やっぱ反出生主義って正しいよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:28:09.908 ID:eoLOo62F0
論破できなかった
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:29:09.555 ID:dYNjDZw+0
わかる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:30:10.453 ID:Av+Nn7Ym0
反出生主義者ってなんで死を選ばないの?
そんなに生きるの嫌なら4ねば?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:31:47.118 ID:dYNjDZw+0
>>3
あたまわるい
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:36:50.796 ID:TVgpe3blp
>>4
じゃあ真面目な話、生きていたいって思ってるわけ?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:33:50.809 ID:1obUaAfu0
正しいというか反論出来ないような仕組みになってるからな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:36:47.003 ID:Av+Nn7Ym0
は?
そもそも生まれてくる前のことなんて無に等しいだから生まれてきてからあれこれいうのは筋違いだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:36:56.933 ID:6TcwxAKva
反出生主義は人生が辛く苦しいという基本的に不可避な要素に立脚してるから超強い

反論しようとすると大抵はシャアに対するアムロみたいなポジションになってしまう

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:37:39.732 ID:P9JPSD7i0
>>10
あたまわるい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:40:04.992 ID:6TcwxAKva
>>11 あたまわるわる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:38:09.094 ID:cfe1/avKd
そんなくだらんこと言ってないで働け
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:43:53.800 ID:Qi6dK6Stp
論破できない事と正しいことは特に関係ない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:46:11.378 ID:J9foZOnYM
自分の選択の結果に過ぎないことを他人のせいにしたり他人にも当てはまると思い込んでる時点で破綻してる
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:47:20.999 ID:OF7bEinR0
>>15
さすが自らこの世界に生まれることを選んだ転生者は言うことが違うね
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:49:47.206 ID:RXrG2yFKd
>>15
ほんとこれ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:47:53.363 ID:TVgpe3blp
昆虫は宇宙から飛来した
これは論破不可能
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:48:02.026 ID:Av+Nn7Ym0
たかがゴミの分際で生を選べるかどうかなんておこがましいんだよ
どうせゴミみたいな人生なんだからさっさと死んで生まれ前に帰ったら?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:48:46.763 ID:blBUHO7MM
差し引きマイナスなのは自分のせいなのにな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:49:33.213 ID:1obUaAfu0
まず比較対象が「生まれてくること」と「生まれてこないこと」なんだよ

で、「生まれてこないこと」は誰も経験できないし確認しようがない
その攻撃できない幽霊みたいな対象を軸に理論展開してる

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:51:45.440 ID:OF7bEinR0
>>20
違うぞ
「産むこと」と「何もしない」ことだぞ
人間の倫理観は、主体的行動にはより多くの責任を求めるから、非対称的なんだぞ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:55:28.269 ID:1obUaAfu0
>>22
ちょっと何言ってるか分かんないです
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:56:23.495 ID:OF7bEinR0
>>24
同意できない、や異論がある、ならともかく
わからないのであれば
わかるようになるまで勉強してきて
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:56:48.300 ID:1obUaAfu0
>>27
はいはい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:00:20.614 ID:Av+Nn7Ym0
>>22
それ何もしないって選択じゃん
その時点で無じゃないんだよな
あと自我が自覚できないことでも有はあるから結局自分の望むものがほしいだけにしかきこえない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:05:00.203 ID:OF7bEinR0
>>30
何もしないという選択は、何かをするという選択に対して追求される倫理的責任が小さいんだよ
これは全人類共通の価値観として認められている

もしこれが認められないなら
君は今すぐ全財産と残りの人生のすべてを使って難民支援でもすべきだとおもうよ?
一人の難民を見捨てるのは一人任意の人物を殺害するのと道徳的に等価になってしまうからね

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:12:19.664 ID:sGBufCCQr
>>32
何もしないことに対して何かをするってことが称賛されることもあるがな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:18:56.932 ID:OF7bEinR0
>>34
例えば?
何もしないという選択の結果得られた結果Aと
なにかするという選択の結果得られた同じ結果Aで
後者のほうが評価される場合とは?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:24:18.921 ID:tarsCHqrr
>>38
勝手に木が生えることより、人が植えた方が称賛されるよね
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:25:33.228 ID:OF7bEinR0
>>42
それは人が植えなければ木が生えないので結果がぜんぜん同じじゃないんだけど…
逆に、間違いなく勝手に木が生えるとわかってるところに植林して本当に称賛されるか?
ほっといても生えないところにうえてくれと言われるだけでは?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:12:25.618 ID:Av+Nn7Ym0
>>32
あーズレてる
俺が言ってるのは無についてであって倫理の話ではないんだわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:53:16.355 ID:OF7bEinR0
5人を殺害することと
救えるはずの5人を見捨てることでは、倫理的にも法律的にもそれを為した人物に対する評価は全く異なる
だから
生まれたくなかった人物を産むことと
生まれたかったかもしれない人物を産まないこと

道義的に等価ではないんだぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:55:28.203 ID:OF7bEinR0
このあたりは避妊や『セクースしないこと』は犯罪ではないが
堕胎は犯罪であることからも明らかであると言えよう
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:55:52.973 ID:3WURz0GP0
無だよね
何ももたらさんし
ガキ作った奴殴りだしたら問題だろうけどここに行きつく奴にそんなアグレッシブさないでしょ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 08:57:41.810 ID:1obUaAfu0
まずsageカスは消えてね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:01:44.362 ID:O0qXr2uZ0
反出生主義も正しいと思うけど
幸せな家庭で幸せに暮らせることが約束された勝ち組は子どもを作るべきだと思うわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:10:09.645 ID:ZkasjgeNr
産まれるのは嬉しい事ではないけど死ぬのは辛いことだから産まれた時からマイナスなんだよな
子供が出来て喜んでる奴はその喜びが子供に死の恐怖を押し付けて得た喜びと理解しろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:17:27.452 ID:Av+Nn7Ym0
>>33
死にたいする価値観なんて人それぞれだろ
俺だった死ぬ間際にこれでやっと眠れるって言うわ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:21:09.333 ID:TVgpe3blp
>>33
こんなこと言ってる奴に限って死のことなんか真剣に考えてないよ
結局プライベートがくすぶってて人生に嫌気がさしてるだけの負け組思考回路
もっともらしいこと言って自分の弱いところを正当化してるだけなんだよなぁ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:24:48.369 ID:wEEdFIb+r
>>39
始皇帝が水銀飲んだ理由を考えてみようぜ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:15:56.312 ID:sGBufCCQr
悪の行為を主体的にやったのなら悪だが、善の行為を主体的にやったら善じゃん?
まず産むって行為が悪なのかどうかが問題なのでは?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:23:04.655 ID:Av+Nn7Ym0
>>36
善悪は人間が決めることだから人間がきめればいい
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:24:32.585 ID:OF7bEinR0
>>36
一般的に、人に何かを強要するのは悪ではないか?
意識がなく同意していない人間とセクースしたらレ●プと呼ばれるし
意識がなく同意していない人間の髪を切り落としたら傷害罪に問われる
たとえ超絶イケメンやカリスマ美容師がそれを為して、大半の「被害者」がむしろ喜んだとしても
一人でもあとから「なにしやがんだこの野郎」と言い出したら罪に問われるだろう、すなわち悪

意識がなく同意していない人間を出産することが無条件で善だとされるには
すべての人間が「産んでくれてありがとう!!」と心から言えることが必要だが
当然現実にそんなことはないよね

41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/19(火) 09:23:42.061 ID:xyjLmxkxa
このスレでレスバしてる奴ら見てやっぱり反出生主義が正しいと思えたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました