麻雀って無能ほどハマるゲームだよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 02:55:15.766 ID:jcFdQSyZa
無能でも勝てる時あるからハマる
有能は理不尽に負けるから苛々して辞める
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 02:55:48.216 ID:jcFdQSyZa
俺はどっちでもないからハマったり辞めたりしてる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 02:56:17.721 ID:l8PM17rva
そう有能?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 02:56:27.800 ID:1EB22X9hd
高学歴ほどやるらしいけどね
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 02:57:43.725 ID:jcFdQSyZa
>>4
そうなのか
ゲームだと勝率出たりするからモチベーションになるけども
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 02:58:15.650 ID:cwcPjyDY0
麻雀で勝たなきゃいけない理由がないよね
勝てても運だし何がおもろいの?負けても何とも思わない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:02:13.615 ID:MGKaHN0L0
>>6
まあ運だしで片付くしみんなでやってもムキにならない勝負事だから手軽でいい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:03:58.004 ID:jcFdQSyZa
>>6
>>9
だからこそカケが流行るんだろうな
犯罪だからやったことないけど
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:00:15.798 ID:jcFdQSyZa
昨日捨て牌含めても一切上がれない手ばかり来て苛々のピークに達してしまった
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:00:34.370 ID:O9zMu1Rt0
パチンコはどー思うの?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:04:11.656 ID:jcFdQSyZa
>>8
パチスロやったことない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:04:58.170 ID:jcFdQSyZa
もうやるかクソゲー
と思った次の日にはやりたくなる
麻雀って神ゲー
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:09:12.233 ID:bksJUwhu0
>>12
依存症なそれ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:10:32.331 ID:jcFdQSyZa
>>20
中毒性ある
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:05:28.409 ID:PYAe4LLP0
四人でできる運ゲーじゃないゲームあんのかよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:07:00.865 ID:jcFdQSyZa
>>13
実力8割ならなんでも
運8割の麻雀はいくら努力しても必勝が無い
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:05:45.841 ID:lxhPkEjq0
文句言う奴ってだいたい牌効率すらまともに出来てないよね
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:07:28.037 ID:jcFdQSyZa
>>14
俺頭良くないしな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:06:07.370 ID:O9zMu1Rt0
競馬とか競艇は?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:07:43.760 ID:jcFdQSyZa
>>15
ギャンブルやらない
草食系男子
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:09:04.002 ID:/dJ3WL/t0
中途半端な奴がいらついて馬鹿と天才が好むゲーム
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:10:00.121 ID:jcFdQSyZa
>>19
間違いない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:13:10.671 ID:/dJ3WL/t0
別に赤木スタイルで一回の勝負に全力投球するスタイルならそれはそれでいいんだけどさ
偽赤木みたいなトータルで勝てばいいってスタイルの癖に無法な打ち筋にイラついてる奴ってださいよね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:14:41.959 ID:jcFdQSyZa
>>24
まさに偽赤木だわ
反省
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:14:50.462 ID:SAYhZvGk0
なんだ元からそういう流れだったのか
よくレスも読まずに煽るような真似して悪かった
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:15:27.126 ID:jcFdQSyZa
>>27
いや今日いち笑ったわww

おやすみ

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:15:08.180 ID:se1vBmjl0
何のゲームでも言えるけど実力近いメンバーでやれば勝っても負けても楽しい
ただ4人実力近いってハードル高い
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:17:26.323 ID:/G8X+4Ko0
麻雀やゴルフは手が空く時間がそれなりにあるからコネ作りでしょ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:18:40.266 ID:/dJ3WL/t0
トータルで勝てばいいって考え方はさ
無法な打ち筋はトータルでは勝てないから数学的に正しい打ち方をしてれば最終的に買ってるののは我々ですっていう考え方で
短期的に無法な打ち筋に負けて切れる人間には向いてない考え方だよねっていう
むしろトータルで勝てる打ち方してるけど無法なアホのせいで勝てないと思ってるアホは
そもそもトータルで勝てる打ち方してないよねっていう
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 03:21:31.275 ID:EjE8f5Ho0
東風だけなら運だけど、半荘2回くらいやれば本当に強いやつ弱いやつかくらい分かるよね
麻雀で勝つには運の要素必要だけど、負けないようにするのは運じゃないから
麻雀で勝つ方法は負けないようにすること

ギャンブルとは全然違う

コメント

タイトルとURLをコピーしました