今の日本ゲーム「ソシャゲソシャゲソシャゲソシャゲソシャゲソシャゲ!」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:33:39.45 ID:DdkzsO5tp
据え置きゲーム大国日本はどこにいったんや?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:33:56.24 ID:zOLSl6or0
あつ森
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:33:58.77 ID:y3UK91Or0
あつ森めっちゃ売れてるやん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:34:07.25 ID:1yMf0PBq0
ネトゲも復権してくれ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:34:37.82 ID:zS9ShUykd
ps4はガンダム動物園くるで
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:34:47.47 ID:lhWX1Olr0
どう森がアホほど売れてるやん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:35:11.45 ID:eMuWX4iP0
むしろコンシューマーの流れになってるだろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:35:14.40 ID:lhWX1Olr0
イッチがソシャゲしかやらんだけやないの🙄
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:35:32.84 ID:VSyxMbJ4p
カプコン
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:35:52.80 ID:VQyjJg6e0
聖剣3リメイクやれ名作やで
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:36:02.36 ID:+EGYBIe60
手の込んだゲームでは外国と勝負できんからなあ・・・
特に大手メーカーはね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:36:23.97 ID:rrEpb/Se0
ソシャゲ市場はもう中華が売り込んできてるだけやん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:36:39.40 ID:dhX/ZJZi0
頑張ってるのは任天堂をはじめとする一部ぐらいやな
あとのメーカーは安易な金儲けに逃げた
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:37:10.94 ID:q4rzZjGv0
今更据え置きは無いやろ
昭和かよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:37:59.60 ID:bfJA1Alp0
DSの知的ゲームがヒットしたの見れば大多数の日本人がやりたかったのって
あの程度のゲームってわかるやん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:38:47.92 ID:/XqaNdEY0
そんな感じになってるのコナミくらいだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:39:13.95 ID:T9Ye+jjHa
日本人にとってゲームはコミュツールや
周りの話題にならんゲームは売れん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:39:41.04 ID:rrEpb/Se0
スマホゲームは買い切り型が主流だったなら据え置きを駆逐しただろうけど
8割ガチャゲーになったせいで据え置きが生き残る感じ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:39:57.36 ID:WEl1WDCaa
むしろ売れる一部のソフトがまだあるんやからほかはやっぱり怠慢やろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:41:33.55 ID:yWnpjn9hd
据え置きで大ヒットしてるカプコンと
ソシャゲでまぁまぁヒットしてるバンナムでも10倍位利益の差があるよ
据え置きは売れても利益少なすぎ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:43:33.80 ID:lhWX1Olr0
>>21
CAPCOMは売上高1000億円台すら載せられないからゲーム屋の限界やと思う
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:42:04.61 ID:pTM31tqC0
ここ数年は頑張ってるやろ
具体的に言えばテイルズ死んだあたりから
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:42:44.86 ID:PuSKXxXBp
ソシャゲももうピーク過ぎた感あるわ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:42:53.68 ID:Pe05zn8vp
なんせ作るのにかかるゼニが違うわ
少ない経費で多くの利益が出る方に流れるのは当たり前
お前らも社会に出てるならそれくらいわかるやろ?w
企業である以上利潤は求めて当たり前

これわからんで文句言ってるのはニートくんくらいやろw

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/27(水) 13:43:28.83 ID:j45g8cWp0
ソシャゲも中華ゲーばっかになってきたよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました