馬鹿でも強くなれる対戦ゲームってなんかある?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:47:47.30 ID:5UD/Pmrv0
ワイもFPSとか格ゲーで強くなってみたいけど
両方とも戦略とか考えなあかんくて頭使わないとダメやろ
ほんまに一切頭使わなくても上位勢になれるゲームをやりたいんや
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:48:02.49 ID:dauki2HQa
どうぶつの森
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:48:28.73 ID:5UD/Pmrv0
>>2
あれもセンスとか必要やろ
無理や
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:49:26.26 ID:00jTgnGQ0
>>5
センスはどちらかというと頭使うより直感的やろ
それいったら何も出来んやん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:50:50.20 ID:5UD/Pmrv0
>>9
ワイ頭も悪けりゃセンスもないねん
これは諦めるしかないか?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:55:41.40 ID:00jTgnGQ0
>>14
センスって物事によって変わるだろ
色んなことにチャレンジしてないから気づけてないだけかもしれんで。
まずは手当たり次第に試してみるのもええんやないか?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 04:00:07.71 ID:5UD/Pmrv0
>>29
ええこと言うね
せやね、とりあえずまずはチャレンジすることが大事よね
みんなサンガツ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:48:12.96 ID:S1eMyjS70
オセロ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:48:25.21 ID:lkSs5rxF0
ライバルズ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:49:03.66 ID:p7TIiY+Q0
じゃんけん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:49:16.69 ID:tQzjzuRJ0
カードゲーム
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:49:18.20 ID:bOL0/DIad
レスバ
最後にレスしたほうが勝ち
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:49:53.34 ID:Ra0HkF7X0
いや無理やろ
どんなゲームにもセオリーがあってそれ頭に叩きこまなきゃ勝てない
じゃんけんですらな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:50:14.44 ID:mYexW87b0
課金ゲー
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:50:17.57 ID:iNvkS9Et0
人間と競う時点で何も考えずに他人に勝るのは無理やで
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:50:44.52 ID:6taZdA/v0
クイズ
結構練習してもガチ勢にはまず勝てないだろうけど、素人には圧勝できるようになる
最近はクイズノックなんかで興味ある層多いやろ
根気よく覚えていけば1ヶ月くらいでみんな勝てるで
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:51:16.10 ID:Y+Tu8qrV0
課金するならソシャゲになんかあるやろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:51:22.65 ID:EmVZq/Wd0
馬鹿だけど頑張って頭使ってじゃなくてはなから頭まったく使う気なくてワラタ
まずその姿勢をなんとかせい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:51:39.53 ID:5UD/Pmrv0
うーん…やっぱどんなゲームでも多少は頭使わないとあかんそうやね
悲しいなぁ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:51:45.45 ID:zGj5ED46M
無いんじゃない?
対戦ゲーのプロは高学歴多いし
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:52:10.99 ID:BgORD5dp0
反射神経オンリーで勝負できるゲームやろな
つまり百人一首や
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:52:58.35 ID:Ra0HkF7X0
>>19
決まり字と配置覚えるゲームやぞ
ソースはちはやふる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:52:18.40 ID:0GdZ/AVx0
チートで無双しろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:52:43.85 ID:mlMZoGzv0
ゲームって時点で多少は頭使う要素あるやろうしリアルのスポーツくらいしかないんちゃう?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:53:31.71 ID:FyjxFlBfa
GTA
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:54:48.88 ID:Ra0HkF7X0
>>24
上位とかあるか?
キルレなんて戦闘機か空飛ぶバイクで爆撃したら稼ぎ放題やし、金はグリッチでどうにでもなる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:53:49.00 ID:YCJUarEF0
反射神経強けりゃどれもいけるやろ
定石はそら覚えなあかんやろけど
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:53:56.30 ID:GAY/BQFb0
麻雀
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:54:23.24 ID:rXb0pYKO0
シャドバ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:55:46.40 ID:muDh+CJm0
まぁカードゲームやな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 03:58:20.72 ID:fqMi5MYLd
MTGA
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 04:01:07.12 ID:LL0a8OJk0
一切頭使わんて強くなる気がないやんけ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 04:02:51.62 ID:X+TM531Qa
シャドバやろな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 04:02:54.08 ID:NrHqq3V/0
スプラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました