【悲報】大人なるとゲームに飽きる理由、未だ解明出来ず

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:49:02.49 ID:4BNUrab60

長年この謎が明かされないなんて不思議だよな

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57336210X20C20A3XQH000/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:49:35.28 ID:NMs+yDc20
セックスを覚えるから
なお童貞はゲームばっかやってるという法則もこれで証明できる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:49:57.61 ID:2yCGGf2w0
>>2
すまん
セックスもゲームもバリバリやってるんだが?
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:01:47.52 ID:1xK12iNr0
>>2
は?ゲームでセックスしてるんだが?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:49:38.82 ID:DPCHXn8Y0
焦燥感に襲われるからな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:00:38.74 ID:+fp2Y/Ol0
>>3
それだ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:50:12.74 ID:WDbHbJV1a
飽きないんだが
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:50:40.27 ID:4FbA4wGC0
電源いれるのがわりと悩む
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:50:40.35 ID:GALIkFVT0
すぐ飽きるようになった
飲んでた方が楽しいからだな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:50:57.45 ID:9GwA/sA00
なんだろう。めんどくさい。ゲームやるのとレジに並ぶのと退屈さは差異がない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:51:07.51 ID:NZM2r2HR0
慣れだろうな
映画でもゲームでも今や一つでも目新しさがないとすぐに飽きてしまう
というか目新しさばっかり気にしてる気がする
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:51:16.45 ID:ax5oW5xS0
続かねえんだよなぁ
あと新しいゲームに手付ける気になれない
ソシャゲならポチポチできるから楽
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:51:36.06 ID:1QzhuaIM0
時間が無くなるから
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:51:38.50 ID:YthYCVQM0
それが今の状況だと外に出ないことに対しての葛藤がないから
ゲームが捗る捗るマジで楽しい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:53:20.13 ID:btFaDp4c0
>>12
ゲーム続かないわ
すぐスマホ見ちゃう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:53:41.59 ID:uhxpwG4b0
金にならないから
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:54:00.15 ID:kJCi582B0
大人の階段のせい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:54:07.56 ID:vwqTorvo0
やり始めるまでが長い
やりだすとのめり込む
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:54:13.38 ID:6Gsxv48c0
ゲームやアニメ視聴に費やす体力が無くなる
そんな暇があったら睡眠に使った方が幸せになれる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:54:37.56 ID:mhq5p24ya
異常な労働時間が関係している
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:55:05.88 ID:pfx3pT1B0
となりの県に旅行したらつまらなくなった
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:55:11.38 ID:VE2iXCF+0
集中力
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:55:26.87 ID:viSBW3mF0
仕事のが面白いからな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:55:37.84 ID:P7bNk4eNM
すっごい疲れる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:55:42.23 ID:fZ/67fs00
ゲームに興味がなくなるってより
そもそもゲームをプレイする時間がねぇわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:55:55.80 ID:3Lu8fwCG0
ゲームより掲示板
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:56:09.77 ID:npJa6R0s0
慣れていくんだよ、自分でもわかる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:56:46.80 ID:ZZnjvxMB0
損得で考えるようになるからかな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:57:17.48 ID:unPB69A1a
ゲームの楽しみ方みたいなのを一回忘れてしまうと
もうゲームは何が楽しいのかよくわからなくなってしまう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:57:21.44 ID:mhq5p24ya
ダラダラネットを眺める時間は減らないと言うのがミソ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:57:21.98 ID:+GAXkHR4r
>>1
仕事をしてお金もらえるという対価に慣れてしまうと
ゲームで頑張ってもリアルマネーにならないという事でやる気がでなくなる。
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:57:32.04 ID:rSXxbpg1a
ルールを覚える気が失せる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:57:32.39 ID:2aL4qUFpd
作ってるやつらが自分より年下だと気付き下らなくなる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:57:59.21 ID:gCv4HfCWd
ガキの頃は2ちゃんやようつべが無かったからな
アニメ業界ぐらいかもまだ勢いあるのは
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:58:09.10 ID:Lyq9ZrUS0
文字読むのがダルい
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:58:20.31 ID:fZ/67fs00
たまにゲームを始めようかと思っても
最初のチュートリアルでおなかいっぱいになって辞めるw
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:58:21.96 ID:pLtQ4wqP0
悪いな飽きねえわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:58:50.94 ID:PpC1437VM
やったら楽しいんだがとにかく時間がない
思い返すと学生の頃ってめちゃくちゃ暇だったんだなあ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:59:11.31 ID:4miFhb/P0
ソシャゲだけはずーっとやってるわ
決まった場所でやるってのがもう時代に則してない
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:59:19.88 ID:4m5ELYhS0
目がすぐ疲れてきて長時間できんわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:59:20.49 ID:fQxSgXDXr
エスコンなんか電話しながら片手でやってたのにアホは3面くらいで諦めた
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:59:27.06 ID:DkyHRcHe0
自己顕示欲が増すから
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:59:32.93 ID:c3e245kR0
妄想力が落ちるから
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:59:42.12 ID:CpUXFMXX0
アラフォーモメンだけど
断酒をしたら、再びゲームを楽しめるようになったなあ

毎晩、晩酌をしていると脳が劣化して、新規に物を覚えるキャパがなくなるのよね
ゲームも仕事と同じように、問題解決の姿勢で取り組むことが前提なので

43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:00:00.72 ID:emgTzM14M
「これはこういうのを狙ったゲームなんだなあ」と思えちゃうからね

だから意外と神経使って大変そうな競技ゲーのほうが続く
これにはゲームの狙いとか無く戦うだけだし

44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:00:06.84 ID:wpx8Wf5aa
飽きるんじゃなくて30分やると疲れるんだよ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:00:17.22 ID:zGz67vHo0
ゲームって体力使うんだよね、若いときは気付かないけど
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:00:26.05 ID:bJ6Uvjsk0
一度プレイし始めれば面白いんだけど
ゲーム起動するまでが億劫
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:00:26.38 ID:B8zgF/fna
ペルソナ4Gを休み休みやってる。
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:00:35.30 ID:ODsYjvvG0
昔やったのやりたいわ
ゼノブレイドとシレン買うわ
両方とも移植とリマスターだけど
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:00:38.70 ID:kiBkHQXUa
結局はゲームってただのイライラ棒だしな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:00:40.47 ID:Q/rhbk4+H
仁王2やってるしバイオ3もFF7Rもやるつもりだが?
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:00:46.22 ID:rSXxbpg10
パターン認識して飽きてしまう
パターンが分からないIQ低かったり中毒になってる奴は酒やタバコやパチスロと同じ感覚で辞められなくなってるだけ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:02:54.07 ID:ax5oW5xS0
>>52
対人ゲーも大体IQで勝率やレート決まるだろ
なんで暇つぶしの箱庭ゲーに落ち着く
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:00:49.45 ID:/ejBfADP0
繰り返せば攻略できるだろ
つまりそれがつまんねえ原因だよ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:00:58.02 ID:6HwngCaha
感受性の低下
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:01:00.57 ID:sdNBKhXa0
年を取ると体力と集中力が衰えるから面倒臭さが先に来るんだわ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:01:06.19 ID:WNhe+IXN0
ゲームに限らず映画でも漫画でも知ってるパターンだと先への期待感が薄くなって途中で飽きる
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:01:25.38 ID:YoBUPmcg0
全然やってるんだが
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:01:29.36 ID:leOxeYIEM
同じようなゲームやっても既視感あって面白くないだけでは
なんかしら新しい要素があるとまた違ってくる
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:01:40.45 ID:oAgRSAdpp
座ってやってたら腰が痛くなって集中できない
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:01:50.60 ID:raeff2PBr
仕事がなけりゃずっとゲーム出来るんだけどなあ
集中できる環境じゃないのが全てだ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:01:54.32 ID:22h3iWLnd
無料になったらゲームは飽きる

金だしたゲームは頑張ってやる

64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:02:13.99 ID:6y9+r2nzd
酒やギャンブルよりゲームやるほうがよっぽどいいよ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:02:17.80 ID:Fv0NlC7v0
所有した時点か初心者向けの解説サイトを見た時点で満足してしまう
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:02:33.16 ID:ELpXXCA80
毎日1時間とか時間決めてしたら意外とできる
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:03:01.47 ID:VwaaA0NS0
子どもの頃みたいに色んなゲーム手を出すとかが無理で1個のゲームを突き詰めてやるようになったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました