ワイ理科大生、電通大に煽られるのに発狂する

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:20:57.20 ID:Dy3oQnyIp
いや普通に理科大の方が上やろ?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:21:24.33 ID:Dy3oQnyIp
煽りとか抜きで電通大と理科大受かったらどっちいくか考えてみーや
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:21:33.57 ID:NN0YIrdTd
電通のが上やで大学院予備校
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:22:17.20 ID:Dy3oQnyIp
>>4
必死で草
こっちは地底落ちばっかやぞ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:39:38.99 ID:uyjeZorTM
>>6
電通もじゃん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:21:54.57 ID:Dy3oQnyIp
就職も知名度も理科大の勝ち
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:22:48.24 ID:Dy3oQnyIp
マジで理科大に対する嫉妬やばない?
なんでここまで下に見られるんや?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:23:18.45 ID:M7DmPSYt0
ワイなら電通行くわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:23:20.48 ID:3ejR0lIT0
学費がね…
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:24:25.40 ID:Dy3oQnyIp
>>9
理科大は私大の中では安いで
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:23:30.99 ID:pEqusgLJM
圧倒的電通
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:23:42.51 ID:V8ynuk8RM
ワイなら理科大行く
ちな早稲田
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:26:52.50 ID:Dy3oQnyIp
>>11
普通そうだよな
マジでネットの国立信仰ヤバすぎやろ…
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:27:44.51 ID:V8ynuk8RM
>>20
せやな
別に電通が悪い大学とは思わんが
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:42:13.93 ID:KhGB63eiM
>>20
現実はもっと国立大がもてはやされてるわけで
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:24:00.40 ID:Dy3oQnyIp
千葉と同格ぐらいはあるやろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:28:21.51 ID:EPopE7KE0
>>12
千葉大理工系のほうが格上やけど就職だけは理科大の圧勝
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:29:45.01 ID:pKqHraRZp
>>23
千葉大理工は普通に就職ええからそれはない
文系のイメージにひきずられすぎや
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:32:10.42 ID:EPopE7KE0
>>26
そうなんか
推薦の数とか含めて理科大のほうが強く見えたけどワイの周りだけかな
やっぱ早慶とは壁感じるが
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:25:04.92 ID:vPBmbgcK0
阪大卒やけど理科大からロンダしてきたやつ無能だったのにイキってたから理科大も嫌い
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:41:25.21 ID:KhGB63eiM
>>14
私大生が~出来るって言うのと
国立大生が~出来るって言うのって結構差があるよな
私大生の場合50点で国立大の場合80点って感じ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:25:46.11 ID:Dy3oQnyIp
お金あったら理科大選ぶやろ?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:25:49.53 ID:Nl+3PEx70
すんません…
理科大のことは尊敬してるで
建物ピカピカでうらやまC
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:26:25.09 ID:VPmNPp2ya
理科大って国立併願で蹴る奴が圧倒的に多いからどうしても落ちこぼれや妥協のイメージが拭えんわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:28:49.29 ID:Dy3oQnyIp
>>17
それ言うたら東大以外の国立って妥協やろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:37:49.42 ID:Jz5LtARKa
>>17
そのせいで早慶上理みたいに早慶に並べられると違和感あるんよな
私文専願早慶より国立理系落ちの方が上と言いたい気持ちはわかるが、大学ブランドとしての価値はちょっとね
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:40:16.31 ID:2c3vcUAEp
>>38
理科大にブランド感ないのはガチやな
理系でも上智と理科大で上智選ぶやつ普通におるぐらいやし
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:26:37.00 ID:tVSi4pIWa
まあ理科大やな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:26:42.54 ID:D7PWx1JE0
首都圏の工学部なら
東工→筑波→横国千葉→都立電通農工→理科埼玉

こんな優先順位かな

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:30:26.06 ID:gTG9rFpep
>>19
都立大は一つ下のイメージ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:40:42.77 ID:wnttx/RQM
>>19
東大が雲の上過ぎて無視するの草
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:27:08.44 ID:M65ZJii+d
驚異の留年率に震えろ、努力に見合った所ちゃうわ理科大は
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:29:41.10 ID:m2F81R9h0
どんな大学だろうと入ったらほとんどの奴が学歴コンプ無くなるから気にしなくていいぞ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:31:36.69 ID:hKn7xBf2p
>>25
無くならないぞ
ちな理科大
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:35:53.96 ID:wXCqXTJA0
>>25
なくならんぞ
ちな早稲田
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:31:01.52 ID:dduZZP3Fp
理科大って望んで入ったやつ1人もいなそう
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:31:21.85 ID:89HwO8z00
わかってtvとかみてそう
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:34:25.31 ID:KQCdnV9OM
理科大の学生15000人に対して千葉大の理工系って3000人だからな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:34:42.62 ID:hKn7xBf2p
どうせこういう発狂してるやつは理工か基礎工のバカ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:36:28.42 ID:jZZwYRZ2p
理科大と電通大とだったらノータイムで電通大選ぶやろ
理科大と埼玉大ならクッソ悩むが
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:37:13.38 ID:tnuAG/iep
首都圏って意外になんとも言えないレベルの国立多いよな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:38:49.86 ID:QATR/mCap
ワイ理科大卒やけど無職やで
ほんま私立理系はコスパ最悪や
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:39:12.42 ID:2K/mrMPZ0
理科大は入ったら出られないらしいから怖い
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:41:01.41 ID:DQH98vkEp
早慶クラスならええけど理科大クラスで6年間も地獄を味わいたくないわ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:41:33.28 ID:AOrhtQ360
学費安い分電通のがお得やん
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:41:36.96 ID:MledShue0
今年北海道無くなったの草
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:42:36.69 ID:ciHXH2zX0
お勉強大変で学費高いのに大したことないから煽られるんだぞ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:42:55.95 ID:Ake063WjM
ワイのイメージ
理科大理、工 = 電通 > 理科大理工 = 埼玉 > 理科大基礎工
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:43:09.28 ID:H5S7l55t0
第一志望感がさっぱりない
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/03(金) 08:43:12.22 ID:9dvneOlmp
理科大で成功するやつは電通大でも成功する
逆もまたしかり
だからこそ学費で600万違う理科大選ぶ必要がない

コメント

  1. 匿名 より:

    入学辞退率85%をどうにかしないとあかんやろう。。。
    結局、合格しても入学しないって、仮押さえ感が半端ない。

  2. 匿名 より:

    大学院前提だから学費で国立。
    地方出身者だとなおさら。

  3. 匿名 より:

    俺、その逆。会社で同期の理科大卒にボコボコにされそうになった。恐怖を感じた。
    でもそいつどこか別の企業に転職した。よかった。
    俺的には
    理科大=国士館
    的恐怖。

  4. 匿名 より:

    実際のランキング見てみると研究したいなら理科大行ったほうがいいな

タイトルとURLをコピーしました