- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:31:24.81 ID:zTTrHMr/0
BTOパソコンって知ってる?コスパやカスタマイズのポイントまで徹底解説
BTOパソコンとは
BTOパソコンの「BTO」とは、「Build To Order」の頭文字をとった略称で、受注生産を意味する。
最近では、完全受注生産というわけではなく、ある程度のベースが存在する機体に購入前に様々なカスタマイズができるものが一般的だ。BTOパソコンの特徴
メーカーから販売されている多くのパソコンは、同じスペックの製品を大量生産しており、購入後にカスタマイズするのは難しい。
それに比べてBTOパソコンは、メーカーが注文を受けてから製品を生産するため、市販の完成品パソコンと比べて、
プロセッサーやメモリ、ハードディスクやSSD、グラフィックスなどを個人の要望に合わせてカスタマイズできる。
0からカスタマイズするというよりは、初心者向けにある程度基本の構成が決まっている上に独自のカスタマイズをのせられる形が多く、
基本性能で気に入ればそのまま購入、理想から少しずれていればその部分をカスタマイズして理想に近づけるというイメージが近いだろう。
BTOパソコンの品質に問題はないの?
自分でパーツを選びカスタマイズすると聞くと、品質に問題が生じないのか不安に思う人もいるだろう。
しかし近年は、パーツそのもののクオリティが高くなり、不具合が生じるのはごく稀。
BTOパソコンだから品質が落ちるという心配はほとんどないといえるだろう。
だが、BTOメーカーが採用するパーツの特性を理解せずに購入してしまうと思わぬ失敗がある場合もある。
特に多いのがグラフィックボードの特性についてで、内排気モデルと外排気モデルの違いを理解せずに
「ファンがうるさくダメなメーカー、パソコン」と勘違いしてしまう場合もあるので、自分が選択するパーツの特性については良く調べてから購入しよう。- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:31:46.07 ID:fo598R69d
- 自作と勘違いしてるやろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:32:16.32 ID:BskxygsN0
- 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:32:21.59 ID:t2Az8TWz0
- 楽しいのにね
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:33:41.91 ID:VzezJIjia
- マックのセットを頼むような感覚だよなあれ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:34:52.62 ID:27q2iatLr
- >>5
何でマクドナルドなんだよ
それならどう考えてもサブウェイだろ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:36:37.86 ID:VzezJIjia
- >>7
サブウェイほど選択肢ねえよ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:34:38.17 ID:jhHgoTpN0
- パーツを選ぶ必要がなかったらデスクトップを買うとでも言うのだろうか
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:34:59.22 ID:pvouThpE0
- 最近自作が面倒になってきてそろそろBTOでいいやってなりそう
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:35:07.72 ID:DKBIWcCSr
- メーカーパソコンより安いからだぞ?
パーツは店が決めたラインアップの中からしか選べないし
パーツを自分で選ぶ人はBTOなんか使わずに自分で全部組むから - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:36:13.62 ID:BJr/y1g4M
- 実際は選べるようで選択肢が狭すぎて一択だよね
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:36:16.62 ID:4vQP9hzc0
- スマホでネットみてる~
オタク臭くていやこれがちょっとまえ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:37:30.31 ID:DKBIWcCSr
- メーカーパソコンはサポート費用とブランド費用が乗ってるから
BTOと同じスペックでメーカーパソコンが安く済むことは絶対にない - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:37:53.83 ID:cHfLsl3l0
- じゃあスマホだけ使ってろやw
つかスマホのスペックもろくに理解してないんやろなこういう奴は - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:40:12.98 ID:7nF91CyD0
- >>14
新しいiPhoneってだけで買うんだぞ
名前以外見てない - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:39:39.82 ID:34johTbN0
- 一般人はパソコンはオタク スマホで十分と言ってるよ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:44:59.19 ID:z5lgdrx00
- >>15
ソフトはどうすんねん
スマホはソフトの自給自足でけへんで - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:40:12.01 ID:i79WyPzZM
- BTOパソコンと自作パソコンの違いが分かってないだろ🙀
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:40:38.00 ID:Yy8bBEuE0
- 今時期はいいのか
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:40:57.00 ID:N8tFKHaxd
- 今年のグラボ次第だなぁ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:44:24.22 ID:uXYz5XklM
- ゲーミングノート買ったらすぐぶっ壊れた
開けてみたら中華SSDに中華HDDだった
無知相手の商売なんだろうな - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:45:24.72 ID:GSY7//SGM
- ジャップって思考止まりすぎだろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:47:48.56 ID:V73Xm8hH0
- グラボ載せたいやん
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:51:49.91 ID:INgzbuKy0
- 2次元お絵描きパソコンてメモリとかCPUはそこそこいいのほしいけどグラボは安いのでいいから組んでもらう
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:52:49.73 ID:5QdYrQsjM
- HDDとメモリとグラボぐらいしか選ばないだろ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:58:03.43 ID:INgzbuKy0
- >>25
は?じゃあお前セロリンちゃん乗せてもらえよ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 23:02:22.63 ID:sfdVXD5bM
- >>25
ケースはどうする? - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 22:59:37.83 ID:u7ELwUn4M
- 汎用パーツばかりだと後でいじるのは楽
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/04(土) 23:02:33.32 ID:mFhqvA2z0
- デカいキモヲタフルタワーしかないよな
スリムタイプのデスクトップだとほぼメーカー製しか選択肢ない
「BTOパソコンっていちいちパーツを選ばなきゃいけなくて面倒だしなんかオタク臭いから嫌」 これが一般人の感覚

コメント