レジ袋有料化考えた奴マジで馬鹿だろ。(ヽ´ん`)「あ、レジ袋持ってくるの忘れた…買うのやめよう…」ってなる奴が続出するだろ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:32:17.90 ID:0VMnlc+x0

https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/plasticbag_top.html

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:32:56.10 ID:dn6HfxyQ0
コンビニはどこで袋詰めすればええんや
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:37:15.09 ID:LirBey1oM
>>2
コレ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:40:47.17 ID:K6MSfRKQ0
>>2
床や
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:33:00.99 ID:Wg1cEX8F0
効いてる効いてる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:33:02.65 ID:mEGLbdW5d
朝から世間に難癖付けてるようなやつに言われても
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:33:17.25 ID:GY9gEoKar
わかる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:33:23.79 ID:yvgTfgknM
(ヽ´ん`)「空のダンボールください」
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:33:35.30 ID:y9Fc+77id
すげー分かる
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:33:51.55 ID:oRHkYXcF0
スーパーならなんとかなるけどコンビニでは買わないわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:34:19.00 ID:DpUxobBu0
5円も払えないの?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:34:21.44 ID:kziiJNPL0
数円ぐらいケチんなよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:34:38.00 ID:d7xtfW8p0
(ヽ´ん`)「ん・・・・手で持ち帰るので、袋は大丈夫です」
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:34:45.77 ID:DPmNHCA/0
スキャン終わった後にレジ袋有料なら良いですと言ってカゴ置いて帰るの楽しすぎワロタ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:34:48.68 ID:kyWicdY9p
もう何回もなった
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:34:50.62 ID:VaABOUTdM
環境省が悪い
今の環境省大臣はあいつ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:34:56.50 ID:UvGgIK5m0
コンビニが元々高いというのに
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:35:34.60 ID:7EB9+6GPH
地球にやさしいから効果でてるじゃん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:35:54.54 ID:T6C7KMBS0
エコバッグも万引きが多発して持ってくんなって店側が言い出したんだが
対策どうするんだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:36:03.32 ID:d7xtfW8p0
なお、弁当の上にストゼロのロング缶2本乗せて帰宅
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:36:13.06 ID:6F4V/4oAa
コンビニで日常的に買物してるやつは100円とっても気にしないと思う
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:36:14.10 ID:UmGqwqs10
生活必需品はいつかは確実に買わないといけないから生活必需品な訳で…
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:36:44.13 ID:bAmODtvAM
レジ袋が有料化してるのは相当前からだろ
コンビニがやってなかったくらいで
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:39:14.99 ID:yTnQA3UV0
>>21
タダでくれる優良スーパーも一定数あったけどねw
バカ小泉のせいで全滅だよw
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:36:55.16 ID:31v6n0Q/r
コンビニでは先に持参の袋差し出せよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:36:59.36 ID:/7qQVM5Da
俺「あ、財布持ってくるの忘れた…買うのやめよう…」
ってことが年2、3回あるからツケ制度復活してほしい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:37:04.36 ID:ucAjjYGQ0
実質買い物税1回5円と同義やからな
マイバッグなんか持ち歩きたくねえし
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:37:07.84 ID:I8lvOi850
またエンゲル係数への負担を増やすのかよ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:37:14.30 ID:LuZb9Nbl0
このコロナ禍にレジ袋有料化せんでも感
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:38:35.38 ID:BqnJSGkh0
>>27
延期するといろいろ面倒が発生するからそのままGOしたんだろうな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:40:45.70 ID:UmGqwqs10
>>27
コロナより前から決まってたし
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:37:29.47 ID:7Y+KV7+I0
有料はわかるが環境保護はわからん
割りばし批判がうやむやで消えたのと同じように消えてほしい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:37:36.75 ID:NsLJZJkKd
別に有料でいいけど
いちいち確認してくるのが面倒だわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:37:41.73 ID:5J4q3mG/0
レジ袋なくすのはわかるにしても、それだけじゃなくて過剰包装全般をフェーズアウトしていかないと片手落ちだわな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:37:42.28 ID:hYFKqP220
エコバッグの中汚したくないから大量のポリ袋使ってるわ
どこがエコなの馬鹿
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:37:46.73 ID:l6oMt1CG0
ゴミ袋になるから買うけど
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:37:53.69 ID:kcrK378kd
レジ袋そのままゴミ袋に使わせろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:37:56.06 ID:FGFIBTmyp
負けた気がする
袋に金出すと
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:38:13.65 ID:zW5258OWd
ビニールゴミ削減が目的だから本望なんやろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:38:15.33
童貞魔法使いなら浮遊魔術くらい使えるだろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:38:59.02 ID:Nz+9sX64r
ケツポケットにレジ袋忍ばせとかなきゃならんくなるな
座る度にクシャッて音するけど我慢してくれ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:39:07.67 ID:ucAjjYGQ0
紙袋で脱法してくれる優良店見つけたら買って応援するくらいしか抵抗できんのやな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:39:15.23 ID:pIOZQDjz0
世界はお前らよりイルカやクジラが大事なんだから仕方がない
クラゲと間違えて浮いてるビニール袋飲んじゃうんだよ
当然詰まって死ぬ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:40:19.99 ID:bxlqy+Xe0
>>43
まず捕鯨やめてからだろ
捕鯨してるくせにレジ袋廃止は順番が逆
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:39:17.77 ID:bi8aH8ya0
小泉は余計なことしか出来ない
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:39:18.85 ID:wj/UhzRe0
QR決済といい年々面倒な世の中になっていくの本当勘弁して欲しい
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:39:22.13 ID:InScdsSAM
コンビニバイトと客という下層民同士の醜いいがみ合いを上級は高みの見物w
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:39:25.97 ID:/avj0ikMa
スーパーでもゴミ袋代わりになるから今までは普通に買ってたけど場所によっては6円とかするからエコバッグ持ち歩くようになったわ。
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:39:33.12 ID:e832wuEVa
消費は罪、世間がやっと嫌儲に追いついてきたな😈
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:39:34.50 ID:pqjuBJzRa
スーパーなんて必需品しか売ってないんだから
買うのやめようってなってもまた買いにいかざるえなくなるだろ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:39:44.78 ID:Fun82Gnq0
持ってきた袋に入る分しか買わなくなった
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:40:21.41 ID:eQeoiRMBM
5円で合法的に環境破壊出来るんだから安いもんだよ
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:40:33.90 ID:e9LxQiQz0
マイバッグが売れるぞ
オシャレなマイバッグを作ったもん勝ち
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:40:39.60 ID:Zb1aEHLw0
なぜそこで3円出せないのか
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:40:50.43 ID:K3RaIoJi0
買いに行くの前提で外出るなら袋持ってスーパー行った方が安いし
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:41:53.40 ID:cTq+iwIs0
>>58
確かに
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:40:54.09 ID:l6MwQKtTd
レジ袋なんかより菓子の個包装やめさせろ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:41:24.89 ID:RUlcDJsW0
レジ袋持ってくるってどういうこと?
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:41:59.03 ID:CCit0G5/0
土にかえるレジ袋を安価で作れ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:42:02.58 ID:UuLVux3K0

65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:42:25.16 ID:3qAfQc8P0
マスクよりマイバック配ったほうが良かったな
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:42:25.51 ID:2ZOA0lFNa
袋代払うから毎回一番でかいやつにしてくれそのままゴミ袋として使いたいし
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:42:30.75 ID:sIjgGgsv0
5円くらいまあ…で妥協してじわじわ不快感が募ると思う
それで買い物する頻度が減りそう
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/09(火) 07:43:02.95 ID:vVm66/rJM
明らかに手ぶらなのにレジ袋入りますか?って聞かれてコイツ馬鹿なの?って思った
こりゃコンビニでジジイが怒鳴る事案がまた増えたわなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました