CP0のロブ・ルッチさんが2年前のルフィに負けた理由がこちら

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:40:29.47 ID:pupZr+sJa
尾田「長い潜入工作で実戦から離れていたから、本当は覇気も使えるし、新世界の怪物クラスだけど弱体化してた」

これは納得やね

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:40:54.75 ID:HcOa2mXc0
まあ実際そやろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:40:59.46 ID:KHs7DGfU0
流石に無理があるけどソースは?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:41:34.13 ID:pupZr+sJa
覇気忘れちゃうロブ・ルッチに萌える
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:41:54.06 ID:C9DnCBGi0
たった5年やん
それで鈍るとかプロとして失格や
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:44:16.48 ID:VV7o/n3Cr
>>5
野球選手かて5年間野球からはなれてたら急にプレーできんやろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:42:09.55 ID:7yH+6Up50
太陽の海賊団のアーロンさんが2年前のルフィに負けた理由は?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:43:35.38 ID:mt+qmxrzM
>>6
長い支配生活で実戦から離れていたから
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:42:32.92 ID:pH01Hm170
六式は覇気定期
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:42:35.78 ID:3wqNqf6u0
そんな有能が潜入工作するほどの案件だったか?
てかなんで潜入してたんやっけ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:43:11.95 ID:pH01Hm170
>>8
プルトン探すためやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:43:14.93 ID:C9DnCBGi0
>>8
古代兵器プルトンの設計図目当て
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:48:17.66 ID:LmSBffZIr
>>8
するほどの案件やろ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:53:35.19 ID:m0MqCsUH0
>>8
超絶重大機密案件やぞ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:44:12.49 ID:pupZr+sJa
赤犬もそろそろ覇気忘れてそうやな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:52:55.75 ID:m0MqCsUH0
>>12
そもそも6式が覇気やぞ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:44:25.35 ID:0LCYizEx0
とっくに現役引退してたレイリーが覇気使ったり黄猿とやり合ってたんですけど
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:46:39.03 ID:pupZr+sJa
>>14
ロジハラ止めろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:47:03.12 ID:D78ypObQ0
>>14
あの島は天竜人なり魚人なりで忙しそうだが
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:47:34.28 ID:iR1cZi0n0
>>14
水泳で鍛えてからセーフ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:51:12.79 ID:sEzHtpj6d
>>14
キザルも現場は引退してただろ
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 11:00:32.40 ID:9SGOi9nda
>>14
まあ海賊王の相棒やしあれは比古清十郎ポジと思ってええやろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:45:13.19 ID:pNALbha80
クルッポーとか言ってる間に衰えたんか
自業自得や
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:45:13.87 ID:q8TnaKzC0
CP9はみんな覇気使えた設定になってたやん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:45:14.69 ID:j01ojZ1ep
ハトのハットリすこ
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:56:58.47 ID:tlTYQyv8p
>>17
チョッパリ定期
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:45:24.17 ID:zt/kFBJW0
レイリーはバケモンかな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:45:52.49 ID:X2l8vUPb0
そんな設定はじめてきいた
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:46:34.13 ID:07QmCPd5r
潜入してなかった組が弱い理由は?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:46:38.29 ID:27PzPOCRa
潜入中に訓練を怠るゴミやん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:46:58.50 ID:2XfTGH4ba
カイドウの息子なの草
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:47:16.69 ID:Q6hB1VVkd
あれだけ見聞色極めて武装を知らないエネル
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:48:12.26 ID:dIgv/V69M
>>25
空島には武装色伝わらなかったんやろ(適当)
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:47:37.92 ID:mSiDmAdF0
悪魔の実食べたから身体能力リセットされてた説も有力
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:47:48.59 ID:vvocVXbsd
ルッチって当時は強キャラ扱いされてたんか?
普通に七武海のクロコダイル倒した後だから言うほどヤバい感はなかったんやが
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:49:58.80 ID:pNALbha80
>>28
風格はあったし、ロギア以外のボス久々で新鮮ではあったな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:52:18.36 ID:bo4tDom1r
>>42
フォクシー「」
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:47:56.11 ID:lDzu4Hy80
ガレーラが温かかったから居心地良かったんや…
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:48:10.04 ID:dKPugjlo0
レイリーが黄猿とやりあえてたのにその説明で納得出来るのはバカしかおらんやろ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:50:47.64 ID:Myfj2w8Dd
>>30
本当のレイリーの強さなら黄猿も戦闘丸もくまも瞬殺できたんやろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:48:32.28 ID:pyPCTaw20
それより今天竜人の🐶やってるのがダサすぎるやろあいつ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:48:55.59 ID:TBoSNAXp0
いや鍛えろよプロ意識なさすぎやろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:49:17.35 ID:bfQSzdiJ0
特殊工作員の癖に一般海兵に満遍なく顔が知れ渡っててなんだかなあ
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:57:18.09 ID:XUwSzQtr0
>>35
下級兵はそれまで知らんかったやろ
将校が説明してたし
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:49:20.05 ID:ccdJBfqU0
なんでこいつ任務失敗したのに出世してるん
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:49:26.61 ID:3j8t0Ak30
ただの武装色を奥義とか言ってた黒歴史
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:49:29.29 ID:Dno+holP0
ワンピース世界って割とブランクによる弱体化酷いよな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:49:41.66 ID:tEdCOr7b0
そもそもルフィは言うほど勝ったか?
ギア2の使い過ぎで動かなくなったし精々両者戦闘不能で引き分けでは
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:49:50.19 ID:VOUUag8m0
ソースなし
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:49:53.40 ID:pupZr+sJa
世界政府の裏組織のトップが弱体化してなかったら、2年前の、新世界基準で言えばゴミレベルの2年前ルフィには負けんやろ
レス41番の画像サムネイル
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:50:07.69 ID:pHYeT6fy0
ブルーノさんとかいう補助最強はどうしたんやろ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:50:19.85 ID:sEzHtpj6d
なんの訓練もしてなかったの?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:50:26.18 ID:vvocVXbsd
ルフィがガチで苦戦したのってクロコダイルとカタクリくらいやろ
青雉とマゼランは苦戦どころか相手にならなかった
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:50:51.94 ID:scM1vzAO0
バレットと互角のクロコダイルが覇気を知らなかった理由は?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:51:07.85 ID:DFGp2MvGa
ルッチもカリファも5年間アイスバーグの愛人やってたんだよね…
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:51:19.51 ID:tEdCOr7b0
弱るどころか同僚が道力が上がってると感心してたんだよなぁ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:51:21.35 ID:1jGtrnvQ0
ルフィに負けても野望があるやつだらけなのに天竜人の犬やってる快楽殺人者さんw
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:51:24.13 ID:bfQSzdiJ0
六式とかいう糞ほども役に立たない技術
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:51:56.05 ID:qq7iEdSma
レイリーと互角のクロコダイルはなんで弱体化したんや
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:56:31.04 ID:LdtCHd150
>>53
男になったから体がなじまずに初期状態に戻った
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:52:02.19 ID:dKPugjlo0
普通に、ルッチもこの2年間で鍛え直して強くなりましたでええやん
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:52:04.43 ID:PEBpp+t9d
覇気はあとから思いついたのでいろいろ齟齬があるけど気にしないでw

これがなんで言えないの?

65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:53:27.04 ID:ulrpxEIKH
>>55
尾田って最初からほぼ全部構想あったって言ってたけど
覇気とかいう重要な要素は後付なんか
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:55:04.38 ID:pNALbha80
>>65
言うてバトル絡みの設定でしかないから物語的にはそんなに重要でもないやろ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:52:28.50 ID:m0MqCsUH0
>>1
これな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:52:37.83 ID:YBMY5SnE0
いうて戦闘メインの仕事じゃないから…
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:52:43.70 ID:NVbYz2w/d
なおソースは無い模様w
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:53:01.70 ID:pHYeT6fy0
たまたまルフィ一味が島にきたから良かったけど来なかったらずっと大工やってたん?
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:53:03.13 ID:7lnWcQ6l0
クロコダイルも同じ理由やし
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:53:09.36 ID:Z8BwD1Lf0
クロコダイルはイワちゃんによる性転換の代償として覇気を失ったってことでええやろ
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:53:55.26 ID:qq7iEdSma
>>63
あぁイワちゃん関連で弱体化はいい感じやな
幽白の飛影蔵馬的な感じで
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:53:11.66 ID:vao8gGJJ0
なお20年檻で筋トレしてただけのバレットさん
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:53:55.82 ID:m0MqCsUH0
>>64
全盛期ネテロより強かったんだよなあ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:53:37.31 ID:bfQSzdiJ0
なんか忘れられてるけどギア2ですら命削って出す技だったんだよな・・・
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:54:10.31 ID:Ikaoparaa
まあ紙絵は見聞色の覇気でロクオウガンは武装色の覇気やろ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:54:11.17 ID:DehkpNvq0
なんでサンジは剃やら嵐脚使えないんや
ルフィ教えたれよ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:55:04.75 ID:m0MqCsUH0
>>1
ソースは
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:55:09.21 ID:O4f1VFGo0
まあ実際そうやろ
あの街平和やし
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:55:29.64 ID:DFqQ+Zr50
エースは覇気使えたんか?
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:56:32.94 ID:MK3W01hN0
>>76
子供の頃に1回だけ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:57:12.74 ID:m0MqCsUH0
>>85
はい海賊無双
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:55:38.91 ID:pupZr+sJa
ごめん、ソースはないんや
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:56:23.73 ID:pNALbha80
>>77
そらそうやろな
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:55:41.37 ID:Dno+holP0
100歩譲って心鋼とかシャンクスの失せろとかが出てるから見聞色と覇王色はまぁ元々考えてたって事でええわ
武装色て何やねん
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:56:11.22 ID:m0MqCsUH0
>>78
こころあみ やぞ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:55:48.42 ID:dKPugjlo0
覇気よりもパラミシアの覚醒の方がヤベーやろ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:56:22.36 ID:bfQSzdiJ0
CP0になれたやつとリストラ食らっとる奴の何が違うんや
どいつもこいつも賊にやられた同罪やんけ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:56:29.47 ID:F6YijJ0D0
武装色は毎回ロギアの攻略法考えるのがダルくなったから出したって言えばええやん
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:56:38.15 ID:hXL5Xpv80
海賊王のクルーであるクロッカスがビビともう一人の雑魚にやられていたという事実
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:58:09.36 ID:m0MqCsUH0
>>86
ブランクやぞ
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:56:53.95 ID:mSiDmAdF0
敵キャラの再利用せずに56すべきやな
後から考えたら雑魚になることに変わりないが違和感は出ない
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:57:03.52 ID:goASQYdX0
2年前のルッチって海軍の中将・小将・准将でいうと小将くらいの強さかな?
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:57:28.58 ID:m0MqCsUH0
>>90
中将以上やぞ
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:58:52.01 ID:SWzbkB8a0
>>90
覇気は未修得だけど中将中の下ぐらい
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:57:07.15 ID:v1SXA1c10
じゃあレイリーは…?
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:57:33.17 ID:EUNTQXGXd
覇気みたいなもんやから覇気を習得しなかったでええやん
鉄塊とかカミエとか覇気だろあれ
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:57:46.37 ID:e/i3h/QO0
失せろができるなら別に腕食わせる必要ないよねw
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:57:47.56 ID:4EgMVlek0
なんでたかが諜報部員が尾田っちのオキニなんや?
W7で敵とわかったとき格落ちでガッカリしたんやが
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:57:54.54 ID:2Dn9rjidd
まあレイリーの全盛期はカイドウの3倍くらいの強さはあったやろな、知らんけど
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:58:13.05 ID:IOgprhHIa
やはり5年も酒場の店主じゃ腕も鈍るか
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:58:25.87 ID:m0MqCsUH0
ズラシやぞ

ブランクやぞ

103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:58:33.85 ID:ulrpxEIKH
覇気のせいで一番割食ったのってクロコダイルか
それまでは覇気使わないのは当たり前の奴等だったけど
七武海のクロコダイルが覇気使わないのは違和感しかないよな
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 11:01:58.44 ID:m0MqCsUH0
>>103
ブランク
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:58:36.64 ID:lDzu4Hy80
実戦から離れてたでいいならクロコダイルもそれでええやろ
たまに出るしょうもない海賊やっつけて国民からおだてられてたら自分が弱くなってても気づけんよ
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:58:58.83 ID:9SGOi9nda
鉄塊、指銃は武装色の覇気やろ
じゃなけりゃなんやねんあの謎技術
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:59:40.56 ID:mSiDmAdF0
弱い島の空気吸ってるとだんだん弱くなるんやろ
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:59:51.75 ID:fIVvhsze0
少年マンガやし別にええやろ
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 10:59:56.19 ID:eBtXN9JJa
ルフィが無意識に覇気使ってたんやろ
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 11:00:00.73 ID:ATVOLZkk0
バスターコールでルッチなら大丈夫やろって砲弾打ち込まれてたの草生えた
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 11:00:02.74 ID:lsi8aPPq0
ドアドアの奴が一番強いやろ
あれチートや
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 11:00:14.14 ID:dLiRN3vGp
ロブルッチってあんなイキッといて覇気使えんから大佐のスモーカーにも勝てんのやろ
草生える
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 11:00:19.99 ID:SWzbkB8a0
ロギアはマグマグとかヒエヒエ、メラメラとかはロギアでの範囲攻撃の方が強いし
クロコにしても鍛えたロギアのが純粋に強いんだろ
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 11:00:25.05 ID:crrL8cuKd
カイドウと渡り合うゲッコーモリアさんも覇気使えないし
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 11:00:47.33 ID:m0MqCsUH0
>>114
ブランクやぞ
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 11:02:09.25 ID:crrL8cuKd
>>118
ずっと海賊なのに‥
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 11:02:59.13 ID:aaRMsm/Wd
>>124
ずっと部下とゾンビ任せやったからな
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 11:01:44.98 ID:GBCoiOTPa
>>114
ペローナが強かっただけ説
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 11:00:31.13 ID:hXL5Xpv80
ゼフって当然覇気使えたし新世界の猛者レベルだったんだよな
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 11:00:35.09 ID:EUNTQXGXd
六式を習得するだけでも人間を辞めるぐらい修行しなきゃいけないみたいだし覇気の練習できなかったんやろ知らんけど
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 11:01:00.35 ID:O4f1VFGo0
六式は覇気やぞ
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 11:01:21.78 ID:XGXI1hhbM
実戦で経験積んだ奴が強い

この理論ならルフィの快進撃も頷けるしええんちゃうか?

122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 11:01:57.69 ID:XUwSzQtr0
ロジャークラスの男も20年戦場から離れたら覇気習得前のルフィに負けるからな
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/16(木) 11:02:50.07 ID:bfQSzdiJ0
実際あの世界の砲弾って威力最弱やろ
拳銃ですら白髭殺せたのに

コメント

タイトルとURLをコピーしました