YouTuberさすがに儲けすぎな件

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:28:47.76 ID:bjBhRaRc0
最近ガンプラYouTuber増えすぎやろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:30:03.52 ID:bjBhRaRc0
遊んでて年収数千万ってええんか?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:31:17.18 ID:8L2gn08f0
社会人経験すらなさそうなクソガキが数千の車買いました報告してるの見ると4ねって思う
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:31:56.61 ID:oUV/2rkZa
YouTuberが増えすぎたら単価下がるよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:32:36.54 ID:QjCSh1znM
まあさすがに単価下がるんやい
企業もどんだけ無駄金注いでんだって思う
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:33:56.21 ID:NfaNicVep
素直に嫉妬してるって言え
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:34:45.87 ID:vhveoff0M
ワイもYouTuberやりたいンゴオオオオオオオオオ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:35:54.65 ID:Lb0PjVR9a
動画内でステマせん限り広告貼っても宣伝効果ないからな、企業がバカなだけと思う反面コロナ程度で潰れる事も無さそうだな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:38:06.96 ID:bjBhRaRc0
アメリカ様様で広告うってる企業無能やな
あれほんま意味ないで
外資だからって騙されてる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:38:09.25 ID:gcDYkwdU0
youtubeの広告みて買いたいとか思わんしなんなら詐欺みたいなやつあるし
企業側がyoutube広告流すメリットってなんなんや
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:39:21.48 ID:W4lIK1Tpa
>>11
自社の宣伝より他者の妨害やろうな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:38:43.67 ID:f+RRINB20
あれマジで宣伝効果ないやろうに企業もようやるわ
広告ブロックしてるからなんの広告か分からないけど
子供が視聴してるのにビールとか車のCMとか流れるんやろ
無駄金すぎるやろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:38:47.27 ID:bjBhRaRc0
普通にテレビの広告安くなってんならそっちに出した方がいいな
さすがにYouTubeよりは高いだろうが
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:39:13.43 ID:YkmwZYu4M
テレビとかはブロックしようないけど
YouTubeは簡単にブロックできるからな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:39:59.28 ID:bjBhRaRc0
生活レベル1回上がったら落とせないだろうな
広告単価下がったりオワコンなったりして
ちゃんと貯蓄あるやつどんだけいるやろうか
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:41:16.39 ID:9JMU1IKXr
>>17
広告単価だけで食ってると思うあたり無知やな~
てか人格にブランドつけてくスタイルなんだからプラットフォームが衰退しても他業種より影響少ないわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:42:10.05 ID:JiGGSVkiM
>>20
逆輸入で成功したやついないだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:43:26.82 ID:NmnU2hMJp
>>20
影響力でテレビタレントに張り合えるのなんてヒカキンとかのほんまの極々一部の数人やぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:40:39.39 ID:NHlXdAUkF
ワイが普段ゲーム実況見てるからなんやろけど、中華のクソソシャゲの広告多すぎるわ 金だけはあるからばら撒きまくっとるんやろな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:40:59.48 ID:E7ejvA6Pa
ホストとかキャバ嬢みたいなもんでめちゃくちゃ稼いでも金遣い荒くて消えていきそうやけどな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:41:33.78 ID:JiGGSVkiM
企業も気付いたかゴミみたいな広告ばっかなってきてんぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:42:44.68 ID:8paGdln00
じゃあイッチは毎日必死に働いて数万人に宣伝打てんの?ってね
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 03:43:06.63 ID:JiGGSVkiM
他業種で食えてたやつ趣味に力から入れてたやつがYouTubeでもうけれてるだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました