鬼滅の刃を三巻まで読んだんだが何が面白いかさっぱり分からん

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:25:50.393 ID:RMBLdOIn0
今後面白くなるの?
それとも三巻まででつまらなかったら今後もつまらない?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:26:22.564 ID:CRp4wFGqp
もうやめた方がいい
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:26:51.917 ID:RMBLdOIn0
>>2
何でこんな絶賛されてんだろな
わけわからん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:26:39.896 ID:GefGxcTS0
面白いだろ
主人公の家族が死んだ辺り
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:27:08.437 ID:RMBLdOIn0
>>3
何が面白いのだ?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:26:54.100 ID:Bgd7zMieM
単に合わなかったんだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:27:14.440 ID:oaVHcA0O0
もう読まない方がいい
アニメだけ見ろ
原作は絵が下手だし価値ない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:28:25.568 ID:RMBLdOIn0
>>7
アニメ観るのはあんまり好きじゃないんで
漫画で楽しめないならサヨナラだな
ブームに乗れない感悲しいけど
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:27:20.202 ID:TI7vg0nap
アニメの方がいいと思うが
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:27:30.890 ID:AJQtIywQ0
いい歳してジャンプ漫画に夢中なほうがおかしい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:27:54.381 ID:guwYnnW70
3巻ってどこだっけ?
俺は入隊試験あたりから面白いって思い始めた
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:29:34.667 ID:RMBLdOIn0
>>10
猪の仮面?かぶった奴が登場のあたり
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:31:29.569 ID:guwYnnW70
>>14
じゃ入隊試験終わった後か
その後から鬼とのバトル多くなるけどそれでも面白いと思わなければ無理して読まなくてもいいんじゃね?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:33:20.843 ID:RMBLdOIn0
>>20
やっぱみんなバトルが面白いから見てるの?
ジャンプ漫画らしくずっと闘い続ける感じの漫画?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:34:08.466 ID:BciXBZyTM
>>25
漫画のバトル描写はカスだぞ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:36:26.856 ID:guwYnnW70
>>25
バトルはまぁ絶賛するほどじゃないけど面白いと思う
ただラスボスとのバトルは微妙
皆言うけど原作よりアニメからの方がいい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:28:14.745 ID:PuEq1slRd
食わず嫌いはダメだと思って読んだけど特別流行る意味はわからなかった
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:28:38.108 ID:cjdW/bV0d
仮に面白くなるって言ったら読むの?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:29:53.926 ID:RMBLdOIn0
>>13
うん読むよ
大ブームだし
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:51:10.303 ID:7n2De19l0
>>15
ブームかどうかより、自分で面白いかどうかで判断しろよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:29:54.772 ID:Bgd7zMieM
アニメあってこそだよ
もともと万人に受ける漫画じゃない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:30:17.600 ID:j5vIhRHNa
アニメが原作を超えるパターンだよな
他にもなんかあったなそういうの
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:30:21.957 ID:+gUJtnJ1a
約束のネバーランドのほうが面白いよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:30:38.904 ID:RMBLdOIn0
そんなにアニメがいいんか
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:32:08.500 ID:pb6e6G8fr
ブームにのることよりも自分の好きなことしてたらいいんじゃないの
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:32:29.883 ID:j5vIhRHNa
U-NEXTで見始めたら2日で26話まで一気見してもうたレベルよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:33:16.890 ID:BciXBZyTM
本誌ではテンポの良さを評価されてただけだからな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:33:20.671 ID:p3is0EHy0
俺も5巻くらいまで読んだけど普通すぎて無理だった
アニメを見たら続きが読みたくなったな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:34:09.894 ID:JA9nXUjy0
散々引っ張るかなと思ったら潔く終わらせたな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:34:38.846 ID:p3is0EHy0
原作で面白いとか言ってるやつはハッキリ言ってマイナーの部類だと思う
嫉妬とかじゃなくて普通すぎてわざわざ面白いと思うことがない
アニメは8割くらいのやつが気に入る出来だと思う
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:35:54.535 ID:pb6e6G8fr
>>28
早く全編アニメ化してほしいと思ってる奴多そうだよな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:36:21.343 ID:PHAENzIVa
>>28
アニメ2期きたら間違いなく覇権とれるよな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:34:54.351 ID:OUS7uTd50
6巻から柱でてきて面白くなった
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:43:24.315 ID:38euEyCCa
俺が思うにあれを面白いと思えるのは日本人じゃなく在日だと思うんだよね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:45:56.460 ID:dafUtN1F0
人間誰しも好みの違いはあって多くの人が好きなものが嫌いな人も居る

俺も酸っぱいご飯の上に生の魚乗せて醤油つけて食うとか未だに理解に苦しむもん

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:47:51.291 ID:vgi1MT/d0
ここまで社会現象になった漫画は史上ないわ
ドラゴンボールとかワンピースも子供は読んでるんだろうくらいなもんだったが鬼滅だけは大人も子供もみんな読んでるからな
新海アニメみたいなもんだわ
これを認められない奴は自分が青葉予備軍の嫉妬の塊でしかないと気付け
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:56:27.852 ID:dafUtN1F0
>>37
ドラゴンボール全盛期を知らないねジャンプが700万部とか売れていて
月曜の朝はサラリーマンも学生も皆電車の中でジャンプでドラゴンボールを読んでいた
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 14:47:54.335 ID:htQF0C1ir
面白くないよな別に
蜘蛛の敵の辺りが最高に感動するらしいけど何とも思わなかったからいよいよ俺はオッサンになってしまったのかと思った
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/18(月) 15:02:46.832 ID:fIeuGjsud
どうせ鬼滅の刃を読んだところでその話をする友達や人付き合いないんだろ
無理して読む必要ないでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました