- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:14:57.044 ID:dMDQMV+r0
- 用意するもの
クエストカード100枚
ボスクエストカード10枚
ゴールカード10枚
ジョブダイス各種
キャラクターフィギュアルール
1、クエストカードをシャッフルして裏返したまま道を作るように並べる
2、じゃんけんなどでジョブを決める
※ジョブごとに専用ダイスがある(勇者は6面ダイス3個、賢者は4面ダイス4個、遊び人は20面ダイス1個、魔法使いは6面ダイス1個と6面マイナスダイス1個など)順番を決めてダイスを降り、すごろくの要領で出た目の数だけコマを進める。
止まったコマを裏返し、書いてあるクエストをクリアできたらクエストカードを手札に加えクエストカードに書かれた報酬ポイントを受けとる。失敗したらクエストカードに書かれたコスト(罰)を行いクエストカードはそのまま裏に戻す。
ボスクエストカードは出た目に関わらず必ず止まりクエストを行う必要がある。ゴールした順にゴールカードを受け取り(早い者勝ちで自由に選べる)
ゴールカードには「トータル報酬が2倍になる」「他のプレイヤーのカードを徴収する」「10000ポイントを手にする」などの破格の効果がある。最終プレイヤー全員がクリアした時点でポイントの集計を行いポイントが多かったプレイヤーが勝者になる。
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:15:26.510 ID:3V08XsvAa
- そんなことよりデジモンカード新しく出たからやろうぜ!
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:15:27.772 ID:5/vb+czhd
- 以下うんちスレ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:15:51.467 ID:W9bBKFh2M
- ボドゲ定期
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:16:07.729 ID:dMDQMV+r0
- >>4
そういうゲームもうあるのか? - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:17:32.507 ID:dMDQMV+r0
- 遊戯王を越えるゲーム性あると思ったんだが
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:18:46.805 ID:cT1CmP5GM
- それぞれ専用のサイコロ使ってマスの条件満たしたら報酬貰うようなゲームは普通にある
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:20:08.981 ID:dMDQMV+r0
- >>8
これはカードをシャッフルすることでゲーム性を高め
新パックを継続して販売するという集めて楽しいカードゲームなんだよなあ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:18:47.249 ID:wOW0MtKdd
- 駄目だ読む気になれん
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:20:04.724 ID:1mhe0BlB0
- ただのTRPGでは?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:21:23.152 ID:jISL8yEQd
- バカリズムのコントでこんなんあったな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:22:07.299 ID:CNisr/gf0
- 面白そうだけどTRPGで良くね感がすごい
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:22:36.298 ID:dpOWF0r6a
- 100枚まで読んだ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:23:38.017 ID:dMDQMV+r0
- ダイスは期待値が同じになるように数字を調整したいな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:24:49.378 ID:ZX0op1Hga
- クエスト 一発芸をするw
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:24:57.803 ID:CNisr/gf0
- カードであることの自由度を生かすには、道に分岐を作ることを許可した方がいいな
強制ワープのカードがあると更に面白いかも - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:25:47.507 ID:dMDQMV+r0
- >>17
分岐も出来るしプレイ人数や時間でクエストカードの枚数も調整できる - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:27:14.991 ID:wayp5zF70
- クエストの内容が面白さのキモだけどどんなの想定しているの?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:28:04.579 ID:dMDQMV+r0
- >>19
ダイスを降って全て奇数を出す
ダイスの合計が12以上になる
とかそういうの - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:29:04.238 ID:CNisr/gf0
- >>21
パラメータ振っといて出目で対抗ロールとかじゃないのか…… - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:29:48.669 ID:dMDQMV+r0
- >>22
そういうのもいいね
プレイヤー間バトルの発生とかも面白そう - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:34:21.850 ID:wayp5zF70
- >>21
ダイス使うのはいいね
色んな種類のダイス作るだけで結構コストかかるからくどいくらいダイス使わせるべきだと思う
ただ現状運ゲーだけどどこかにプレイヤーの選択の余地だったりアナログ要素は入れないの? - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:35:37.708 ID:dMDQMV+r0
- >>28
たとえば手札のカードをコストにサイコロをもう一度振れるとか? - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:27:23.052 ID:dMDQMV+r0
- 遅ければ遅いほどクエストを沢山出きるからカードを多く入手出きる
なのでゴールカードやボスクエストカードで早いほうが有利にしてある - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:30:10.550 ID:cT1CmP5GM
- サイコロ振るだけだと入れ替えも拡張も面白さの変化に繋がりそうにないんだが
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:31:12.564 ID:dMDQMV+r0
- >>24
手に入れたクエストカードもクエストに使えるようにしたい - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:30:37.853 ID:kFFsODpX0
- もうウノでいいだろ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:34:05.182 ID:CNisr/gf0
- アイテムドロップカードも撒いといて収集クエストも導入したらどう?
ドロップカードとザコ敵カードは裏返すと見分けつかないようにして、それらのカードは止まらなくても拾得可能、ただし敵だった場合はまだ出目が残っててもそこで止まらなければならないし、パラメータ対抗に失敗したらコストを払わなければならない - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:35:38.799 ID:UdQknqzXp
- カードゲームはなぜ廃れたのか
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:36:33.240 ID:uSARlirk0
- じゃあやろうぜ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:36:57.714 ID:+EB8LSpDM
- 今の所既存のすごろくのマスを入れ替えたり増やしたりできるってだけだな
でもすごろくのマスって別に入れ替えたいと思わないのよね - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:37:07.574 ID:CNisr/gf0
- 収集クエストは必要採取数満たした時点で報酬、ただしクリアまでか指定されたターン以内に完了できなかった場合はコスト支払い
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:37:52.262 ID:UdQknqzXp
- コアなやつは自作する時複雑なものを作りがち
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:38:33.078 ID:PT6fRV3Ra
- ルールが複雑なやつは流行らん
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:38:54.420 ID:dMDQMV+r0
- >>35
遊戯王より100倍シンプル - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:42:18.194 ID:PT6fRV3Ra
- >>36
ルール読む気にならない時点でダメ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:40:05.752 ID:gEpNJPE10
- フリーゲームとして作ってくれない?
やってみたい - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/21(木) 02:41:27.974 ID:dMDQMV+r0
- >>37
パソコンの知識はないからな
俺も遊んでみたいんだけど
面白いカードゲーム考えたんだが

コメント