- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:24:18.151 ID:2dehDO3c0
- いろんなゲームがあるんだから適度に遊べば一生飽きなくね?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:24:53.761 ID:1aHVlZI0a
- やる気力が起きないが正解かも
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:25:23.676 ID:IY9YPThx0
- >>2
これ
なんか疲れるようになったな - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:32:12.120 ID:PR0A0hav0
- >>2
イントロを越えられなくなって絶望してる - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:25:24.840 ID:S093T7gTa
- 時間が取れない→熱量が減るのループ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:25:40.729 ID:ca5BL+ejd
- 最近のは嫌がらせとめんどくささが多すぎて
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:30:20.678 ID:7IzP8rt90
- >>5
これ逆じゃね
昔のゲームの方がよっぽど嫌がらせみたいな不親切設計だったよ
色々なことを体験して今までそこも込みで楽しめてたのが嫌がらせと認識してしまって楽しめなくなってるんだと思う - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:25:41.136 ID:JXc/qaB40
- 何も残らない事に気付いてしまっただけ
他に興味を惹かれることが多すぎてゲームなんてやるのが苦痛 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:26:04.633 ID:z92lwLhor
- ゲームに限らず新しいことを始めるバイタリティが失くなっていく気がする
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:26:06.976 ID:8wvXHnG+d
- 若い頃は食費とか睡眠時間削って限界までゲームやってたけど情熱も体力もなくなってどうしようもない
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:26:15.632 ID:roVOqDjK0
- 30分もたたないうちに寝落ちしてしまう
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:26:53.945 ID:/ewtDn890
- 現実に飽きたけど背くこともできないから逃避する為にゲームやるかってなってもやっぱり現実からは逃げられないんだなっていろいろ飽きる
何もしたくなくなる - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:26:59.887 ID:jpNPJzdo0
- 優先順位
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:27:20.672 ID:JtCR41Ts0
- 情報仕入れにやりたいって思うけど疲れるからしない
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:27:22.016 ID:dm+jmMeW0
- 飽きた→ハマル→飽きた→ハマルの繰り返しだわ波がある
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:27:34.251 ID:4r/OtsnRp
- 人生に飽きた
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:27:53.187 ID:xGS75ROv0
- 集中力がなくなったってのもあるかも
世界観に入り込めないんだよな
子供の頃はゲームしてる時はその事しか頭になかった - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:28:06.099 ID:6/jpOYf80
- いろいろ想像膨らますのが面倒になったんだろうなぁとは思う
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:28:16.527 ID:pBeBbnL2p
- ゲームなんかにこんなに時間使ってていいんだろうかって焦燥感で純粋に楽しめなくなったんだろうな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:28:20.663 ID:yucTObsja
- わざわざゲーム機買ってまでやる気になれない
スマホのゲームはやるよ
GTAとかFPS
ゲーム機のゲームは実況みて満足する - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:28:22.381 ID:2yEe8gpBd
- スレタイの人種って今どきのゲームで
最初のチュートリアル的なミッションで脱落する中年だと思う - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:28:26.748 ID:l83tGWO+0
- むしろ大人になってはまった
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:28:27.712 ID:7AZdSbXu0
- やらない時期もあったから飽きるって気持ちも分かる
飽きるというか無駄な時間を過ごしてる気分になるんだよな
これやっててなにが残るんだろうみたいな
今はTerrariaのアプデが来たので寝る間を惜しんでやってるが - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:28:29.772 ID:/A0yLzrb0
- お金儲けで達成感を味わうとゲームの達成感の虚しさに気づく
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:29:18.333 ID:2AeqIT680
- >>1
若い頃は実家で親と暮らしていたので、テレビゲームの電気代は親が払ってくれてたんだよ
だから洗濯ばさみで固定して一晩中オートレベルアップとか、そういうこともやれてた
今は一人暮らしで水道光熱費は自分で払ってるので、電気代を無駄に使うのがイヤになってきたんだよ - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:29:42.564 ID:xzxGzfeKa
- やりとげた末に何の意味があるんだろうって、どうしても考えちゃうんだよな
子供の頃からそれはわかっててやってたはずなのに - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:31:44.472 ID:bmHE6rd20
- 老化だよ、セックスレスみたいなもの
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:31:59.775 ID:7t3aIqre0
- JRPGは学芸会中に寝ちゃう
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:32:08.359 ID:/mo+i2Su0
- 自分で目標を設定できるかどうかの差
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:32:28.646 ID:HKwvhoVZ0
- 結局過去にやったゲームに似てるところがあって新鮮味がないからじゃねーの?
俺は大人になってからモンハンとカルドセプトを楽しめたんだけど
理由は子供のときに似たソフトをやってなかったからだと思う - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:32:31.918 ID:6aFrr+kZ0
- お前ら嘘つくなよ
この時間帯の奴らって筋金入りのニートがほとんどのはずだろ
正直にいい年してゲーム廃人同然ですと言えよ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:32:45.652 ID:7AZdSbXu0
- 今でもソロゲーは無理だな
友人にこれやろうぜ!って誘われるとどっぷりハマる
見せる機会があるからな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:32:47.697 ID:JtCR41Ts0
- やり遂げる最中に得られるものがあると思う
アスペとか増えてるのって自己攻略するんじゃなくて攻略法ググるのが原因な気がする
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:33:55.914 ID:m0tKEpZg0
- 作業がめんどくさいんだろ
まさか作業させられるとは思いもよらない不意をついて作業をさせるのがゲームであるならば
経験豊富な大人ゲーマーは先を読んでしまう
あーまたあれやんのかめんどくせぇな
ってなる - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:33:58.811 ID:0WtB9nI70
- やりたくない訳じゃないし、やればまあまあ楽しめるんだけど
土日休みの48時間をどう使うか…みたいな事を考えちゃうよね - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:34:19.391 ID:nsHGRHt80
- やり終えたあとの
虚無が故 - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:34:23.050 ID:U/fuDpnO0
- メタ的に考えちゃうんだよな
楽しませるため飽きられないための工夫だってのはわかるんだけどゲームもっと言えば製作者に遊ばれてるって感じてやめちゃう - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:34:49.618 ID:FCx2NXeAp
- 始める
5-10万課金する
その日のうちに飽きるなぜなのか
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:35:19.815 ID:8JmBd5l20
- 全てが言い訳なんだよなあ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:36:17.733 ID:3lvGilgz0
- 底が見えた瞬間やめる
パターンが似たり寄ったりで「結局こうなるんだろうなぁ」っていうのが見えたら面白くない - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:37:09.279 ID:F+E5PxQwd
- ゲームは学びなんだよね
そういうのは仕事でやってるからいいかなって思っちゃうわ - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:37:15.282 ID:tP/XheNG0
- 飽きた飽きたと言う人は実際のところ「慣れた刺激」よりも「新しい刺激」を嫌っているんだと思う
知らないものが怖いから既知のものに浸かり、その結果耐性ができてしまって無味乾燥になる
すぐ飽きるやつはプレイ幅がクッソ狭いやつばっかだしな、ドラクエで通常攻撃とホイミしかしないみたいな - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:38:52.631 ID:JtCR41Ts0
- >>43
わかるデバフ駆使するよりも脳筋プレイしかしない
でも実際それでクリア出来ちゃうゲームも悪い - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:37:22.281 ID:0WtB9nI70
- 正直これだと思うよ
「プレイ動画でいいや」 - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:38:34.673 ID:5/KyfA9zd
- ゲームについていけない奴の
プライド高そうな言い訳レスが痛すぎるよ
まるで童貞じゃん - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:41:28.699 ID:QbrdHRcX0
- >>45
いい歳してゲームなんかやってる幼稚なおっさんの捻り出した考えがコレ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:38:51.673 ID:7IzP8rt90
- プレイ動画でいいやってやつ周りにも一定数いるけどそいつらは元々ゲーム好きじゃないんだと思うわ
物語が好きなだけ - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:41:01.979 ID:/mo+i2Su0
- >>46
物語が好きだからこそ自分で読み解いていきたくならないか?
pray動画は流石に自分でやりたくないから見て楽しむけどな - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:40:55.588 ID:qChqLf8G0
- 若い頃はゲームがあれば他に何もいらない
そう考えてた時期がありました - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/31(日) 03:42:37.805 ID:lDLZBJWJ0
- VIPもゲームと同じぐらい時間のムダだけど
俗にいう「大人になってゲームに飽きた」人種って具体的に何に飽きたの?

コメント