- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:46:29.38 ID:bwcnTa8f0
- グラの進化で映画の様なストーリーを楽しむみたいなのばっかになってもうた
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:46:37.82 ID:bwcnTa8f0
- 悲しい
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:47:01.49 ID:bwcnTa8f0
- RPG本来の意味を持ったゲームが絶滅危惧種になってる
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:47:29.37 ID:NXV6iCo+d
- 声つけるからや
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:48:15.76 ID:bwcnTa8f0
- >>4 
 声はついててもええやろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:47:31.06 ID:owC/r7jIa
- 主人公=自分の精神はガチで理解できんわ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:49:02.09 ID:bwcnTa8f0
- >>5 
 まぁ若い世代はまじで理解できないらしいね
 悲しいよ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:47:34.42 ID:FEbZhV9R0
- 主人公に意志を持たせすぎると没入感が薄れちゃうからね 
 ドラクエ式にしないとね
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:49:33.47 ID:bwcnTa8f0
- >>6 
 意思をもたせすぎるってかプレイヤーが完全に観客な感じがいかんのよ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:47:49.54 ID:XhJY7DRG0
- ワイはなんでも重ねるで
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:49:08.02 ID:x8BBXVXC0
- 主人公に台詞がないとナビ役キャラに絶対服従してるだけだし変わらんよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:50:29.50 ID:bwcnTa8f0
- >>10 
 それは作り手の問題っしょ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:49:20.66 ID:NenER8g00
- ワイはスネークでも感情移入してたわ 
 あのジジイくっそモテるからワイまでモテてる気分になってもうた
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:50:23.93 ID:FyLcvDue0
- 大人になったんやで
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:51:12.55 ID:bwcnTa8f0
- >>13 
 大人になったけど昔のゲーム楽しめとるで
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:51:01.02 ID:erVfY6hz0
- なろうとか自己投影自己投影と叩かれること多いけどそう考えるとむしろ古いRPGの伝統に忠実なわけやな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:51:50.58 ID:erVfY6hz0
- まあ自分はRPGの主人公であるみたいなノリについていけないことが多いんやろいろいろと
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:52:37.49 ID:FEbZhV9R0
- まあゲームが楽しけりゃどうでもええことよ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:53:01.39 ID:KTUFuaWJ0
- ペルソナ5ですらもう自分感はないな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:56:21.21 ID:IS+A0z9L0
- >>19 
 あのシリーズ主人公にバッチリ個性付けてるのに喋らんから違和感ある
 もう普通に喋れや
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:54:17.08 ID:e/mxwyUpd
- 大抵女主人公が可愛いから女にしちゃうわ 
 感情移入とか全く出来なくなるが
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:55:36.08 ID:FEbZhV9R0
- >>20 
 できるやろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:56:52.06 ID:IibxOjYz0
- ファークライ5おすすめやで 
 カルト教団ぶっとばせるし没入感も高い
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:57:31.15 ID:WkDYiXnxd
- 感情移入できないから漫画のキャラに当てはめて進めてる
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:57:32.45 ID:SfvaFSAb0
- 主人公は喋らんでええわ 
 キャラつけるなら見ててかっこいいと思えるやつにしてくれ
 軟弱なやつとか病んでるやつとか4ねや
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:58:13.84 ID:cx0AIRCG0
- いやイッチがおっさんになったからやろ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:59:04.98 ID:bwcnTa8f0
- 主人公が喋る喋らんとかやなくて、単純にゲームが二の次でストーリーメインになってるねん 
 コントローラーを置いて画面を見つめるだけの時間が増えすぎた
 あ、もうこれプレイしないでもよくないかって
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:59:13.39 ID:SfvaFSAb0
- RPGならドラクエとペルソナはええな 
 あいつら喋らんし
 FFとかテイルズはゴミや
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 02:59:31.42 ID:szDqHYe50
- ff12で解決やな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 03:00:55.30 ID:AUoui8vN0
- 感情移入するにしても俯瞰で見るのが普通やないの
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 03:01:31.85 ID:OOmyTOb3p
- こういうこと言うやつって一部のRPGしか見てないよな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 03:01:38.67 ID:yrYXioZ60
- ソシャゲはRPGやってるのにシミュレーションゲームやってる気になる 
 キャラやストーリーなんてどうでもよくなって作業にかかる時間と効率をひたすら計算してる
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/14(木) 03:03:16.26 ID:SWWe/3rt0
- 言うてワイならどうするより主人公ならどうするで選択肢選ぶやろ
主人公=自分と思える様なゲームって昔と比べてくっそ減ったよな


コメント