なぜ底辺は仕事帰りにコンビニで高い定価の酒を買うのか?🤔

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:51:42.93 ID:FR3ARzDwp

お金のプロが"お酒だけはコンビニ"で買うワケ

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17412949/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:51:53.30 ID:FHzmAXTH0
安倍のせいだから
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:52:20.88 ID:BVw7W7yQp
買い溜めするとその分飲んじゃうから
毎日飲む分だけをコンビニで買う方が良い
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:53:24.05 ID:pF7O3ZLR0
>>3
これ
箱で買う奴なんざアル中以外にいないわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:55:12.48 ID:xaSDj0BFM
>>3
俺もそう。
そのせいで一升瓶が買えない。
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:55:53.94 ID:fmavWtkvd
>>3
ほー
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:03:26.02 ID:086RaJBb0
>>3
まあこれはあるな
休み前とか調子に乗るからな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:52:30.05 ID:qlc/Wkr5M
ニートか?
疲れてスーパー行く気力ねンだわ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:52:35.37 ID:0Wi/A9zqa
底辺ほど仕事での拘束時間が長いのでコンビニくらいしか行けないからです
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:52:41.34 ID:oBxHoiLea
辛いんよな現実が
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:52:53.25 ID:L8otDOf+0
飲み屋へ寄るよりは安価に角内っと?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:53:27.17 ID:358CILvIa
日給だから
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:53:30.30 ID:WDCxDZvH0
酒飲むな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:53:36.64 ID:qvloUOzuM
コンビニの方が新商品あるし…
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:53:39.45 ID:VJXliE+w0
コンビニで日本酒が割れて匂いが充満してた
どうしてそーなったかは忘れた
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:54:03.85 ID:0uPf3eU70
底辺には賢さがないからケンモメンのように半額惣菜をつまみつつ晩酌できる知能がない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:54:07.49 ID:eLmgsdod0
ひきこもりにはわからんか
スーパーやってねーし疲れて遠いスーパーまで行く気力ねーんだよ
時間持て余してるニートと一緒にすんな穀潰しこどおじが
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:55:12.96 ID:KEvmFUeJp
小銭浮かすために遠出する気力もないからな
帰り道にある店ならどこだっていいとすら思える
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:55:13.21 ID:xuExgmD1M
お金のプロなのに酒という矛盾
ビジネスのプロなのはわかった
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:55:14.67 ID:IYtK/CxMM
スーパーは広いからじゃね
目的のもの買ってレジまでいくとコンビニより数分長くかかりそう
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:55:15.38 ID:1y95yODO0
俺みたいな底辺は夜勤の肉体労働なのよ
それで仕事終わったら、もうイオン開いてるの
だから、コンビニじゃなくてイオンで良いの
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:55:35.50 ID:Rb8ZyhLO0
ケンモメンもコンビニとか底辺チェーン店とか大好きだよな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:56:04.06 ID:/XoCXxwhM
思いつきで行動するから底辺なんだよ
何事も計画性があれば底辺にはならない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:56:25.37 ID:DSMuE0Vo0
>>1
僅かな値引きのためにわざわざ他の店まで足伸ばす方が底辺っぽいけど
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:56:36.80 ID:Um5PXGc0d
スーパー遠いし並ぶんだわ燃料代やストレス考えたら誤差レベルどころか得ですらある
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:56:37.13 ID:kO72hznz0
デリヘルをホテルに呼ぶか自宅に呼ぶかと言う精神の問題だ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:57:10.57 ID:uza4lUnNr
酒は税金多いから
税金は安くできないし
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:57:14.67 ID:um9WtliJ0
我慢出来ないから
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:57:25.02 ID:LqW++Hb70
遠くのスーパーより、近くのコンビニ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:58:19.41 ID:/++FiqPHd
ホントの底辺はコンビニなんか行かないけどな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:58:24.48 ID:iIagyHkN0
普通家の近くに24時間スーパーの一つくらい有るのに何で高いコンビニで買うのかは確かに不思議。
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:58:44.46 ID:bgLxroTe0
数十円のために疲れたくない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:59:25.35 ID:m4tEeroKa
まず、コンビニしか開いてないし
夜と次の朝の分だけ買わないと有れば有るだけ飲んじゃうからな
箱買いしてた頃は朝起きると一口だけ飲んだビールが沢山有ったわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 12:59:34.13 ID:BY8HwFlo0
深夜に散歩しながらコンビニ行くのが良いんだ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:00:01.61 ID:bUX0pb2R0
スーパーは広いから歩くのめんどくさい
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:00:10.06 ID:gTbP5Syw0
早く飲まないと震えが止まらないだろ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:00:31.36 ID:7cGdFHtod
汚れた服でスーパーって入り辛いじゃん🥺
コンビニなら気軽に入れるけどさ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:01:01.74 ID:O9NUUI9N0
底辺はコンビニいかんぞ!
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:01:03.23 ID:rySkrvtEp
スーパーは新製品が無いイメージ
コンビニは缶チューハイの回転がはやい
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:01:43.71 ID:Rst119uI0
晩飯ついでに
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:01:52.47 ID:iNv3ef0iM
ミニストップでバーリアル買うといいよ
イオンで買うのと値段一緒
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:02:07.41 ID:YducJl9P0
「買い溜めをすると余計に飲む」 ← どっちにしろこういう奴は、
金を掴むことはないから安心しろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:02:22.69 ID:wA8lC6zva
だから底辺なんだよ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:02:47.33 ID:ZH+LKINa0
金ないのに焼酎をいつも割高な五合買う奴に1升の方が安いじゃんって言ったらそれ買うと余計に飲んじゃうからって言ってた
五合900円1升1200円でめっちゃお得なのに
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:03:57.22 ID:XVNOdCLL0
>>43
一升買って半分捨ててから飲めば?って教えてやろう
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:05:08.36 ID:lmJ5bemM0
>>43
底辺ってそういう算数すらできないよな、自制心も無い
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:07:05.34 ID:eLmgsdod0
>>43
毎日飲んだり余計に飲んだりするんだよ本当に
「量を決めて飲めばいい」とかよく言うがそれができたら一升瓶や大五郎サイズ買うようなアル中になってない
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:03:37.45 ID:GBN1+E1ZM
美味しいものを選んだらたまたまそういう値段になっただけ
酔うためだけにストロング系みたいな偽の缶焼酎買ってる奴らとは違うのですよ😃
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:03:49.07 ID:lmJ5bemM0
ストロングゼロが148円もして笑える
スーパーやドラッグストアなら108円
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:05:32.44 ID:nYxoKBD50
>>46
コーラより安いな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:05:07.12 ID:nYxoKBD50
コンビニ限定の度数12%のチューハイが危険すぎる
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:07:43.09 ID:4ctN64Jt0
まとめ買いして1本だけ冷蔵庫に入れればいいじゃん
常温のビールなんて飲めたもんじゃないし
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:08:20.50 ID:m1OtMu3R0
底辺は疲れてるから帰り道すぐ寄れて狭い店内でさっと買って店員が袋入れてくれるほうが楽なんや
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:09:21.96 ID:lw4cSNTnM
スーパーとかは主婦とかまともな生活してる人たちの場って感じで気後れすんだわ
コンビニは底辺や無職でも入店ウェルカムな空気があるから入りやすい
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:12:00.74 ID:NJLmFb7q0
近所のスーパーが25時で閉まるので帰宅時はコンビニしか開いてない
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:13:39.65 ID:LiLkP8Ttd
社畜は金より時間とか体力が惜しいんでしょ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:13:44.08 ID:n/+WJjGz0
五合900円より1升1200円の方が得じゃん
って言うけど
そもそも飲まなければ0円だし 病気になって治療費入院費がかかることもないじゃん

正直 五合900円の酒買う人間も 1升1200円の酒買う人間もほぼ同じだよなw
4パチやるやつが1パチ馬鹿にするくらい滑稽な話だろ

58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:16:09.73 ID:D0w4v9wN0
金も貸してない相手によくムキになれるよな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:18:14.60 ID:USyoYM0U0
セブンオリジナルのチューハイなら安いし美味しいんだ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:19:32.90 ID:JpB4G0N3a
金ないと判断力鈍るからね
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:19:37.89 ID:iQ7CVXAXp
帰り道にあるすぐ買えるコンビニか少し遠回りして買うのに少し時間がかかるスーパーかを自分の給与を分給で考え買えるまでの分給の金額差で得なほうで買っているという言い訳を思いついた
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:19:56.68 ID:4F0V3dC6d
クソ高い飲み屋なんて行ってられるかよ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:21:06.10 ID:JpB4G0N3a
安倍の実の真骨頂がコレ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:21:42.36 ID:eac5439T0
家に冷蔵庫ないからな
キンキンに冷えた酒飲みたいやん
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:22:48.80 ID:PzgU+8zG0
買い溜めするとあるだけ飲んでしまうってのが白状する本音
スーパーはもとよりAmazonとかで箱買いしたほうが安いってのはわかってるけど
それが出来ない心の弱さゆえの底辺だと理解してください
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:22:51.46 ID:NmPpOmRW0
今後はコンビニも夜は閉まって何も買い物できない
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:24:12.21 ID:K+IkmXhm0
なぜ底辺は酒を買うのか?
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:25:46.05 ID:D0w4v9wN0
深夜営業無くなっても自販機23時で終了という昔の時代に戻るだけだな
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 13:26:47.57 ID:CI7mRVKla
そもそもそんな事考えないから底辺なんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました