- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:34:33.289 ID:G2SU+hudd
- この技量の差ってどういうことなの
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:34:57.579 ID:RsW9Qbio0
- やる気
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:35:13.885 ID:56dOR7U40
- ソース
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:36:03.853 ID:vz7/DxQ8d
- やる気~スイッチ君のはどこにあるんだろ~
やる気~スイッチ君のはどんなのなんだろ~見つけ~てあげるよ君だけのやる気スイッチ!
君だけのやる気スイッチ!! - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:36:55.084 ID:QZKDHuOZ0
- 個人制作のオープンワールドと言っても大半スカスカじゃん
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:36:56.181 ID:k90VDC+m0
- そんな事例は今まで1つもないが
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:37:27.173 ID:lHvzOG1I0
- わかるもうツクールって見ただけで吐き気する
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:38:03.587 ID:9ZOxCinNM
- RPGが好きだからRPG作るんでしょ
オープンワールドが好きだからオープンワールド作るんでしょ
そもそも日本人はオープンワールド嫌いでしょ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:38:07.820 ID:zndDsFxj0
- 他ゲームモデルぶっこぬきパクリゲーならたくさんある
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:39:06.611 ID:aszzUInX0
- 内容スッカスカで5分プレイしただけで変なEDに入ってドヤ顔作者コメントのゲームが死ぬほど嫌いだからもっと言え
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:39:21.159 ID:wZVTsQGP0
- 海外の一番上と日本の一番下比べてあーだこーだ言うやつって多いよな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:42:16.910 ID:lHvzOG1I0
- >>11
いやいや昔から完成度は段違いに海外勢の方が上だから - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:44:41.071 ID:k90VDC+m0
- >>18
昔から?
何を見ておまえは言い切ってんの?
嫌儲ひけらかしたいだけなの? - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 11:20:05.132 ID:ePLDJ3f+r
- >>18
海外の方が完成度が段違いなら、日本のゲームは輸出されないぞ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:39:55.558 ID:nXhnXdoH0
- 外国人「1人でゲーム作ったおー」
G a m e G u r u
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 11:20:46.451 ID:ePLDJ3f+r
- >>12
クソゲーの老舗がめぐる - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:40:07.146 ID:CjV6nQ1ur
- でも日本には四季があるからな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:44:32.480 ID:7NtUNCUw0
- >>13
結局これで外人頭上がらないからな - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:46:56.517 ID:NPq2ZRvxa
>>13
一年中快適な気温のほうがいいから- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:40:48.185 ID:MsIiEVr3a
- steamに溢れてる有料クソアセットゲーやってから物言えよ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:41:17.931 ID:NYREIZ2T0
- がめぐるユニティでアセット置くだけの20分で終わる簡単な作業だぞ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:41:32.163 ID:4OwiUa7A0
- 物語楽しめる系ゲームの方が好きなんで紙芝居どんとこい
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:41:41.091 ID:pm+29mLOd
- でも日本にはwolfRPGエディターがあるから…
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:42:19.049 ID:VFmeawRt0
- RPGツクールはSSと同じだってあれほど
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:43:30.437 ID:lHvzOG1I0
- >>19
うわ!すげえ納得した
これだわw - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:43:28.957 ID:k90VDC+m0
- シナリオ的な物は中二病が多かったり正に中二が書いたりで
ファンタジーなら国内のがおもしろみはあるな
まあこれも漫画文化が抜けてるからだろうけど - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:44:00.364 ID:JZy89tOHa
- kenshiとかすごい
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:44:16.982 ID:pNIhBnOs0
- ツクールは海外でもRPGメーカーって名称で売られてるよ
ただ、向こうのユーザーの中にはツクールでも素材のクオリティすごいの作るやつとかいるみたい
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:46:34.294 ID:aszzUInX0
- 話は若干ズレるけど、日本の一番上の個人製作ゲーってエ口絡む奴だと思う
steamだと個人製作のエ口なしローグライクゲーとかあるのは知ってるけど - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:48:31.324 ID:pNIhBnOs0
- >>26
Fateも元々は個人作成の同人ゲーなんだっけ? - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:46:34.510 ID:6WksZixm0
- オープンワールドじゃないし個人制作かも知らないけどKyrieruの作品すき
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:46:59.930 ID:91oZRCtS0
- グラは日本も凄いと思う
これは昔のPC98のRPGツクール時代からでも凄い人はいる
海外は上手くグラフィッカーとプログラマーとプランナーが協力してるんだなと思う - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:49:32.017 ID:1bi+7V700
- 日本人「ゲーム作った」
キャラが萌え絵でそっ閉じ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:50:42.945 ID:aszzUInX0
- >>31
とは言え海外ゲーの何の特徴もないおっさんは萎えるだろう - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:49:52.125 ID:Vj7Cz2eT0
- オープンワールドのゲームなんてUnity使えれば幾らでも作れるが
なんでRPGツクールが下だと決めつけるんだ? - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:51:31.050 ID:bqCrsPiB0
- 上質なゲームばっかりやってるとつかれるのでたまにツクールゲーを挟む
肩の力抜けるから心地いい - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:53:22.680 ID:oGoEgHWn0
- 量産型ツクールエ口ゲ vs GameGuru FPS
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:53:22.679 ID:csLdBWkYd
- 小宮山「一人でゲーム作った」←クビ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:58:02.476 ID:oQlVOFe40
- >>36
スタッフロール怒涛の小宮山ラッシュはワロタ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:53:49.631 ID:3P8Ekckpa
- 外国人「1人でゲーム作ったお」→アセット置いただけのゲーム
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:53:57.482 ID:oQlVOFe40
- 日本の個人制作ってアニ豚の妄想発表会だもんな
ツクールが癌なのは間違いない - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:55:46.787 ID:ttJILW5h0
- ねねっちをすこれ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 10:57:48.522 ID:pNIhBnOs0
- ゲームショウのインディースコーナーとかなら
国内でもクオリティ高い方の見れたりするんじゃない? - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 11:00:38.791 ID:v5vZzPpO0
- ゲーム作りたくて作った奴とみんなやってるし僕にもできると思ったツクール勢の違いよね
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 11:03:54.712 ID:wzdb8WYmd
- グラフィック、プログラム、音楽これらができるや次が少なすぎる
zunくらいだろ一人で売れるゲームつくれるの - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 11:04:15.263 ID:91oZRCtS0
- やはり日本はゲーマーが少ないのが原因なのかなと思う
まずゲームを作るのに必要なのがグラフィッカー
次にプランナーとプログラマーと手を組むと一気にコストが上がる
数倍コスト上がるのに対して喜ぶのは極一部のゲーマーのみ、なのでゲーマーの少ない日本はツクールのコスパが良いのではないだろうか - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 11:10:27.601 ID:fszWrMrNM
- >>44
プレイヤーは吐いて捨てるほどいるだろ
ソシャゲなんかも含めて作り過ぎて腹いっぱいが殆どなんだよ
制作するほど飢えてて趣味でクオリティにまで病的に作り込めるやつが減ってる - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 11:19:42.350 ID:wzdb8WYmd
- >>44
これはある
簡単なゲームしかできないソフトゲーマーしかいない操作性やゲーム性が糞でも光るものを見つけられるマゾゲーマーが少ない
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 11:06:36.363 ID:CjV6nQ1ur
- 同人エ口は日本のが優秀
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 11:06:37.490 ID:1bi+7V700
- 日本:この扉を開けるためのカギが入った箱を開けるためのカギが・・・って感じで一本道
海外:何もない所でスタート - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 11:08:09.302 ID:Vj7Cz2eT0
- 個人制作なら素材はフリーの範疇でいいだろ
C♯とUnityの使い方勉強すれば色々作れる - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 11:08:36.441 ID:r9hDeKf9a
- ツクール製もさらにピンキリある気がする
そのまんまの素材で作ったいかにもツクール製ですって感じの作品と
素材を可能な限りオリジナルでツクール臭をできるだけ抑えているやつカナダ人が作った何とかムーンとかいうのツクール製でも比較的クオリティ高い感じ
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 11:09:58.725 ID:hxQdjW7a0
- 謎の日本人サークル「ゲーム作ったおー」←ツクール製 そこそこ真面目に作ってあるがつまらん
謎のアメリカ人「ゲーム作ったおー」←アセットを並べただけの虚無ゲー 小銭稼ぎが目的
謎のロシア人「ゲーム作ったおー」←ゲーム性がほとんどない謎のゲーム 謎 - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 11:13:38.406 ID:oQlVOFe40
- 同人界隈だと一部サークルとホラーゲーが壊したみたいな流れあったよね
この辺も特殊だと思うわ - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 11:16:20.971 ID:pNIhBnOs0
- 個人作成と言ってもグラフィックや音楽とかは得意な人に外注依頼したり
仲間集めて制作体制整えたりってのが大体で
本当に全てゼロから一人で作ったってのは少数派なんでは - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/19(日) 11:18:55.553 ID:ePLDJ3f+r
- 一人でゲーム作ったよー
glass simulater
外国人「1人でゲーム作ったおー」0からオープンワールド 日本人「1人でゲーム作ったおー」RPGツクールで紙芝居

コメント