- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:58:37.630 ID:lmzcHm7a0
- 急にスポーツ名乗りだすから悪い
素直にゲーム大会に戻しておけ - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:59:35.914 ID:J75RauPV0
- じゃあそうしよう
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 19:59:45.928 ID:j/ZI7HBn0
- 利権に群がってるクソ団体と企業に言ってくれない?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 20:00:52.776 ID:xKKVF4jk0
- 昔格ゲーにハマってたおっさんだけど、格ゲー必至になるとワキ汗すごいかいてたわ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 20:01:23.748 ID:LJjPcWUL0
- スポーツの意味が分からない奴ほどよく文句言ってるイメージ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 20:01:59.976 ID:0+037ivr0
- 急に←??????
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 20:04:21.489 ID:lmzcHm7a0
- >>6
日本では急にマスコミ含め言い出したじゃん
前はゲーム大会と呼んでたのに - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 20:20:56.700 ID:j/ZI7HBn0
- >>12
そりゃ最近になってそういう基準と枠組みが出来たからな
「ゲーム大会」と言うとeスポーツとは認知されてないタイトルや競技も含む
eスポーツという呼び方は基本的に対人ゲーの競技性が高いものだけにしか使われない
RTA大会やKACとかeスポーツ名乗ってないだろ? - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 20:02:20.004 ID:F/HDoJZ60
- 将棋とかチェスみたいな知的な競技にはスポーツって呼ばないからイマイチ馴染まない
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 20:03:49.984 ID:j/ZI7HBn0
- >>7
昔からマインドスポーツの一種と認識してるけど - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 20:04:07.802 ID:Dt8nOLL30
- >>7
知ってるだろうがマインドスポーツと呼ばれることもあるからな
日本で浸透させるなら先にこっちの名称を流行らせてからだったと思う - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 20:18:07.806 ID:tVCz7v1yp
- >>11
大豆が肉って呼ばれるようなもんでただの比喩だぞ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 20:19:40.500 ID:Dt8nOLL30
- >>21
何の意図があってそんな事を言うのかよく分からんがそうだな - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 20:02:56.120 ID:MJ2e9NFq0
- スポーツなんかと一緒にして欲しくない
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 20:03:18.936 ID:DHTPVx0Y0
- スポーツ(アメリカ英語: sports、イギリス英語: sport)とは、
一定のルールに則って勝敗を競ったり、楽しみを求めたりする身体運動の総称である[1]。>身体運動の総称である
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 20:05:28.410 ID:nlg14nZhM
- もしかしてスーパーマリオランドもeSportsだと思って見てたの?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 20:10:16.878 ID:xKKVF4jk0
- >>13
もしかして:スーパーマリオクラブ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 20:11:03.529 ID:nlg14nZhM
- >>15
すま●こ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 20:16:15.283 ID:xKKVF4jk0
- >>16
知ってるだけおっさんは嬉しいよ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 20:07:55.364 ID:DAuGvDii0
- でも将棋とボクシングを同時にやってるようなものだから
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 20:12:20.521 ID:l9RVWd2M0
- コロナの影響で中止続きのボール遊び達
オンラインでも問題ないeスポーツ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 20:19:59.364 ID:QiHrINqw0
- >>17
新しい生活様式にあってるのはeスポーツってことか - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 20:15:06.933 ID:iT9JmB17a
- 身体云々言うならクレー射撃のほうがそんなに動いてないよな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 20:16:39.763 ID:dbgrDazq0
- 海外で言ってる言葉そのまま使ってるだけだじゃないんか
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/04(木) 20:22:10.097 ID:JgIxphkx0
- スポーツを名乗らなければよかったのに
どう考えてもスポーツではないじゃんきもい
「なにがeスポーツだ!汗もかかずボタンポチポチしてるだけだろ!スポーツ名乗るな」って正論意見にゲームオタクがガチギレ・・・

コメント