- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:01:56.926 ID:ktPO9p3y0
- 格ゲー全然やったことない俺が練習してなんとかなるもん?
ギルティギア自体は昔誘われて少しだけ触ったことあるけど - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:02:52.219 ID:kOHDtWy20
- 多分アーケードモードのラスボスすら倒せないと思うよ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:02:57.716 ID:zaQJNDhk0
- お前なら天下とれるよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:03:16.454 ID:/6X7OQDA0
- ギルティやれば他の格ゲーの上達速度がめちゃくちゃ上がる格ゲーの基礎だと思ってくれまぁ今ならGBVSやった方が人いるからいいんだけどね
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:03:24.734 ID:dOkBlGoZd
- 今はギルティよりグラブルが熱い
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:03:48.667 ID:nFCjvw3F0
- メイちゃんの太もも眺めてるだけで2年は遊べるよ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:04:06.065 ID:k/HRDx4/0
- インヴァイトヘル!ドリルスペシャル!
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:05:27.765 ID:ktPO9p3y0
- 新作出るからやろうみたいなこともいってたけど正直めっちゃ下手だから迷ってる
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:06:06.156 ID:5FT62jHvd
- 新作出てからでいいぞそもそも人いるか?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:06:18.217 ID:dOkBlGoZd
- 新作は来年だからまだまだ先だよ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:06:29.467 ID:8HGE2YbK0
- レボ2は使用複雑すぎて禿げるぞ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:08:39.708 ID:be8zvwu9a
- 普段なにやってる?
FPSとかでマップ覚えたりとか狩りゲーで確定威嚇覚えたりしてない寄生なら1on1は辞めたほうがいいよ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:11:46.184 ID:ktPO9p3y0
- >>12
この前までガンヴォルトとロックマンゼロやってた - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:14:41.583 ID:be8zvwu9a
- >>15
アクションかな、やったことないわ
まぁ言いたいことはプラクティスとかトレーニングモードをやり続けることができるかが重要 - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:17:21.132 ID:ktPO9p3y0
- >>17
マリオカートは熱帯いくよりタイムアタックやるほうが好きだけどどうだろう - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:20:16.491 ID:tOSvl1bEa
- >>20
2落ちまで行けるレベルでやり込んでるなら適性はありそう
あとは格ゲーと自分の相性じゃない - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:09:36.644 ID:ktPO9p3y0
- そもそもほとんど触ったことないからどのギルティギアやろうって言われてんのかわかんないんだよね
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:10:01.237 ID:MHS8aQ+Oa
- ギルティやっても格ゲーの基礎は学べないと思う
ストVが一番シンプルかつセットプレイと判断が重要で勉強にはなると思う - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:11:55.215 ID:PagUT3Nu0
- 友達とやるなら対戦より協力ゲーにしとけよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:15:10.984 ID:ktPO9p3y0
- >>16
それは俺も思うんだけどモンハンワールド一緒にやってて真っ先に俺が飽きちゃったからなぁ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:16:00.369 ID:nFCjvw3F0
- 正直格ゲーは友達とVCしながらやってもつまらんよ
夏に出るマキオン買え - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:18:04.390 ID:dOkBlGoZd
- 高難易度コンボのトレモ好きそう
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:20:53.500 ID:AQNQTHNQ0
- 人間性能必須のスマブラが一番いいよ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:22:47.388 ID:ktPO9p3y0
- マキオンってなにかと思って調べたらガンダムか
ガンダムは分かんないから申し訳ないけどパス格ゲーでハマったのは電撃文庫とアクアプラスのやつなんだけど周りで俺しかやってなかったんだよなぁ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:31:08.905 ID:FXn1A0qY0
- 俺も格ゲーやったことないけど絵が可愛いからやってみたいと思っていたギルティギア
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:33:26.785 ID:ktPO9p3y0
- >>25
それアルカナハートやろうとしてたときの俺だ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/19(火) 04:37:09.657 ID:Z+Y3Srm+a
- 格ゲーの基礎学ぶなら圧倒的に3rdだけどオンラインは人少ないし店舗も少なくて玄人しかいない
格ゲー界隈はほぼアークが乗っ取ったからギルティかGBVSやっときゃ安泰かな
あとは初中級者の横の繋がりめっちゃ強いUNIがおすすめ
最近暇だからギルティギア一緒にやろうって言われたんだけどさ

コメント