- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:15:40.08 ID:eVf7SYXV0
LGの34型ハイエンドゲーミング液晶「34GN850-B」が発売、21:9の曲面タイプ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000064-impress-sci- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:16:24.97 ID:SkNEFXaXM
- 30と15も分からん
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:17:10.15 ID:+flmKADs0
- ヌルヌルだよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:17:18.03 ID:XzQt+0jed
- すまん、240fps以下はオンゲしないでくれないか?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:18:53.75 ID:G7LdwVP4M
- 30と60の区別つかないってメクラかよ
俺は60でも辛いと思うのに
144あればかなり目に優しいぞ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:35:52.56 ID:eVf7SYXV0
- >>5
実際どうやって気付くんだ?
俺はハーフライフ2で200fps出てたんだけど他のゲームとの違いがまったくわからんかった - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:20:30.19 ID:H3TTZ9EXd
- ヌルヌル過ぎても気持ち悪くない?🥺
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:21:12.14 ID:VSPPF7/X0
ワシ家ゴミゲーマーやけど30と60は全然違うのわかるで- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:24:28.40 ID:TLHR38uWd
- 安定したfpsを出せるなら
それで良い - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:25:11.39 ID:GxDsoipB0
- ハイレゾみたいに効きfpsやってほしい
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:27:29.35 ID:VSPPF7/X0
問題は144と240よ- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:28:01.09 ID:Uvukg8Rk0
- いきなり単体で見て当てるのは難しい
普通の人は60もあれば十分
毎日タイミングやスピードがシビアなゲームやってるゲーマーは慣れてきて30、60、144の違いが分かるらしい - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:28:02.56 ID:kwLTGFl+d
- 60hzのモニターでシージのプラチナ行けたけど144hzのに替えたらもっと上目指せるの?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:29:40.37 ID:jXSV9Dh50
mp3192=120fps- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:29:53.97 ID:tpQ/ocebd
- 240を経験してみたい
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:30:35.42 ID:XokZyxWr0
- 30と60はわかるだろ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:31:45.78 ID:Urc6GPTDM
- ド近眼のくせにわかった気になってるやつが多そう
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:32:37.57 ID:XaLzBXkx0
- 30、60はまだわかる
60以上はわからん - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:33:17.30 ID:3TXfSCj70
- 慣れだよね
FortniteをPS4でやってたけど、甥っ子と遊ぶときのために慣れておこうと思ってSwitchでやり始めて
最初はカクカクだし解像度も低いしやりにくかったけどすぐ慣れたわ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:38:47.66 ID:VSPPF7/X0
>>18
それワシもやったことあるけど全然慣れなかった
Switchでフォートナイト200時間やったが最後まで苦痛だったわ
こういう嘘には騙されるなよ皆- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:33:21.44 ID:9PihqiqS0
- 60と144分かんない奴はマウスカーソルフリフリしてみ、すぐわかるから
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:34:18.59 ID:WRW7BZNn0
- お互い向き合っているのにお前は見えなくても相手はお前に照準合わせているぞ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:37:07.89 ID:NFhXwdCu0
- 入力も144fpsで受け付けてるとは限らないしその場合ただヌルヌル動くだけだからぶっちゃけいらんわ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:37:25.30 ID:HvXzSvoxM
- 音ゲーと格ゲーマーってその辺拘るよね
そんな違うか? - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:38:00.96 ID:yX7YXevjd
- 30と60は全然違うだろ…
70くらいから先は俺はよくわからん - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:40:53.80 ID:eVf7SYXV0
- >>26
どう違うの? - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:40:03.74 ID:K04Zx623x
- 回転させるとぬるぬるしてんなってのはわかる
1人用のゲームなら30fps以上でてりゃ不満は特にない - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/27(月) 13:42:11.38 ID:eVf7SYXV0
- ゲームが不安定になってカクカクしてるなら当然気付くんだけど
スムーズに動いてる状態で30とか60とか言われてもわかんないんだよ
同じじゃん?ってなる
ましてそれ以上とかになると
ゲームの144fpsとかって本当に必要なのか? 30fpsと60fpsの違いもわかんねえのに

コメント