- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:20:45.154 ID:/X9HCvwvM
- ルパン3世(血統) トリコ(血統) ジョジョ(血統)
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:22:07.957 ID:1OWcIj0cr
- 悟空ナルトエドを血統で括るやつは作品をあんまり分かってないんだと思ってる
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:23:07.217 ID:/X9HCvwvM
- >>2
????? - 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:00:25.743 ID:yRbyT1be0
- >>2
血統だったか忘れたけどナルトはゴリゴリの出来レじゃね?火影の子供で六道の転生者だかでしょ?
熱いけどおいおいってなったわ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:23:20.960 ID:vHKj39OIa
- ナルトは四代目の天才性までは受け継いでないと思う…
自来也のコネはでかいけど - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:25:02.628 ID:/X9HCvwvM
- >>4
受け継いでるんだよなぁ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:23:30.936 ID:P2NekI4H0
- トリコ全部読んだはずなのに親が誰とか知らんわ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:25:59.223 ID:/uriiCG2a
- >>5
トリコの親は伝説の美食家アカシア - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:24:36.666 ID:e5tL7Byo0
- ガッツ(頑張ってる)
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:24:50.609 ID:uhHfA8Tbr
- 俺「銀魂」
- 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:53:47.454 ID:TELLg7990
- >>7
銀時は血統の代わりに血糖値が凄いぞ - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:55:52.746 ID:I4qMstOI6
- >>87
そもそも出生が明かされてないんだから銀時は議論以前の問題 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:26:03.763 ID:h3qkzCoVM
- ヒロアカも本当の両親が出てくるんだろ?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:26:42.058 ID:whU+aI7Ca
- ナルトはわからんでもないが悟空とかエドが血統というのは違和感しかない
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:26:46.564 ID:V7xuIggWp
- 毎回思うんだが血統だと何が悪いんだ?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:27:39.397 ID:Y+FbOv90d
- >>12
息子は劣化するものなんだよ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:27:09.030 ID:SJcb95bYd
- やっぱアイシールドなんだよなぁセナもモンタも一休もいるし
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:29:12.817 ID:H8ObIlz7a
- 悟空は血統というより人種だろ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:29:42.223 ID:Yb+1v9SKa
- 剣心
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:29:59.043 ID:xJVidh0Ur
- ポップ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:33:13.356 ID:qq++11hzd
- >>17
アバンとマトリフの師匠の鉱石もあるだろう - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:30:29.186 ID:kDddvac00
- ヒカルの碁()
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:30:35.733 ID:KLk4oOJSa
- バーダックが後付けで酷いことになってるらしいじゃん
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:31:37.633 ID:mwLyGEI+r
- >>19
なればなるほど悟空の何も持たずに生まれてきた感が…
ナルトにしてもだけど - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:33:03.602 ID:FeMgqHnEr
- >>21
本当に何も持たずに生まれてきたラディッツ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:30:48.040 ID:X/ZPre9f0
- ワンパンマン(ハゲ)
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:34:03.344 ID:x+Pmsh/pd
- ブラックジャックなんて天才の中の天才の中の天才だけど父親クズ人間やで
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:35:50.900 ID:/X9HCvwvM
- >>24
でも親父有能だし - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:37:54.406 ID:nSt1/ELYd
- >>24
天才なんていやしないあるのは実力だけだってBJが - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:34:34.528 ID:/X9HCvwvM
- ナルトについては4代目火影の息子にして九尾の人柱力で阿修羅の転生体なのだが
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:36:17.405 ID:h+IyhhPu0
- 実質賢者の石が親だから血統ちゃ血統だけど賢者の石要素は何も継いでないし
人間で見たら奴隷上がりの運がいいだけだしなぁ ホーエンハイム 素質はそりゃあったんだろうけど - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:36:53.756 ID:XV68/vsa0
- ポップも血統だろ
あの高性能親父を見てるとそうとしか思えん - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:37:42.221 ID:TxA8COuTM
- 悟空は言うほど血統じゃないだろ
バーダック雑魚だったし、ラディッツは更に雑魚 - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:38:46.304 ID:/X9HCvwvM
- >>29
でもバーダックスーパーサイヤ人に慣れましたよね? - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:40:55.136 ID:/uriiCG2a
- >>31
隣の宇宙じゃちょっとコツ教えてもらえただけで超化できる連中もいるし
バーダックは単に運が良かっただけでは - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:41:03.521 ID:mwLyGEI+r
- >>31
そのバーダックさん叩き上げだから別に何も受け継ぐものなくね? - 163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:19:50.246 ID:TxA8COuTM
- >>31
いやそれ原作じゃねえし - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:38:52.456 ID:7oSmzFzJa
- アシュラの転生は血統がロクに受け継がれないマイナス補正じゃねーかな…
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:40:01.513 ID:c5NUYJCQd
- ジョジョだけなんか毛色が違う
血統に縛られた運命みたいな作りだから - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:40:02.565 ID:L05vMHDP0
- ジョナサンが血統じゃないけどジョジョは血統になるのか
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:40:07.886 ID:R5SfOgfGa
- ラディッツも強くないとおかしいだろうが!
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:40:27.498 ID:mwLyGEI+r
- >>35
実際普通に上位の扱いだった気が - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:43:10.092 ID:vzlIFnSc0
- >>36
バーダックも死にかけまくって戦闘力上げたので血統がいい訳ではない - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:44:29.842 ID:/X9HCvwvM
- >>43
その生命力が血統なんだろ - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:44:41.770 ID:mwLyGEI+r
- >>43
一応ラディッツは才能があるとかで子供の頃からそれなりの扱い受けてたって話
血統というよりは単純な才能の話だが - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:42:18.761 ID:/X9HCvwvM
- >>35
兄より優れた弟やね - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:42:34.492 ID:XOs4C/ot0
- ジャンプ漫画は最初はボンクラの素人が頑張っていても
どんどんインフレが起こって、追いつくために主人公が覚醒して
その理由が後付で「実はスゴイ血統」ということになってしまうパターンが多いからな - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:42:47.135 ID:Hf00f1lgM
- 血統がよく分からないコブラと冴羽遼が最強だな
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:43:00.759 ID:rhTy29uBa
- 昔はサイヤ人だから血統とか言うアホがいたな
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:43:37.798 ID:t/ZGmqeL0
- 悟空って案外血統じゃないのな
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:43:45.597 ID:/uriiCG2a
- 一応ラディッツはエリート用の保育カプセルで育ったはず
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:43:49.528 ID:c/fvLcZA0
- やっぱアイシールドは神
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:44:21.470 ID:vgcD3HiVa
- バーダックがフリーザ一族に伝わるスーパーサイヤ人本人だったとしても
しょせん1じゃん
雑魚戦士でもss1なら誰でもなれるんだよ
ゴッドや身勝手にたどり着いたのも血統だというのはやっぱ違う - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:44:26.936 ID:c5NUYJCQd
- 週刊って時間なくて何でも血筋で繋げてしまうのだろうか
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:48:15.612 ID:XOs4C/ot0
- >>48
時間が無いせいじゃなく
むしろ時間が長いせいだよあまり長続きせず終わった漫画は血筋の話は出てこない
ジャンプの長期連載はインフレ化が激しく
それに追いついて主人公が強くなっていく理由が特訓ではどうしようもないレベルに
すぐに到達してしまうので「覚醒」が必要になるからなその覚醒する眠った力はそもそも自分の中にあったものだから先天性→血筋っていうことになってしまう
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:44:36.194 ID:gZImpRAw0
- ケンシロウも血統じゃなかったな
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:52:04.698 ID:XOs4C/ot0
- >>50
元々修羅の島の出身でヒョウが本当の兄じゃないか
結局ラオウもトキもカイオウの弟で北斗の強い連中は皆修羅の国の血筋 - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:44:38.786 ID:sjPUpDvUa
- ナルトのチャクラってうずまき一族の血統だろ
エドは血統より個人の才能な気がするけど作中で話あったりする? - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:45:39.518 ID:mwLyGEI+r
- >>51
特にないというかあれ学問だしね
強いて言うなら絵本替わりに錬金術の書物があったくらい - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:45:59.484 ID:/X9HCvwvM
- >>51でも弟も有能じゃん
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:46:21.273 ID:Yb+1v9SKa
- >>51
ホーエンハイムの実力は賢者の石だからなのか元々資質は高かったのかによる - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:47:50.756 ID:mwLyGEI+r
- >>62
錬金術って資質とかそういうんじゃなくね? - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:48:53.537 ID:Yb+1v9SKa
- >>69
才能の存在はあるだろ
真面目にやってりゃ誰でも優秀になれますってわけでもない - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:50:01.680 ID:mwLyGEI+r
- >>72
あくまで学問だし所謂覚醒する何かだったり何かしらの能力だったり受け継がれる系のものじゃなくない? - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:52:49.517 ID:Yb+1v9SKa
- >>75
お前がそう思うならそうなんじゃね
あの世界の錬金術がそういうもんなのかどうか知らんけど - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:55:24.531 ID:mwLyGEI+r
- >>85
そう思うんならっていうか地殻エネルギーを利用して化学変化を起こしたりする学問だし
気とかチャクラとかそういう要素もないから受け継ぐもクソもなくね?強いて言うなら英才教育とかすればいいんだろうが
- 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:58:07.653 ID:Yb+1v9SKa
- >>92
幼児が大人向けの難しい本に書いてある事さらっと読んで即理解出来て実践も出来ました
これを才能も資質も遺伝も一切関係無いよって言うならもう知らんからレスしないでくれ - 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:00:25.681 ID:mwLyGEI+r
- >>105
才能関係ないとは言ってないけど…
あくまでよく血統語りで言われるような受け継ぐような要素がなくない?って話現実で医者の子供だからってだけで無条件で頭良いかと言われると違うだろうし
そこは当人の才能と努力でしょというか何をそんなピリピリしてるの?
- 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:05:39.646 ID:Yb+1v9SKa
- >>109
だからその当人の才能は親から受け継いだ才能なんじゃねーのって話をしてんだけど
逆にそれを否定するなら悟空もルフィも刃牙も同じ事言えるだろ - 130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:09:41.969 ID:mwLyGEI+r
- >>121
いや学術分野で受け継ぐ才能って何さ
肉体的な話ならまだしもルフィと刃牙は単純に知らないけど悟空に関しては
バーダックただの叩き上げだから受け継ぐもクソもなくない? - 137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:12:43.350 ID:PECtCzCN0
- >>130
ぶっちゃけ否定もできないでしょ
国家錬金術師は超エリートなんだから目指す奴は多いだろうし、その才能に幼少期から開花したなら血筋かもしれない作中で描写されてない範囲のことだからどっちとも確定できない
- 145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:15:10.665 ID:mwLyGEI+r
- >>137
国家錬金術師って「錬金術は大衆の為にあれ」って理念に反してる国家の犬だとか言われて
錬金術師界隈ではあんまり印象よくないんじゃなかったっけ?なるには相応のハードルあるのは確かだけど
- 151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:16:52.714 ID:PECtCzCN0
- >>145
例えばキメラの研究したけど成果出なくて妻と娘犠牲にした奴がいれば、
やり方はどうあれあっさりキメラ造っちゃえる奴もいるし
現実と同じで才能の差はあるでしょたぶん - 154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:17:44.513 ID:mwLyGEI+r
- >>151
いやだから才能を否定なんかしてないけど - 146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:15:17.956 ID:88meOGvU0
- >>130
脳の出来 - 158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:19:16.485 ID:mwLyGEI+r
- >>146
ホーエンハイムってそんなに特別優れてたっけ? - 169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:21:15.562 ID:88meOGvU0
- >>158
賢者の石だから凄かったのか賢者の石である事とは別に凄かったのかは描写無いから否定の証左にはならん - 173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:22:30.899 ID:VX6BwmAe0
- >>158
ホムンクルスから目をつけられる程度には地頭はあったと思う
逆に言えばその程度 - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:53:14.664 ID:HWJmtmrA0
- >>75
まぁたしかに兄弟犠牲にして真理の扉開けば得られる力ではあるわな
あんまやってるやつがいないだけで - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:54:57.559 ID:Yb+1v9SKa
- >>86
扉開くまでは出来てもそこから帰ってこれるかどうかは実力次第じゃないのかあれ - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:58:35.180 ID:HWJmtmrA0
- >>90
用意した犠牲と途中で引き返すかにもよるよな
一国犠牲にすればお父様クラス、弟と自分の肉体ならエド
誰でも平等にチャンスはありそうな気はする - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:56:52.772 ID:mwLyGEI+r
- >>86
アルが肉体失ったのはあくまでアル自身の真理の扉とのあれこれだしエドとは関係なくね? - 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:02:12.133 ID:HWJmtmrA0
- >>99
やったのがエド主軸で巻き添えにされただけかと解釈してた - 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:03:43.854 ID:mwLyGEI+r
- >>115
錬成のリバウンドは術者本人にだけ返るって作中で言われてるのと
あくまで兄弟二人で術に挑んでるってとこを考えるに
エドはエドでアルはアルでそれぞれ別個に代償を払ってるはず - 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:03:45.022 ID:/uriiCG2a
- >>115
エドもアルもお会計別々で真理を見てるから
混線はしてるけれども - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:48:12.615 ID:h+IyhhPu0
- >>51
総合スペック弟に負けてるって自覚してるのはあった - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:45:00.492 ID:cC0uJ5gU0
- バーダックがスーパーサイヤ人になれるんだから悟空も血統になるわな
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:45:08.895 ID:sAwMFKYXd
- バトル漫画は主人公の突然の能力覚醒に対するエクスキューズに使われてる気がする
スポーツ漫画は比較的雑草魂的な主人公多いんじゃない? - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:45:14.013 ID:h+IyhhPu0
- ジャンプの中年主人公は血統が良いわけじゃない説
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:45:27.507 ID:VvWk8Qj/p
- 悟空は十分血統の部類ではあるけどもっと凄い血統が周りに割といるからな
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:45:30.039 ID:8vWjiUDGd
- ゴンがいない
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:45:45.881 ID:3zD5kDmo0
- 一護(血統)ツナ(血統)
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:46:09.909 ID:Fk0H9iTy0
- ハリー・ポッター
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:46:31.254 ID:R5SfOgfGa
- エリート教育受けてあの弱さってラディッツ才能無いのでは
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:46:44.327 ID:LFJM/h4yd
- なんかよく知らんけどサイヤ人って瀕死からの回復繰り返せば誰でも強くなるんじゃないの?
- 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:46:44.770 ID:1TnTLOedM
- キン肉マン(血統) コナン(血統) ラッキーマン(血統ではない)
はいはいやっぱりラッキーマン最強 - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:47:02.559 ID:c5NUYJCQd
- キン肉マンも血統聖闘士星矢も
ジャンプのバトル系は大抵こんなうっすい内容 - 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:47:38.801 ID:Yb+1v9SKa
- 実は親がプロ選手でした
みたいなスポーツ漫画ひでぇよね
ホイッスルとかミスフルとか - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:47:42.138 ID:Hf00f1lgM
- 犬の銀牙ですら血統だしな
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:49:23.058 ID:odwfOZosa
- ジャガーさんですら血統だからな
猿のだけど - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:49:56.921 ID:P2NekI4H0
- たけしは?
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:50:32.836 ID:UzO6Uy47a
- >>74
ばあちゃんも父ちゃんもクソ強い - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:51:51.921 ID:OKcioHM90
- >>74
深い理由もなくチートなババアの血引いてる - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:50:03.405 ID:/X9HCvwvM
- こういう血統漫画って日本の万世一系を万歳してる内容だよな
アホくさ - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:50:06.307 ID:7tMSRHXYF
- 剣心くらいだな
血統でもなければ体格も悪い - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:50:09.560 ID:VvWk8Qj/p
- マキバオーも血統
凱旋門賞を獲ったタマーキンは世界最強馬の一角ということになる
そういう意味じゃサンデーサイレンス産駒のカスケードよりさらに上 - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:51:14.595 ID:MJMU/aSPp
- グールの金木君は血統じゃないじゃん
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:52:12.633 ID:I4qMstOI6
- >>80
金木の父親の正体もう出てるの? - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:52:42.479 ID:VvWk8Qj/p
- 悟空が血統っぽくないのはサイヤ人よりそもそも根本的に勝る種族がガンガン出てきたせいでアドバンテージが死んでいったから
地球人と比較するなら確かに血統なんだがな - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:54:21.235 ID:2mF39yMhd
- ドラクエ5を見習えっての
- 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:55:41.749 ID:h+IyhhPu0
- >>88
主人公王族やんけ… 十分すぎる - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:56:01.783 ID:VvWk8Qj/p
- >>88
むしろ血統主義のお手本だろありゃ - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:54:22.223 ID:vgcD3HiVa
- 聖闘士星矢は血統じゃなくて
星座の導きだから問題ないな - 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:55:45.552 ID:HWJmtmrA0
- >>89
血統というより魂レベルの話だよな
ランダムに人間の中で発生するハーデスやアテナの生まれ変わりとか - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:55:18.877 ID:/uriiCG2a
- 喰種のアヤトくんって一族最弱だったよな
母 ホーミング羽赫
叔父 ホーミング羽赫
姉 ホーミング羽赫
義兄 最強の喰種
姪 天然隻眼喰種
恋人? 甲鱗複合赫子
本人 ノーマル羽赫 - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:56:16.652 ID:4UGY1yb0a
- すみ二郎
- 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:57:39.015 ID:/uriiCG2a
- >>97
先祖に神楽を教わった炭焼きがいるだけで
基本的に技術継承だな
むしろただの炭焼きでも覚えられる最強剣技習得法を教えた人が異常 - 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:01:13.040 ID:t/ZGmqeL0
- >>97
縁壱の子孫なら血統だったな - 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:56:30.472 ID:EBSG+/gZ0
- じゃあサイタマで…
- 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:56:56.696 ID:VvWk8Qj/p
- 火ノ丸相撲は血統じゃないぞ
- 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:57:24.540 ID:c/fvLcZA0
- アイシールドのセナとネウロのヤコちゃんだな
- 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:57:46.771 ID:B7dy57Dm0
- 悟空は種族として強いだけでサイヤ人としての家系は一般人レベルじゃなかったっけ
- 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:00:00.549 ID:VvWk8Qj/p
- >>104
その種族としての強さすらネイルとかいう化け物の前ではハナクソ同然だけどな - 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 15:59:37.554 ID:XYK4yr9Xa
- おっとお前は言っちゃならねえ事を言っちまったなあ
- 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:01:11.469 ID:VvWk8Qj/p
- てか戦闘タイプですらないその辺の若者すらラディッツの倍以上の強さって時点でナメック星人はおかしい
- 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:01:27.101 ID:bn37dGQ/d
- 竈戸炭治郎(血統)
黒崎一護(血統) - 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:01:27.179 ID:rhTy29uBa
- 強さや才能が親から子供に受け継がれてる事を血統がどうのとか言ってるけどジョジョは何か違う気がする
言うほど何か引き継いでるか?あれ
血の因縁があるぐらいであとは個人のメンタルだろ - 119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:04:23.516 ID:VvWk8Qj/p
- >>114
何であの一族やたら近距離パワー率が高いの? - 124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:07:20.124 ID:rhTy29uBa
- >>119
性格だろ - 118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:04:18.534 ID:OKcioHM90
- 血統ないと筋書き作りに苦心するから後付けでも入れられる。血統無いとサイタマみたいに宙に浮いた主人公になる。
- 120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:05:09.296 ID://HT6VQ80
- リボーンのツナも血統だよな
- 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:06:39.382 ID:kdeJBaD40
- 血統じゃなく才能ならジャンプだとセナだな
- 123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:06:55.566 ID:83x7OdD60
- ボク^^(血統)
- 126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:08:02.867 ID:PECtCzCN0
- 努力なしならどれも特に花開かない才能、ってとこがミソかな
最初からチート級に強いのなんて承太郎ぐらいだし - 127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:08:19.380 ID:c5NUYJCQd
- 悟空だって編集が無茶な引き伸ばししなければ謎で終わったのにな
あとちょっとだけ続くぞよの響きが悲しい - 128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:08:42.572 ID://HT6VQ80
- 血統なのか最初から主人公天才系のどっちかだな
るろ剣みたいなのは後者か - 131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:09:48.304 ID:PECtCzCN0
- >>128
ヒロアカみたいな後付け才能パターンもある - 135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:11:29.828 ID://HT6VQ80
- >>131
ヒロアカのって過去の能力継承者ってだけで主人公の血統関係なかった気がするが結局主人公の親族だっけ?
- 138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:13:10.114 ID:PECtCzCN0
- >>135
は? - 172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:22:15.126 ID://HT6VQ80
- >>138
後付け才能だったわ血統が後付け設定で足されたって事かと思って何のこと言ってるのかわからんかった
すまんの
- 129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:09:04.832 ID:VvWk8Qj/p
- ブラクロのアスタとかいう一種のミュータントなのに周りの反応がちょっとおかしい奴
- 132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:10:23.077 ID:b8RtkVn40
- 血統を超毛嫌いしてる人の気持ちがわからない
血統の何が悪いの? - 134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:11:24.660 ID:t/ZGmqeL0
- >>132
血統が悪いんじゃなくて血統ばっかりなのが悪い - 136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:12:18.400 ID:b8RtkVn40
- >>134
だから何が悪いの? - 140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:14:07.421 ID:t/ZGmqeL0
- >>136
ワンパだから - 156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:18:02.165 ID:Nt0rCaGdd
- >>132
なぜ創作の世界では大体大男や警察は噛まされヒョロガリの美男美女が無双するのか?
それは創作に求められるのは現実とのギャップや意外性だからあり、
仮に現実的に強い奴が弱い奴をボコるそのままの光景が描かれても(少なくとも王道としては)面白くもなんともない血統の良い奴がそのまま親と同じ道を歩いて成功するってのはそれと同様の予定調和性を感じるわ
- 133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:11:09.216 ID:f8uido4xH
- 一切読んでないけどブロリー(論破)
- 139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:13:29.635 ID:U4hlFeV50
- 落ちこぼれみたいな扱いなのに実は血統が凄いですってのがあんまり
- 141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:14:23.416 ID:mo1xqspo0
- バーダックの息子だから血統とかいってる奴は
手術痕や義手や入れ乳が遺伝するとか言ってるレベル - 144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:15:02.395 ID:b8RtkVn40
- >>141
バーダックって改造されてたっけ? - 150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:16:12.109 ID:mo1xqspo0
- >>144
いや、下級戦士が運よく生き残って戦闘力上がってっただけなんだから
後天的に獲得した要素が遺伝するわけないだろってこと - 152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:17:14.823 ID:b8RtkVn40
- >>150
後天的に能力があがる余地があったからじゃね? - 162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:19:40.892 ID:mo1xqspo0
- >>152
生き残ったら戦闘力上がるのがバーダックだけの特質ならそう言い換えられなくもないが
サイヤ人は全員死にかければ後天的に能力上がる余地はあるから - 174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:22:49.834 ID:b8RtkVn40
- >>162
明言はされてなかったと思うけど
限界はあるはずだぞ - 176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:23:42.851 ID:mo1xqspo0
- >>174
バーダックが他のサイヤ人の戦士と比べて強さの限界値が最初から高かったなんて設定こそないだろ - 159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:19:19.816 ID:VLMy89RG0
- >>150
公式で超サイヤ人になるには特定の細胞が必要でその細胞を多く得た状態の悟空とベジータの遺伝子から生まれたから悟天トランクスはすぐ超サイヤ人になれたっていうのがあるからドラゴンボール界、少なくともサイヤ人の間では強くなってからの子供の方が才能はある - 170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:21:20.525 ID:mo1xqspo0
- >>159
S細胞が遺伝するなんて設定ないし - 182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:25:57.540 ID:VLMy89RG0
- >>170
普通に受け継いでるって書いてあるけど - 142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:14:43.331 ID:c5NUYJCQd
- 連載開始時に読者に共感させるために落ちこぼれ扱いして
途中で残念!エリートでしたって言うのが気に入らん - 148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:15:38.265 ID:KDCdIZnH0
- >>142
わかる - 149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:15:52.312 ID:b8RtkVn40
- >>142
少年漫画版みにくいアヒルの子なんだよ - 143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:14:47.124 ID:VvWk8Qj/p
- ロックリーとかいう才能なしで努力のみで登りつめたけど
そもそも裏蓮華使える時点で天才というあんまりなオチがついた人 - 147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:15:36.299 ID:c5NUYJCQd
- >>143
努力する天才みたいな扱いじゃなかったっけ? - 164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:19:50.787 ID:VvWk8Qj/p
- >>147
努力の天才な
杜門はどんなに努力しても才能がなければ開けない→リーも結局天才だった - 153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:17:20.594 ID:c5NUYJCQd
- ジョジョは許せるというか第2部で血統にまつわる話として統一していくみたいな方針はっきりさせてたからまあいいけど
- 155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:17:50.905 ID:b8RtkVn40
- >>153
そもそもジョジョは血統の話だしな - 166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:20:44.077 ID:yRbyT1be0
- >>155
それな - 167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:20:46.714 ID:t/ZGmqeL0
- >>155
初代ジョースターは誰の血統なんだ? - 157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:19:04.435 ID:rhTy29uBa
- 錬金術は才能というより学べる環境があるかどうかって感じがする
頭の出来は受け継がれるだろうけどさ
エリートになれたのも扉を開いたからだし - 160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:19:36.840 ID:b8RtkVn40
- >>157
その前から天才だぞ - 177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:24:21.677 ID:rhTy29uBa
- >>160
そんな描写あった?
子供の頃から勉強してたイメージあったけど - 181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:25:39.839 ID:/uriiCG2a
- >>177
自宅の錬金術書を読んだら錬金術使えるようになったってのは
世の錬金術師が聞いたら卒倒するような凄さだと母トリシャは語っている - 165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:20:02.103 ID:mwLyGEI+r
- >>157
これ
ホーエンハイムが成り上がったのもフラスコから文字の読み書きを習って環境を手に入れたからだし - 175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:23:06.488 ID:/uriiCG2a
- >>165
多くの奴隷の中で特にホーエンハイムに目をつけたのは
教えれば教えただけ覚える飲み込みの良さが際立ったからかもしれない - 161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:19:37.427 ID:MgJ7HgFz0
- ただの漫画じゃん
- 168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:20:57.322 ID:c5NUYJCQd
- ワンピース読んでな
最後に血統にまつわるどんでん返し来るから - 178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:24:26.493 ID:4FTIYt7U0
- ヘモ(´ω`)
- 179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:24:47.713 ID:LgfQe8MN0
- ナルトは毎回のように九尾のおかげでチャクラのスタミナが異常な事が描写されてたから血統というより九尾に頼ってる印象しかなかったわ
- 180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:25:22.503 ID:b8RtkVn40
- >>179
初期の設定ではたぶんそうだったんだと思う
後から血統になった - 183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/21(木) 16:26:47.249 ID:+tklvew3p
- 作中の主要なキャラ大抵努力しててその中で頭角を表すんだから血統でもおかしくない
刃牙(血統) 悟空(血統) ナルト(血統) ルフィ(血統) エド(血統) ガッシュ(血統)

コメント