すまん、ぶっちゃけ言うけどヒロアカが鬼滅に負けた理由ってキャラデザがキモいからじゃね?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:18:52.618 ID:oSHbAVHA0
個性とかなんとか言ってるけど奇形ばっかじゃん
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:20:13.675 ID:SGi56Xaz0
ぶっちゃけどっちもそう変わらん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:21:39.007 ID:oSHbAVHA0
>>2
鬼滅→敵キャラが奇形、味方は人型
ヒロアカ→名有りの敵キャラは人型、味方が奇形
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:20:14.245 ID:7z8IMecL0
お前らって頑なにシナリオ分析を避けるけどまぁ文盲だから仕方ないのか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:20:14.359 ID:ZIWwy1/ya
作者の性癖まるだしな感じすき
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:20:23.413 ID:sF/dMKOP0
わからんけど違うんじゃね
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:21:28.341 ID:9EshV+kE0
鬼滅もキャラデザキモくね 声優の差だろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:23:00.514 ID:oSHbAVHA0
>>6
峰田とか障子とかああいうクリーチャーデザインは鬼滅では敵側じゃん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:21:52.286 ID:aVnS9Upm0
アニメに力入れてるかどうかだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:24:09.313 ID:oSHbAVHA0
>>8
夕方アニメでボンズでopにポルノと米津、メインに声優もより今受けてる奴ら詰め込んでるんだけど
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:24:35.526 ID:ajSUIVo80
峰田がクリーチャーデザインとか草
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:25:17.559 ID:oSHbAVHA0
>>11
頭にぶどうつけた身長1mちょいを人間とは思わんでしょ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:24:45.427 ID:hyrT34eu0
ヒロアカは女キャラが性的すぎる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:26:55.917 ID:sVIuCoG70
キャラデザはヒロアカの方が良いだろ
というかデザイン全般ヒロアカのが上手だわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:31:03.257 ID:oSHbAVHA0
>>14
それは無いわ、技術力があるだけのデザインを良デザだと勘違いしてる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:28:51.446 ID:cfLFQl4l0
内容も普通に酷かったしな
ジャンプ漫画とは思えない内容だった
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:38:26.638 ID:oSHbAVHA0
わざわざそばかすつける理由は分からんけど、デク含めデザイン普通のメイン三男は人気じゃん

尾白とか佐藤とか峰田とか障子とか動物と話せる奴とか誰が投票入れたくなるんだよ、しかもこれで味方キャラとか

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:39:35.781 ID:F+Kuua0m0
ワードセンスが壊滅的だからだぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:41:27.789 ID:oSHbAVHA0
>>18
そこは作者の責任じゃ無い気がする、サム8見てると担当の怠慢かと
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:40:39.690 ID:4Ju7kboy0
そういや女キャラは奇形いないよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:40:40.028 ID:pJZQDnGi0
ヒロアカが負けた訳じゃないんだ
鬼滅が異常だっただけで
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:46:58.483 ID:oSHbAVHA0
例えば、鬼滅のキャラを並べて、知らない人にこの中のキャラを敵と味方に分けてくださいっていったら割と正解する人が多いと思う

でもヒロアカって誰が敵かわからないデザインしてると思う

例え技術力があろうとこういう分かりやすさがヒロアカって欠けてると思うわ

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:52:45.326 ID:sVIuCoG70
>>22
キャラデザってそういう事か
スレちゃんと読んでなかったわ

いやでも猪頭とか風柱兄弟とか無理あるでしょ
なんなら蛇や岩も敵に見えなくもないぞ

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:56:41.680 ID:oSHbAVHA0
>>25
でも鬼とは明確に差別化できてるじゃん

別漫画に入れて悪役に見えるかじゃなく、その漫画内で差別化できてれば良し

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:56:48.940 ID:ajSUIVo80
>>22
そうかな?俺最近読み始めたけど柱の数人は確実に敵だと思ってたわ
あ、こいつら味方なのかってびびった
ヒロアカほどじゃないけど(というか恐らくヒロアカは意図的にそれをやってるから比較するのもどうかと思うけど)
鬼滅もそこら辺のデザイン力は大差ないと思う
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 02:01:39.237 ID:oSHbAVHA0
>>30
裏切り枠は居ると思うからしゃーない、よく居る人間に見えて敵みたいなフェイク枠ね

それが一体居るとかなら逆にスパイスになるのよ(ダイ大のヒュンケルみたいな、クロコダインみたいに逆も然り)

でもそれが普通になると分かりづらいだけなんだわ

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:50:34.824 ID:eJ6kPaLQ0
敵も味方も奇形だらけのワンピが一人勝ちな理由は?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:54:20.016 ID:oSHbAVHA0
>>23
フランキーとブルックが受け入れられるのが遅かったり、そのフランキーのデザイン変更が叩かれてたりと意外とワンピも例に漏れてない

ロビンまでは美男美女と鼻+マスコットだし

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:51:51.840 ID:giRpJAqf0
奇形っていったらワンピースだけど
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:55:10.173 ID:bmrMz/fe0
鬼滅見てて思ったんだけど女キャラに関しては女が描いた方が魅力的だわ
リナリーとかもかなり可愛かったし

ヒロアカの女キャラは見た目はかわいいのに印象が薄い

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 01:56:42.424 ID:+oG3XFSb0
ヒロアカは敵の設定間違えてる
あの顔に手が張り付いてるヤツが大物として出てきた時は「え……何か没個性」って思ったもん
あいつを引き立てるために敵側の幹部連中がいまいちはっちゃけられないようになってる
外見奪う女の子とかもっと活躍できるはずなんだけどなあ
何か活動地味だよね
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/24(日) 02:01:25.767 ID:A8do06Rqp
ヒロアカはストーリーがイマイチ面白くない

コメント

タイトルとURLをコピーしました