絶対答えられない暗号考えた

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:21:18.950 ID:A/wHv3+gF
きたょうたぞんかたんけたい

タヌキ

答えられるかな?

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:22:05.498 ID:w8309MuCp
田んぼの田ァ!
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:22:25.368 ID:3LxIZOg7r
これは……!!
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:22:45.797 ID:TTkeYZNp0
まさか……!?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:22:45.848 ID:A/wHv3+gF

どうやら難しかったようですねぇ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:23:29.974 ID:8BLW0gX70
黒タイツ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:25:56.239 ID:A/wHv3+gF
>>6
違いますねぇ

まだ答えは出ていないようですね
なかなか難しいかもしれませんのでヒントを出します
タヌキという単語が急に出てきたのは違和感ありませんか?

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:23:34.677 ID:F5sONkz80
共存関係なわけないよな…
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:24:05.873 ID:uz6T3SYv0
>>7
もっと高レベルに決まってるだろ?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:24:02.230 ID:sgIRVaY00
共存関係って何?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:25:59.646 ID:8BnPXG5Rp
今ゼミの教授に連絡とって解読チーム組んでる
お前ら落とすなよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:26:48.221 ID:ZHz6a9LC0
ハクビシン?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:27:35.440 ID:A/wHv3+gF
>>12
違いますね
やはり難しいでしょうか
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:27:18.889 ID:F5sONkz80
答えはホモか?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:29:09.566 ID:A/wHv3+gF
>>13
違います
>>11
日本語に詳しい教授ならもしかしたらあっという間かもしれません
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:32:21.880 ID:8BnPXG5Rp
>>17
教授が「タヌキが動物の狸を表すとは限らない…!」とかわけわからん事言って凄いスピードでPCカタカタ叩き出したんだけどもう俺には着いていけない次元でポカーンとしてる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:36:13.422 ID:sg0e9LLhd
>>21
ふふふ
どつぼにはまっていますね
さすがの教授も賢いとは言え人間…と言ったところでしょうか
固定観念からは逃れられませんね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:28:47.809 ID:VmGYr3Do0
こんなのも分かんねえのかよ
ローマ字にして逆から読んでみろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:29:09.406 ID:ZHz6a9LC0
たょ…
ょの前にたがあるのが引っかかるんだよな
発音できないし
ここになにかヒントありそうなんだけど
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:30:37.513 ID:sg0e9LLhd
>>16
いいところに気がつきましたね!
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:30:57.496 ID:F5sONkz80
アナルのシワの本数と関係ある?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:32:10.664 ID:sg0e9LLhd
>>19
関係ないです
連想ゲームをすればもしかしたらたどり着くかもしれませんが

なかなか鋭いかたもおられますね
さすがvip侮れない

22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:32:43.063 ID:TTkeYZNp0
各文字の出現頻度を調べて
同じ使用頻度のアルファベットに置き換える方法はどうだろう
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:33:30.491 ID:Zwwgbam8r
日本人
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:37:29.692 ID:u9wFxiB50
タヌキだから、
た、を抜くんだよ
きょうぞんかんけい
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:38:25.493 ID:sg0e9LLhd
>>25
!!!
正解!!
よく分かりましたね天才ですか?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:40:35.750 ID:1/tbjGoxp
>>25
共存関係が理解できないマヌケは見つかったようだな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:38:05.013 ID:MG5EwmP7M
タヌキはなんの関係が……
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:38:09.491 ID:hs5NmFfgd
絶対答えられないって断言してる以上世界共通語なわけない
話す人の数が最も少ない言語に決まってる
人類学の教授と連絡取れるやついる?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:38:24.774 ID:ZOF2KwbCd
だいたいこういうのって何文字かずらせば解けるもんなんだよ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/21(火) 13:42:24.888 ID:8BLW0gX70
つまり人間ってことか

コメント

タイトルとURLをコピーしました