女だけどクロノトリガーってゲームつまらん

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:11:10.687 ID:eURg1ZC30
テイルズオブエターニアのほうがおもしろい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:12:42.227 ID:cEzj+UX70
なんで両方とも古い作品なんだ
古いから仕方ないって書こうと思ったのに
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:15:40.095 ID:eURg1ZC30
>>3
難易度が低すぎる
>>4
当時にしてはレベル高いけどね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:13:33.082 ID:bqAn4/cz0
思い出補正が3割くらい美化してるからな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:14:02.738 ID:sPrRuJUU0
なんかマルチエンディングの分岐が多いんだっけ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:14:17.705 ID:4CQ1jIS20
エターニアは面白かったな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:16:43.024 ID:eURg1ZC30
>>6
良い
>>7
カエルがきもい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:15:39.638 ID:aJv/dbnFa
クロノトリガーどう詰まらない?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:16:35.702 ID:1anmXuw7M
女だけどどっちも知らない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:17:53.505 ID:SD87sTp80
これはババア
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:19:39.838 ID:eURg1ZC30
>>12
ロリコンからすればババア
>>14
原始は好き
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:18:03.806 ID:PyvYLm3G0
面白いと思ったのは原始時代からだな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:18:24.986 ID:2My1o4N50
俺も女だけどクロノトリガーは100円で買っても損した
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:19:07.341 ID:3lqqVLp20
俺はクロノクロスはダメだった
音楽しか良いところがないと思った
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:20:23.201 ID:IK1jL+9/d
トリガー信者からクロスが嫌われてる意味がわからん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:20:53.813 ID:cEzj+UX70
クロノは押し付けがましさが薄めなのがいいよな
古代の辺りはそれでも思想の押し付けうぜぇな好きにさせろって思わなくもないけど

クロスは俺のすきじゃない部分がより強調されてた感じで好きになれなかった

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:21:59.644 ID:4FvgPRQw0
ばばぁが人並みに意見すんな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:22:10.849 ID:bX3CRrAA0
あーしもおっさんだけどそう思う
つまらんっていうか優等生って感じ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:28:55.539 ID:eURg1ZC30
>>23
多分お前と年近くないけどね
よくできてるけどつまらん感じ
>>26
BGMは雰囲気とあってるな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:22:50.075 ID:RDWcXps00
向いてないんだと思う
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:23:49.672 ID:PyvYLm3G0
当時は空中浮遊都市にハマってた気がする
クロノトリガーだと魔法王国ジールとかFF12なら序盤の空中都市ビュエルバとか
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:27:34.242 ID:J2FIH/7R0
音楽を楽しむゲーム
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:31:38.036 ID:w/taGBEF0
人気あるからこういうアンチが一定数沸くのは仕方ない
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:33:45.543 ID:eURg1ZC30
>>28
盲目的に信じることしかできないきもい奴を信者と言いますw
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:34:48.957 ID:rUt6yQ4o0
最初の現代のおまつりのロボが悪い
あれで何回かてばいいか迷う
あと未来編がさむすぎて萎える
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:37:04.224 ID:eURg1ZC30
>>30
未来編は好きだけどな
中世がゴミ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:35:38.228 ID:IK1jL+9/d
主人公が死んでそのままクリアする事も出来るってのは斬新だったと思う
他はマジで良い子ちゃんって感じ
目立って叩くところも無いけど特に秀でてるところも無い
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:36:24.341 ID:FC1iyE5Rp
ストーリーさっぱり覚えてないけど一通りクリアはしたからそこそこには面白かったんだと思う
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:37:15.338 ID:PyvYLm3G0
今となっちゃ古臭いけどスクエニは王道RPG作るのが上手かったんだよな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:39:10.253 ID:eURg1ZC30
>>34
ドラクエとかもハマったことないわ
糞ゴミ
>>35
カエルがきもすぎてプレイ辞めた
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:38:22.443 ID:8YzhEIgbK
信者がやかましいだけのゴミだからな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/05(日) 17:42:03.776 ID:IK1jL+9/d
かといってエターニアはエターニアで信者うるせぇだけの凡作

コメント

タイトルとURLをコピーしました