鳥山明とか言うドラゴンボールだけのたった1発屋の漫画家、過大評価されすぎじゃね?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:24:51.92 ID:Kjd2WXgf00606

その程度ならいくらでもいるだろ

ドラゴンボールオフィシャルサイト
https://dragonball.news/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:25:40.35 ID:yB9akkTe00606
ここまでコンテンツが長続きしてたら
そこまでいないだろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:26:07.01 ID:ujJhM9Vn00606
逆張りスレはノーセンキュー
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:27:41.95 ID:4qBcWpr300606
荒木飛呂彦とかいう一発屋の方が上だろw
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:28:24.09 ID:stb2pg0O00606
アラレちゃんもあるから二発屋だと思う
兼近みたいなのは置いといて両方とも誰もが知る国民的アニメだからな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:28:27.80 ID:cxKwZRM4a0606
だな。
強引にドラゴンボールとコラボさせてアラレちゃんの売名してたよな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:28:45.36 ID:6gOrIcZP00606
それ以前にアラレちゃんがどれほど当時の世間の話題をさらい、クリエイターたちに画力とセンスで驚きを与えたか知らん世代か。
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:28:46.29 ID:drrMW+bU00606
ハイギョのマヒマヒとの2発屋だろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:28:57.14 ID:GSmrotZo00606
改で再ブームきたのは驚いたな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:29:30.21 ID:6ak4jg6Ya0606
ドラクエ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:30:11.50 ID:ix/rpWc000606
つかもういいって
そっとしておいてあげろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:30:33.55 ID:YSDlXqLz00606
ドラクエ
クロノトリガー
トバルNo.1
アラレちゃん
ドラゴンボール
5発屋
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:35:49.23 ID:EfTcP0Ww00606
>>12
ブルードラゴンは何がいけなかったんだと思う?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:41:11.96 ID:YSDlXqLz00606
>>29
ハード
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:30:50.56 ID:L4MX2jPI00606
鬼滅の刃とかいうおま●こ人気作品とドラゴンボール比べてみ?
世界中のちんこが熱狂してるのはどっちって

鬼滅見てるちんこは所詮ま●こ目的
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:30:56.13 ID:t7EFBC9C00606
>>1
アラレちゃんはリアルタイムで読んでたけど
ガチャピンムックのデザインやってたってのは本当なの?
そんな前から居たのかよく分からん
(´・ω・)
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:31:14.15 ID:KLY47bBM00606
アラレちゃんに比べるとドラゴンボールの適当さはびっくりする
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:31:42.41 ID:5fpyIRk3a0606
20年以上経って評価するのはフェアじゃない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:32:15.91 ID:zUA019G/00606
ネコマジン見た時の、ああ才能って枯れるんだな感
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:32:51.31 ID:jOG/hOMk00606
ドラゴボも35年くらい続いてるコンテンツやろいまだに年間100億くらい売り上げてんじゃないの?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:35:47.93 ID:bHjRaLspd0606
>>18
バンダイの主力で1300億円くらい売り上げあったはず。
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:33:09.75 ID:CIJPq1X+00606
あの作画は、当時の漫画界に衝撃を与えた
新機軸作った作家の価値も分からんニワカ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:33:14.56 ID:2uBjnXH100606
脱税って最低だな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:33:46.18 ID:YSDlXqLz00606
マシリトと鳥山でタッグ組めばまた当たるんじゃね感はあるのだが
もうマシリトも上に立つ人間になっちゃったからな
結局鳥山が書きたい作品はそこまで売れない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:33:48.06 ID:ssHRHZC400606
KOWA
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:33:56.10 ID:R+XL9PXU00606
何回同じ話するんだよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:35:38.56 ID:3YHWZrPfa0606
>>23
回数どころか年単位だが?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:34:39.06 ID:ygLShEkz00606
ワンピース、進撃の巨人、
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:34:40.79 ID:6CGw3PTc00606
いまだに鳥山明を超えるイラストレーターすら現れない不思議
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:35:28.16 ID:YOL3QOKP00606
宇宙警察なんとかみたいなのは面白くないな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:35:50.54 ID:cU2RGNB400606
アラレちゃんをリアルタイムで体感して無い世代の意見なんてゴミだろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:36:20.27 ID:TKZknNdy00606
終わってからの息の長さが異常
鳥山はDBを恨まずにいられるだろうか
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:36:29.39 ID:3gWko9EIM0606
基本的に強くなって肉弾戦とかめはめ波するだけでよくここまで面白くできるよな
ワンピはトンデモ能力に頼りすぎ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:36:32.04 ID:FpZcLNjs00606
たつきはけもフレだけの一発屋
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:37:35.99 ID:DPxeBWeDx0606
アラレちゃんとかねこあつめ(だっけ?)もあるじゃん
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:37:42.50 ID:pjNTDn+m00606
キン肉マンだけのゆでたまご、キャプ翼だけの高橋陽一、コナンだけの青山剛昌
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:38:28.92 ID:ZyjNV6bc00606
実際アラレちゃんが霞むよな、DBがあまりにもデカすぎて
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:40:12.47 ID:VyjlBicZ00606
>>36
アラレちゃんはブームになったんだよ
日本中の女がんちゃやホヨヨ使ってたから
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:38:31.42 ID:OHQOPyS100606
サンドランド面白いだろバカ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:38:45.13 ID:JVlVBHy8d0606
ドラゴンボールあまり関係なかったよね
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:39:39.72 ID:upTWLQFw00606
鳥山の遺産→パワーインフレ、トーナメント戦、血統主義

ろくなもんじゃないが影響力は絶大だったな
ジャンプだけじゃなくほとんどの少年漫画が影響免れてない

42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:41:41.73 ID:F9oNXgdD00606
描いた漫画が全てヒットしたのは高橋留美子だけ
これ豆な
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:41:49.22 ID:LgJ81CkT00606
ぶっちゃけドラゴンボール以降の漫画クッソつまらんよな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:42:01.50 ID:6CGw3PTc00606
イラストレーターとしてはいらすとやか
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:42:09.99 ID:OnOGXsKW00606
誰がどう見たって手塚治虫超えてんのに
誰もそうは言わない言えないんだから手塚治虫こそ聖域化してんじゃないの
手塚治虫読んだことないけど
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:42:15.98 ID:SgElv9Qf00606
Drスランプアラレちゃんを忘れるな
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:43:02.58 ID:sNAbM0Tp00606
一切仕事しなくても毎年10億くらい入ってくるとかすげえよなw
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:43:04.72 ID:3Kt6hvDJ00606
アラレちゃんもあるから2発だな
昔誰かが言ってたけど2作ヒットさせれば天才作家だって話
鳥山は天才作家の一人だろう
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/06(土) 08:43:08.51 ID:WKbo2DK000606
お前らのドラゴンボールへの執着はなんなのか、最近ちょっと怖くなってきたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました