- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:47:05.657 ID:Mlbfw8Wta
- このスペックで働ける仕事って何かある?。専門的なのはなしで。ちなみに今はニート
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:47:41.435 ID:D/pCBv3Ip
- 茶髪は必須なの?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:49:39.269 ID:Mlbfw8Wta
- >>2 舐めてるとは思うけど俺からしたら必須かな
>>3 いやそれ専門じゃ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:52:37.306 ID:Wn+tbA52a
- >>4
いらんいらん
ただ飲食小売辺りよりかは経験になるちょうどいい塩梅だと思ってオススメした
私服勤務だし茶髪も大丈夫 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:55:44.553 ID:Mlbfw8Wta
- >>8 なるほどな。だけどその仕事あるのかすらわからないわ
>>9 すげぇ…なんでわかったの?心理学者なの?なら一生直らないと思う
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:59:59.710 ID:D/pCBv3Ip
- >>10
じゃあ社会と共生する生活は諦める、という手もある例えば農業やるとか、個人でコンテンツになるとか、そういうのも難しいならワンチャンナマポじゃない?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:52:37.352 ID:D/pCBv3Ip
- >>4
多分だけど自分をものすごく大事にしたいタイプなんだと思うのよ
ありのままの自分を受け入れてくれないと嫌になっちゃうんだよねこれが治らないと人がいる環境ではうまく働けないと思うから、それが治ってからトライしてみたら?
職場の人にも迷惑かかるから - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:48:04.736 ID:Wn+tbA52a
- デバッガー
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:51:27.342 ID:1+fg83Zc0
- デバッガーなんてなんも専門知識いらないぞ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:52:36.445 ID:Mlbfw8Wta
- >>5 まじ?そもそも田舎な方だからその仕事があるのかすらわからない
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:52:19.278 ID:qODH9OE4d
- 今の男の茶髪は陰キャしかしないからな
大体の男は黒髪やわ陽キャは特に - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:58:08.487 ID:84SlmHi40
- 運転代行へようこそ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:59:12.656 ID:Mlbfw8Wta
- >>11 免許証ないけど無免許運転していいんか?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:59:52.527 ID:84SlmHi40
- >>12
免許だけ取ってこい 月25くらいは貰えるぞ
髪型服装自由 出社も自由 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 10:59:30.695 ID:iAURThaI0
- 田舎なら農業でもしとき
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 11:03:03.430 ID:Mlbfw8Wta
- >>13 1日やったけど腰めちゃめちゃやばかったわ。農業に備えて筋トレもしたのに意味なかった。だから年寄り尊敬している
>>14 最高じゃん。免許取るかな
>>15 農業は向いてなかったし個人できるほど知識ないしな…ナマポはまた若いから諦めたくない自分がいる
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 11:00:54.312 ID:qPih1fm00
- 高卒が就職できる職場で茶髪ダメな職場ってどんな職場?
思いつかんわ 役所? - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 11:04:42.608 ID:Mlbfw8Wta
- >>16 飲食店、結構でかい介護は結構うるさいぞ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 11:05:13.905 ID:Wn+tbA52a
- >>16
営業とか事務はダメだろ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 11:06:14.362 ID:Mlbfw8Wta
- これで明るくてコミュ力あるなら居酒屋みたいな接客業やれるのにクソみたいなやつだな俺
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 11:10:02.348 ID:hrcwHAak0
- 高校卒業してからは何してたの?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 11:11:42.252 ID:Mlbfw8Wta
- >>23 殆どニート。その間に飲食店、農家、ホテルやったけど全部ダメだった。同じくニートしていた友達は既に就職して働いてるわ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 11:15:48.916 ID:hrcwHAak0
- 職業訓練校に3ヶ月とか半年ぐらい通って技術なりを身につけてから就職とかが良いんじゃね
多分仕事とか選別してくれるだろうし
それか一発逆転したいなら公務員死ぬ気で目指すか - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 11:18:51.259 ID:Mlbfw8Wta
- >>25 みんな職業訓練校すすめてくるんだけどやっぱり行くべきなんかな。公務員か。今の所考えてないわ。携帯代、親に生活費、貯金ある程度、娯楽にある程度使えるくらいには稼ぎたいけどな
23歳男、高卒、コミュ障、茶髪

コメント