- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:37:43.094 ID:nLHs6u590
- オチこそお粗末だったが可能性を秘めてたのに
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:38:38.528 ID:6U2B7mp00
- ひぐらしは充分流行ったろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:39:43.357 ID:nLHs6u590
- >>3
いや、ひぐらし自体ではなくて、あのゲームジャンルが流行って欲しかったなと - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:38:41.029 ID:A+ltvJXc0
- オチも含めて好きだった
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:40:06.297 ID:5v3pFHg00
- ひぐらしが推理…だと?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:41:17.886 ID:nLHs6u590
- >>6
だからそういう話じゃなくてだな - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:40:18.754 ID:IKJ03TDe0
- おおかみかくし
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:40:23.510 ID:6YgyRPWM0
- 映画の宣材広告とか作らせたらすごい才能発揮しそうだよね竜ちゃん
いい意味でな - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:43:04.480 ID:WtUKH1bdr
- >>8
舞台設定考えるのだけはマジで天才だと思う
ストーリー構成はお粗末なのが残念 - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:40:25.108 ID:2ER6Cqm1p
- 推理ゲームじゃなくて推理小説風ビジュアルノベルじゃん
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:40:30.869 ID:kqQdDKYQ0
- 推理とは
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:40:34.861 ID:bRl8bqJ40
- 俺がキャラソン全部カラオケで歌うぐらいには流行った
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:40:40.820 ID:qaVnYWMUp
- 逆裁とかロンパとかあるだろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:41:31.954 ID:MH3NOVgK0
- ミステリーかと思ったらホラーかと思ったらギャグかと思ったらファンタジーだった作品
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:41:41.600 ID:6YgyRPWM0
- あの形態って連載形式じゃないと成り立たないからね
買い切りの推理ノベルとはまた一味違って
半期事にお預け食らうのがまた良かったんだよ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:41:49.449 ID:acPI+nwx0
- ミステリはかまいたちの夜が原点にして頂点
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:42:40.063 ID:joIAiwwH0
- でも完結までに4年かかるのはやっぱ長かったわ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:44:04.522 ID:+MxT3sKta
- エンジェルウィスパーがある
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:44:12.401 ID:HayWKjMp0
- 羽生出てくるまではそれなりに推理ゲームなところあった
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:44:25.458 ID:nLHs6u590
- 本編では謎が解明されません→皆でネットであーだこーだ議論します→解答編が発売されます
このパターンの後追いがもっとあってもよかったのにってことよ
今の時代に合ったゲーム性だと思ったのよ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:45:32.493 ID:+IF5gyA6p
- >>21
滅茶苦茶に粗探しされるから難しいと思うぞ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:46:06.211 ID:AjGrJDKGa
- >>21
それ、出題編でこけてみ?
目も当てられんぞ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:47:18.868 ID:nLHs6u590
- >>23
それが流行らなかった原因かねえ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:46:58.769 ID:0yLD82IW0
- >>21
それゲームじゃなくてもいいじゃん - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:50:16.460 ID:nLHs6u590
- >>26
ひぐらしもゲームだと言い張ってるけど本編はただ読むだけだったよね
その後皆で議論するのを含めてゲームだということ
まあつまり、出題はサウンドノベルでもアニメでも映画でも構わんと思う
ただ、推理するにあたってサウンドノベルは都合がいいように思う - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:47:41.742 ID:56VCLSjir
- >>21
解答編よりネット民の考察の方が面白くてボロクソに叩かれるパティーンやな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:46:20.534 ID:OZ4CAk2ka
- キコニアのなく頃に買ったれよお前ら
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:48:17.183 ID:6YgyRPWM0
- >>24
俺はSteamで買ったよ
末期竜ちゃんらしい説教臭い内容だった
うみねこの次ぐらいには内容的には来そうな雰囲気だが、投げ出す気しかしない - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:46:45.529 ID:8Zl57pEL0
- かまいたちはもう少し上手くやればもっと人気出た
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:46:59.987 ID:qaVnYWMUp
- fgoとかやってたしそれ以外でもスマホゲーの時限開放式イベントで似たようなことやってる場所ありそうだな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:47:01.821 ID:ePtQGuOeK
- あれ?ひぐらしって推理系だっけ?
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:48:20.733 ID:A+ltvJXc0
- >>28
プレイヤーが謎解く系だな - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:49:12.566 ID:ebvm/HE1d
- >>28
リアルタイムで原作やってたらそれなりに推理するやろ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:48:04.259 ID:e54bJTW90
- お前らレベルの人間が
偉そうに上から目線で評価しててワロタwwww鏡見てみろよwwww
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:48:24.297 ID:bRl8bqJ40
- Twitterある時代にひぐらし完結してたらワニパターンになってそう
知る人ぞ知るぐらいの時に終われてよかった - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:48:34.002 ID:if4G69Kzd
- 出題編が売れたら解答編でボロカスに叩かれ売れなかったら解答編が出ないという悲惨なジャンル
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:50:13.136 ID:kIdma9kT0
- 仮面幻影殺人事件は?
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:50:31.802 ID:AjGrJDKGa
- 何を推理するのかすら示されてないからねぇ
凄いゲームだよ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:51:03.832 ID:+IF5gyA6p
- >>39
それは正直上手いと思った - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:50:40.151 ID:YuAuRv/h0
- noesisっていうひぐらしの影響を受けた作品があってだな
結構好きなんだが、お前らやってみろよ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:51:59.066 ID:hIG2cy980
- ひぐらしはミステリー謳って超常現象オチなのが不満だった
うみねこはミステリー対ファンタジーだったからオチを叩く派が居るのが不思議 - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:53:18.330 ID:MH3NOVgK0
- >>42
わかる
俺はひぐらしよりもうみねこの方が好き - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:56:09.058 ID:A+ltvJXc0
- >>42
ジャンル的にはサスペンスホラーだと思うあとひぐらしはルールに当てはめれば誰でもストーリーを作れるのが良かった
オリジナルシナリオコンテストもあったし - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:59:46.106 ID:8Zl57pEL0
- >>42
ひぐらしはホラーとしてみれば超名作 - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 23:00:09.055 ID:MH3NOVgK0
- >>48
ホラー?
ファンタジーでしょ - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 23:01:21.637 ID:A+ltvJXc0
- >>50
ホラーだよ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:56:57.055 ID:EUKGVNvp0
- ひぐらしチックなエ口ゲーありますか?
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:59:50.564 ID:AjGrJDKGa
- >>45
ある意味「さよならを教えて」かな・・・
あとever17とか - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:57:55.803 ID:nLHs6u590
- 昔はゲームって、クリアできたらすげー嬉しかったじゃん
クリアできるのが凄いみたいな時期あったじゃん
ドルアーガとか、皆で情報共有し合ってさ
でも今って、すぐ攻略サイトに全クリまでの情報載るし、攻略動画もアップされるし、
もちろん見なきゃいいんだが、あらゆる手を使ってクリアしようとした昔と比べると、
それもある意味縛りプレイというか
それがひぐらしみたいな形式なら本気出せるなあと - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 22:59:26.725 ID:CuLxjYGp0
- 落ちがお粗末な推理物とかゴミだろ
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/15(月) 23:02:53.410 ID:fvFDr5zia
- 後続のうみねこがゴミ糞以下だった
ひぐらしのなく頃にみたいな推理ゲームはもっと流行ってよかったと思う

コメント