシャレなアパレルやカッコいいフィギュアがほしい。クールなアニメを観て、最先端のゲームをプレイしたいと。

なのに、現状の『ONE PIECE』を取り巻くコンテンツのほとんどが納得いく出来ではない。Tシャツにしてもキャラクターの立ち絵がプリントされているだけ。
アニメのクオリティも世界一の漫画にしては低い。なぜ、『ONE PIECE』はこんなに素晴らしいのに、グッズやアニメは頑張らないのかと思っていました。

もちろん『ONE PIECE』にはいろいろな層の読者がいると思います。現状のグッズ展開でも満足な人もいると思う。
そういう人たちの満足を邪魔するつもりはありません。僕たち世代の、ストリートやポップカルチャーが好きな人々にとって「カッコいい」ものがないんです。

であれば、「自分たちでカッコいいコンテンツをつくってしまえ」と考え立ち上げたのが、「BUSTERCALL」プロジェクトです。

──言ってしまえば、一種の二次創作ですよね。

担当者A その通りです。ここで言っておきたいのは、『ONE PIECE』は原作者の尾田栄一郎先生が描いたものがすべてです。絶対的な存在であり一番最強で神なんです。

その上で、作者以外の人がつくったものは、言ってしまえばすべて二次創作であるとも思っています。
『ONE PIECE』を取り巻く会社、例えば出版社やアニメ制作会社、玩具メーカーなどは、権利をお金で買って作品を使って独占的にコンテンツをつくっているだけ。僕らからすると、この会社たちがそもそも疑問な存在なんです。

──具体的になぜ“疑問”なんでしょうか?

担当者A 彼らが『ONE PIECE』を安売りしているように見えるからです。経年劣化だと思うんですけど、最初は彼らも『ONE PIECE』をより大きなものにしよう、多くの人に届けようと頑張っていたかもしれません。

でも、売れて大きくなってからは「これくらいでいいだろ」と驕りを持ってコンテンツをつくっているように見える。広がった読者層と多様化したニーズに対応しきれていない。

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:47:47.67 ID:m8aMTdm5M

担当者A それでも、コピペみたいな量産モノをつくってもそれなりのお金が入るから、いつまで経っても改善されない。『ONE PIECE』に限らず、巨大コンテンツが陥りがちなところに陥っている。

だったら、極論ですが、尾田栄一郎先生が嫌だと思わなければ何をしてもいいだろうと。『ONE PIECE』をカッコいいと思っていて、何かつくりたい。
でも、権利の関係上つくれない人や単純に「やれるわけない」と思って黙っている人はたくさんいるだろうから、その人たちと手を取り合って、非公式だけど公式の“二次創作”よりカッコいい“二次創作”がつくれることを証明したいんです。

担当者A グッズ以外にも、アニメに出資しているのがエイベックスだから、他社アーティストが『ONE PIECE』好きで曲をつくりたいと思っても、かなり難しいと思います。

同じように、いくら「アメトーーク!」で「ONE PIECE芸人」をやりたいと思っても、アニメの放送局はフジテレビだから無理とか。
そんなんじゃ一生カッコいい・面白いコンテンツプロモーションなんて生まれない。狭苦しいブランディングのせいで作品自体も死んでいく。これを食い止めなければならないと思っています。

なので今回のプロジェクトでは、そうした権利の枠に囚われないような人選、通常公式の企画では絶対に声のかからない人を多数起用しています。

5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:48:04.72 ID:SoOOuJmf0
心は障碍者でも体まで障碍者になるな!
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:48:27.12 ID:m8aMTdm5M

──ちなみに、尾田先生は「BUSTERCALL」プロジェクトについてご存じなのでしょうか。

担当者A 見てるのかな……僕たちが知る由もないですね。

ただ、尾田先生自身が一番危機感を持ってると思うんです。なんで先生がほとんど公に出てこないかって、毎週『週刊少年ジャンプ』で一番を獲る人気作であり続けるために、また世界中の読者の想像を超えるために、ずっと漫画を描き続けているからだと思います。

それなのに、権利を持ってる会社の人たちは、「とりあえず何かしらコンテンツをつくって売れば、それなりにお金が入ってくるだろう」という意識に見える。
もちろんすべてがそうとは言いませんが、作者が頑張っているのに、権利を持ってる人たちが危機感を持たないのはどういうことだと、憤りすら感じますね。

──「尾田先生が見ているか知る由もない」というお話でしたが、「BUSTERCALL」プロジェクトをどう受け止めているとお考えですか?

担当者A 『ONE PIECE』のテーマの1つに、“自由”があります。ルフィがまさに“自由”を体現してますよね。だから、先生は人を傷つけたり、揶揄したりしない限り、面白いものは面白いと思ってくれているだろうと。

「俺の作品使って何してくれてんだよ!」と言われたら話は変わってきますけど(笑)、作品を読む限りそんな人ではないと思ってます。

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 18:00:06.16 ID:SQigyLOg0
>>6
すっごい白々しいな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:48:40.66 ID:m8aMTdm5M

作品
レス7番の画像サムネイル
レス7番の画像サムネイル
レス7番の画像サムネイル
レス7番の画像サムネイル
レス7番の画像サムネイル
レス7番の画像サムネイル
レス7番の画像サムネイル
レス7番の画像サムネイル
レス7番の画像サムネイル
レス7番の画像サムネイル
レス7番の画像サムネイル
レス7番の画像サムネイル
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 18:00:13.80 ID:x2jcMEuFd
>>7
単純にクオリティ低くて草
これは公式として展開できんわな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:49:12.37 ID:+eEm5rGpH
普通公式が二次作品に許可出さないよ
それはもう公式だ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:49:38.99 ID:feQh88fK0
非公式で商売していい
になるしね
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:50:10.64 ID:hSvgCxrN0
集英社もワンピースのアニメはクオリティが低いって思ってたんだって安心した
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:51:39.26
ワニ騒動でビビってゲロった?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:51:46.45 ID:nkBdFwCb0
こんなステマ・逆張り・煽り・炎上芸
しなきゃならないようなコンテンツだったっけ?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:52:23.50 ID:vOhNrgUV0
本編がもう惰性でしか読まれてないから
ステマでテコ入れしたかったんですとゲロったのか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:52:39.17 ID:ohIV8a9J0
わろたの
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:53:16.03 ID:u6eXJDwCp
中野編集長はいつクビになるの?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:53:39.89 ID:tJGELUJqr
出版社がステマしてええんか…
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:54:39.14 ID:JbVAuOHq0
>>16
出版社なんてステマばっかだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:53:43.16 ID:JbVAuOHq0
ダッセェwwww
人気ないのにステマで人気ある風に
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:53:46.28 ID:wj3RzGG/0
隠してたことよりも参加作品の内容がひどすぎたわ
つかワンピは鬼滅巻頭で掲載逃げるなよ18号
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:53:47.03 ID:qhq/UP7g0
かっこ悪い
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:53:51.80 ID:c5wxxhp80
サム8といい集英社はステマのやり方が下手だなあ
きめつは成功してたけどアンケシステムが機能してたり完全に商業に傾けてない感じ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:53:52.89 ID:klH82vJo0
これは草
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:54:00.15 ID:6LlpTU6/0
そのうちワニ作者が描いたもんがリークされるんか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:54:12.10 ID:wctZd9XsM
いやこんなん最初からバレバレやったやん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:54:45.62 ID:pph2PQY40
ワンピースだけが頼りとは週刊ジャンプも落ちぶれたものだなあ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:55:37.16 ID:ekyPSwVU0
やってる事が電通と同レベル
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:55:38.43 ID:/Xe82zfP0
なんでいまさらワンピでステマなんてやんだよ……
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:55:40.11 ID:1Cb6oYXi0
単行本海外の売り上げが一年で一気に増えたのも実は嘘か?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:56:09.58 ID:wj3RzGG/0
最新の映画かなり良かっただけに
二次創作のやつにクオリティ低いとかえらそうにいわれるのはムカつくわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:56:27.50 ID:k2dOAeMu0
いま難関大出身者がこぞってこの手の
ネットステルスマーケティング宣伝手法のコンサル化してるんで
たまにガス抜きでつるし上げが来るだけで流れ止まらんよ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:56:51.15 ID:5+kxqwTFH
ステマは社会悪
ワニみたいなステマ企画を徹底的にぶっ叩くことでこうしてゲロる連中が出て来る

ステマは見つけ次第、塵になるまで徹底的に潰せ

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:57:00.43 ID:Bjq/qwgk0
東方を目指したんだろうな東宝だけに
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:57:03.39 ID:KgdgoHxGp
だいぶ趣味が悪いので公式と最初から銘打っておけばよかったのに
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:57:34.78 ID:swyh24uP0
昔からステマ結構やってるよねワニピース
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:59:36.30 ID:ohIV8a9J0
>>34名前くっつけるとか効率主義かよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:57:43.66 ID:5PaMx250M
叩かれなかったらそのまま「非公式(公式)」のまま活動させるつもりだったんだろう
くだらねー
どうせまたくだらない広告代理店かコンサルが企画したんだろ?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:57:48.34 ID:jtIZ/JZ5d
漫画のイラストそのまま貼っただけのグッズに辟易してたのは分からんでもない
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:57:58.60 ID:BlwwKvbX0
ワニより大規模な事件なのに全然盛り上がってない辺り
もう人気無いんだな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:58:29.67 ID:h6Od1TG+0
鬼滅のステマも謝罪しろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 17:58:33.44 ID:H8IzNWDr0
あーステマしようとしてたんすね
集英社さんも落ちましたねぇ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 18:00:13.23 ID:um9ZFBqq0
ジャンプ作品を同人の視点にまで落としてくるのは作品の品性損なうだけ
Fateの二番煎じみたいなことするな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 18:00:44.26 ID:bmuJaGlS0
もうこいつの絵からはエゴしか感じられない
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/27(金) 18:02:52.25 ID:AMAJx0ZfM
正直でよろしい

コメント

  1. 匿名 より:

    大分前のメディアで芸人どもにワンピステマさせてたのも謝罪しろ
    あっちの方が今回より何倍も悪質だろ

タイトルとURLをコピーしました