【悲報】大人なるとゲームに飽きる理由、未だ解明出来ず

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:51:58.926 ID:RKixPxfr0
まじで謎
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:52:17.523 ID:hLNTJBmu0
体力
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:52:28.922 ID:Mqrjksal0
裏側が見えて冷める
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:52:46.144 ID:6vm2YKMx0
操作が体に染み付かないから上達の喜びがない
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:52:59.670 ID:uhuxB8jB0
まだ俺は子供が
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:53:10.359 ID:KzFMKqKQd
もっと楽しいことを覚えるから
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:53:11.304 ID:Zzgt5n6h0
世界の広さを知ったから
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:53:20.168 ID:iyLjdl/q0
疲れる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:53:26.129 ID:GgDxCkn60
ゲームの中のキャラを鍛えて英雄になっても
リアルの自分自身はミジメな無能

なギャップに絶望するから

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:53:37.970 ID:1xL+99/60
得ることができるものがないから
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:53:53.092 ID:IBfnxhzG0
大人になると漢字が書けなくなるのと同じだぞ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:53:57.318 ID:AKbbrRbOa
時間の無駄だと思うようになるから
俺の一時間は5000円に値するからね
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:56:57.408 ID:hLNTJBmu0
>>12
なんで10倍も盛ったの
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:58:05.884 ID:AKbbrRbOa
>>23
自営だからマジだぞ?
半分税金で持ってかれるわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:01:52.906 ID:hLNTJBmu0
>>27
うう…
違うんだ
嘘だと思ってるんじゃない
そういう時はもっと必死に言ってほしいんだ…
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:54:29.558 ID:0osBoFNJd
仕事とか家族とかゲームより大切なものが出来るからだな
ゲーム自体は好きなままなんだよ
余裕があるなら何百時間でもやりたい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:54:39.847 ID:TImmztpgd
ガキの頃は好きなだけ買えたわけではないからゲーム1本1本をたとえクソゲーであっても大切に遊ぶ意識があったが
大人になると財力の関係である程度好きなだけ買えるようになったから1本1本を大切に遊ぶ意識が無くなったから
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:55:47.492 ID:5xCJxFiC0
>>14
大いにある
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:54:55.087 ID:FuKvDhwtd
セックスを覚えるから
なお童貞はゲームばっかやってるという法則もこれで証明できる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:55:40.822 ID:/TaQUOZEa
環境もあると思うぞ
子供の頃はクラスの奴らに楽しさを共有したいのと自慢したくてゲームしてたからな俺
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:56:07.008 ID:dSnvdhrG0
同じ時間働けば金がもらえるからなぁ
ガキの頃は働けないか安い時給のバイトだし
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:56:37.167 ID:AKbbrRbOa
ファミコンミニとか買って一通り子供時代の感傷に浸ったらもう二度とやらないでホコリ被ってるわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:56:46.396 ID:S2OA3+6C0
ゲーム以外の楽しいことを知るから
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:56:47.243 ID:kQJtjE+S0
似たようなゲームをやってて感動が薄れる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:56:49.736 ID:6xRd5Rvp0
ゲームなんてやってる場合じゃないって意識が常にどこかにあるから
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:57:13.385 ID:kzFSS+8+0
Lv99にしてもデータしか残らないと気が付いたから
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:57:33.089 ID:0sbJ1usW0
熱中できないから
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:58:09.004 ID:L8q6T8rqr
vipってホントーに意識高いやつしかいなくなったんだなとわかるスレ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 19:59:40.998 ID:hSRQKoV70
右を押したらキャラが右に動く
○を押したらキャラがパンチを出す
みたいな操作通りに動いたときの感動を完全に忘れてしまってるせいだな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:00:11.439 ID:XL190Qn4d
技術は向上してグラフィックは綺麗になっていくのにな
逆にパズルゲームとか動タワとかスリザリオとかシンプルな方行くんだよな
カードゲームはしらん
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:01:29.666 ID:WptvxgcA0
>>30
グラ綺麗になっても
UIのベースが一緒だし
ジジイが新規で入るの苦しいな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:01:14.712 ID:O1MxYlNad
ちょっとやったら過去の経験からどんなゲームかわかっちゃうからな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:01:28.783 ID:IBfnxhzG0
社会人センター試験満点取れなくなる理論
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:01:50.299 ID:u0JnxgDq0
ある程度流用効くけどゲーム内でしか通用しない新しいルール覚えるの面倒なんだよね
ゲーム自体は好きだけど
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:02:00.415 ID:NyNNIUZD0
ヒナタとセックスが気持ちいいから
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:02:14.399 ID:7TTl8Fwya
目が疲れるから
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:02:15.027 ID:GbLag54U0
飽きないぞ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/30(月) 20:02:24.981 ID:Y7E8Hcha0
疲れててやる気力がない
仕事のサボリ方覚えて余裕ができてくると他にもやることが増えてゲームという選択枠自体がなくなる
更になれてゲームをまたやろうかなと思う頃には年齢的に集中力がそこまで持たなくなってすぐ飽きる

コメント

タイトルとURLをコピーしました