AHRA「DH制の差でSBに負けた」伊東「パの方がDHなしだと苦労するんだが?」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:11:16.66 ID:jX55AN3Ya
巨人・原辰徳監督が24日、日本シリーズでソフトバンクに4連敗したことを受け
セ・リーグについてDH制導入を提言した。

球団史上29年ぶりの4連敗。走攻守で力の差を見せつけられた。
前夜、完敗を認めた原監督は「セリーグはDH制というものがないからね。
しかし、そのうちDH制は使うべきだろうね。
DH制というのが相当、差をつけられている感じがあるね」
と、自らセ・パの大きな違いについて触れた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-00000115-dal-base

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00000217-spnannex-base
今年、初めてセ・リーグでペナントレースを戦った伊東ヘッドは
「本来、セの方がDH制は投手の所に野手が入ればいいだけだから、やりやすいはず。
パは本来、投手が打席に入らないのだからセの本拠地球場でやる難しさがある」
とパ・リーグチームの方がDH制のない試合で戦術面で苦慮することが多いとした。

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:11:58.61 ID:M3US6pVC0
やめたれw
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:12:13.84 ID:VeGGbHGz0
やめたれや
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:12:32.32 ID:tnx6+gds0
パは1人抜くだけでいいのに用意してない野手1人追加しなあかんリーグの方が有利な訳がないだろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:12:52.49 ID:fYx7pPQgd
>>4
これメンス
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:03.96 ID:yqpPHKwo0
>>4
ホーント・コレイトン
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:48.02 ID:qzO1HorIK
>>4
ベンチ全部投手なんか
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:26:27.74 ID:CFVyp0ZYr
>>143
巨人のベンチは投手並打撃の野手ばかりだぞ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:12:54.43 ID:KUqFmimZ0
でもパはDH用の野手用意できるやん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:13:04.67 ID:EY7Ay45g0
普段考えない手間が増える分面倒だわな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:13:43.64 ID:6dJtQhSPa
まぁ差はさておきAHRAの言うようにDH導入した方がええわ
投手の打席なんて何も面白くないねん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:14:43.23 ID:EY7Ay45g0
>>8
ガルベスや桑田がブンブン振っていた頃は比較的面白かったんやけどな
今はあかんね
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:16:21.47 ID:6dJtQhSPa
>>11
投手が打撃練習してれば多少はおもろいねん
でも今は野球が高度化して分業体制になってるからそんな投手はなかなかおらんねんな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:17:12.32 ID:6bePzVGu0
>>23
DH導入より投手の打撃力向上のほうが必要やな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:18:31.58 ID:hB+fRNaz0
>>23
まあせいぜい高校か大学くらいまでやろなあ
守備難選手枠としてもレギュラー選手の休養枠としても使えるし導入したほうがええな
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:20:58.45 ID:atJ6JHzha
>>42
大学は大抵DHだから、まともに打撃できるのは高校までやな
プロでまともに打つなら甲子園出る高校でクリーンアップ売ってることが最低条件やな
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:21:54.38 ID:GxtbhdGma
>>8
ガ●ジは面白味がーとか戦略がーとか言うぞ
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:31.70 ID:CFVyp0ZYr
>>86
理屈じゃなくて観念だからしゃーないわ
野球は九人論は排除でけん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:14:21.21 ID:qcH2sZ/O0
言うほど全部DH無しなら勝てるか?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:14:38.65 ID:L5HK7T+20
はいロジハラ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:14:43.54 ID:7hkiaDVLa
力の差や
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:14:53.35 ID:7Hf5xZfM0
打席経験を生かせないセの投手がアカン
そこがアドバンテージになる筈なのに
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:23:15.48 ID:Xii+99Jla
>>13
だって打席の経験になってへんもん…😕
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:14:59.25 ID:Zr2SU3eX0
お前のヘッドが金満監督を論破するリーグ、プライスレス
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:15:03.01 ID:W6VgD4LWM
DHのない試合でも負けた模様
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:15:17.08 ID:6dJtQhSPa
代表例で言えばツーアウトランナーなしで8番小林
奇跡的にヒット打っても「ナイス打順調整」で実況終わり。こんなんがおもろいと思うてる人間は頭おかしいやろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:15:24.22 ID:bLaZS7Lxp
巨根>巨人
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:15:32.65 ID:umY2o0t/p
両リーグとも50試合だけDHなしとかにはできひんのか?
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:24:17.31 ID:6WKbMnhGM
>>18
なんのメリットがあるの?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:15:40.34 ID:vGhqQmyW0
なんか原がスイープされたのを自分じゃなくDHのせいにしてる感じがする
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:18:48.93 ID:6dJtQhSPa
>>19
ワイの知る限りAHRAは2009WBCの頃から言うとるで、前の政権の時も言うてたし、殿堂入り記念パーティでも「アマも含めて全部DH制にしたい」と言うてた
今年の夏も言うてたよ。けど取り上げられるのはこのタイミングで発言した時だけや
そんな小さい視点で言うとんのやないねん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:15:53.40 ID:FrwlTBc60
原は試合でのDHの有無の話なんてしてないだろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:16:09.63 ID:euUL5I5ha
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:16:11.25 ID:UdfKwqs5d
交流戦導入でパリーグは戸惑いなくなったんだよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:16:25.44 ID:6bePzVGu0
セのルールでやる場合もパは代打でDHを送り込める分有利?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:16:37.19 ID:IfwfBR1Na
デスパイネみたいな普段守らない攻撃の軸を守りに付かせるリスクか攻撃の軸がいなくなるのはそこそこキツイとは思う

西武はDH専門いないしセ・リーグの主催でもめちゃくちゃ強かったやろな

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:16:40.23 ID:YMa2Zk9+0
>ただ、伊東ヘッドコーチは最後に「完敗した巨人がいるセ・リーグでうちは5位だった。どれだけ弱いかということ」とばっさり。
>まずはドラゴンズのAクラス浮上が最重要課題であることは言うまでもない。

さすが伊東ヘッドや。課題を理解しとる

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:16:50.51 ID:vGhqQmyW0
そもそもパリーグのDHなんて遥か昔からやってるのに  言い訳やん
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:17:00.45 ID:UiM1F0k80
正論パンチ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:17:16.31 ID:p4tabHDv0
伊東がここまでアホだとは
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:17:27.60 ID:KWtEP3W60
🙂?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:17:28.23 ID:kEO6BrLP0
つってもDHはあったほうがええやろ、投手の打席とかくそつまらんし
戦略がーとか言ってもその戦略なんてバントか代打やし
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:17:33.92 ID:xLgKMptt0
抜くのは考えるだけやけど足すのは用意せんとあかんやん
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:17:39.24 ID:GE18NfuU0
甲斐野がバント1発で決めてなんならヒットになったの見て笑ったわ
本来なら投手が打席に入り慣れてるセがそこでアドバンテージ取らなあかんのにアドバンテージになってない
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:18:21.28 ID:YMa2Zk9+0
>>34
あれがプロ初打席だったんやろ確か
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:22:22.39 ID:F4KHiJG80
>>41
そらリリーフでルーキーやしなあ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:17:50.97 ID:FuMcgKs3M
いやいや流石にDHありの方がそれ前提で戦う分だけ戦力が多いから有利に決まっているだろ
DHなしの球団がDHで強くなる戦力を持っていた余剰じゃねえか
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:19:24.72 ID:g/75Woyk0
>>35
じゃあセリーグはその1人を育てる時間を何に当ててんだよw
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:23:22.06 ID:6dJtQhSPa
>>52
サボっとんのや
野球見てても投手に打席が回る回はあきらかに空気が弛緩する
こんなん続けてもええことないよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:18:03.19 ID:g/75Woyk0
交流戦初期はセリーグ側がこれ言いまくってたな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:18:13.88 ID:wVudFSm4a
セのピッチャーが別に攻撃にアドバンテージもたらさんのがいかんねん
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:18:16.40 ID:iY8uD81S0
DHで投げてるピッチャーのがどっちにしろ強いだろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:18:17.47 ID:zbEqZfah0
AHRAはすぐ言い訳するからな
去年解説で2013は絆パイアで負けたって言い出したのはさすがにダサいと思ったわ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:18:21.01 ID:lvnzup5ld
伊東アホすぎやろ…
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:18:54.59 ID:eW8r8Te20
は?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:18:56.33 ID:kAl8BnmFd
60歳のおじいちゃんやからしゃーない
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:19:07.16 ID:Zl6L0TEg0
DHで一人育てられんのはセコイわ
はよ実装してくれ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:19:10.63 ID:z0/9Tc430
編成の時点で差がつくのは明白やんけ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:19:13.17 ID:IfwfBR1Na
里崎の言う通りピッチャーが自動アウト化を防いで多少粘ったりすればセ・リーグの強みになったんやろうが
唯一のピッチャーヒットが甲斐野とは皮肉な物
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:19:14.83 ID:AKZbXRUma
シリーズの中だけの話じゃなくてDHが常態化したパリーグのレベルが高くなったって話やろ?
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:21:08.22 ID:hB+fRNaz0
>>49
せやな
十年単位で見ないと有意な差は出ないだろうけど
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:19:14.43 ID:YMa2Zk9+0
巨人はDHがーとか関係なく単純にソフトバンクより弱かっただけやと思うで
DHあったらしょーもないエラーが減りますかって話よ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:19:23.39 ID:DrB2DSwud
巨根伊東?
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:19:30.16 ID:dloBr8Woa
意味わからんが
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:19:34.13 ID:AXuR6+nT0
プロ野球監督コーチ解説者一同「パリーグが強いのはDH制、ドラフトのくじ運が良いから」

素人のお前ら「違うんや!!DH制の差は関係ないんや!!パリーグは"意識"が違うんやあああああああああああああああ」

これほんと草

66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:20:42.27 ID:qd6IxIRLp
>>54
ヤフコメ民はやたら1塁への走塁意識を強調しとるけどあれなんなん?
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:23:42.80 ID:AXuR6+nT0
>>66

広島ファンが「巨人は阿部や長野が怠慢走塁してるから弱い」って怪論調振りかざしてたのに似てるよな

意識の違いって妄想でDH制を棚に上げてるのほんと草

154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:26:24.20 ID:IfwfBR1Na
>>54
でも柳田が初戦の円陣でパ・リーグの野球を見せましょう言うたのはパ・リーグとしての意識の違いは感じるな
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:19:35.63 ID:qA7IFECLr
セはDH要員雇ってないから不利やで
しかも今リーグ自体がめちゃくちゃ弱いし
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:19:39.47 ID:p7mxjYQ80
伊東のは昔の考え方だろ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:19:44.37 ID:l4yutn0o0
DH言い訳にするのはほんとダサい
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:19:55.88 ID:gpteTsJLM
伊東正論で草
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:19:56.21 ID:OFLBaBZH0
最近急に導入されたわけでもないしメジャーでもナリーグ不利なんて聞かないし
単に負け続けてる理由を何かのせいにしたいだけだろ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:20:00.84 ID:R/TCPHv90
セリーグもDH制になったら打てる投手に全く意味がなくなってしまうから
投手以外にも指名打者を設定できるようにしよう
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:21:45.38 ID:ZVNRnQaNa
>>60
守備専キャッチャーはわりとありかもね
捕手2人体制で回せるようになるし
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:23:15.72 ID:hB+fRNaz0
>>60
今度はセ・リーグだけそのルールにして差別化すればええな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:20:10.43 ID:CfY2I99ea
代打でDHの奴使えるんやし強いやろ
おまけに出ずっぱりの主力を休ませられるやん
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:20:12.73 ID:bs8KSSO2p
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:20:16.50 ID:ig058m0Wd
グリンキー並に打つ奴が日シリに出てくるとかなら分かるよ
無気力な投手が打席入ることの何が面白さなんだよ
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:20:19.62 ID:XGoQCQP40
いやDHの差やろ
常識的に考えて実力だけでそこまで差は無い
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:20:33.27 ID:PlfS6gPka
投手の打席もなぁ打撃に積極的な投手の打席は見ごたえあるんだけどもって感じよな
ベースから離れて立って手痺れるの当てられるの嫌でーすはな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:20:53.60 ID:bLaZS7Lxp
日シリ見てて菅野は多少やる気あるように感じたわ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:21:04.25 ID:nfWFdkDta
パンチョ伊東正論やな
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:21:05.74 ID:3FNIo4fSd
そんなもん何年も前から分かってる話やろ
今年突然DH導入したわけでもあるまいし
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:21:09.53 ID:jIyQjpGDM
セって普段から投手に代打出してるんやろ?
出てくる代打うんこばかりやん
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:22:44.96 ID:bPWJuPvq0
>>72
DHは4打席なんだが
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:21:12.77 ID:Q1qJ7MJ3M
MLBも同じことになってる上プロの大多数の見解がDHの有無だろ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:21:17.65 ID:dloBr8Woa
セも投手の打席もうちょいやる気出せや
ほとんど練習してへんやろ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:21:20.44 ID:bPWJuPvq0
そもそも地力が違うんやから戦術もくそもないやろ
パのほうが強いんやからDHなしでもパが勝つそれだけ
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:21:20.81 ID:FwjLzKFYa
ちなパやけどそれは無いやろセの本拠地のがやりやすいわ調子悪い奴一枚出さんでええしレギュラーが9人から8人になるだけだから組みやすい
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:21:29.92 ID:tuvAxlvIa
これは盲点
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:21:38.32 ID:aS1kq8xA0
原が言ってるのはリーグのレベル全体の話で
伊東が言ってるのは1試合の話だろ

国語の成績が悪そう

80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:21:39.08 ID:qJMuYTpU0
試合単位とシーズン以上の長期的なプラマイを勘違いするとかアホやろ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:21:39.82 ID:cDKWp6zc0
投手の質が段違いやったな
制度の有利不利で負けたわけじゃないやろ
カープがBクラスになったりCSで阪神がそこそこ健闘してた今年のセは低レベルやったんや
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:21:41.83 ID:AfIcWHoda
ADHDに見えた
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:21:42.63 ID:DrB2DSwud
もう交流戦も日本シリーズもやめよか
頭下げなかんのはどっちになるんやろな!
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:21:59.03 ID:zZT8ggpSM
セパの差が広がったのはDH制導入時期全く関係ないのにな
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:22:02.56 ID:n4VUIdP/0
DH導入が有利なんじゃなくて
DH無いのに当たり前のように投手専業でやってるから自らメリット無くしたんだろ
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:22:16.98 ID:2tkIPajVa
この件については里崎チャンネルを要チェックや!
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:22:18.65 ID:Lq8Cknfr0
伊東が言ってた日本一になった球団はFA選手や新外国人選手の獲得を禁止するってルールは結構面白そうだと思った
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:24:42.05 ID:BtQOc5fbd
>>92
日本一になって罰則的な措置を受けるのはなんかおかしくないか?
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:00.41 ID:PU+8h0460
>>92
一見戦力の均衡になりそうには見えるけれど
下位のチームがそれに甘えてリーグのレベルが下がるだけやないかなとも思う
横浜みたいに4位だー良かったー補強無しだー1強5弱だから2位になれたーじゃあ補強なしでいっかーみたいなチームばっかになるで
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:22:29.56 ID:7pFQQ52L0
でもDH導入されてからしばらくはそんなに偏ってないからな
DHだけに原因求めるのは無理があるやろ
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:23:46.35 ID:JK4NjkRHa
>>94
それは逆に時間経って投打のレベルが上がったって見ることもできるのでは?
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:44.78 ID:7pFQQ52L0
>>110
時間がたつにしても30年とかのレベルやろ?
交流戦だって初めのうちは拮抗してたし
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:22:30.98 ID:AKZbXRUma
広島は反対してんだっけ?DH
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:22:42.32 ID:vGhqQmyW0
DHなしの試合って普段から投手が打撃してるセリーグが有利のはずだよな
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:22:44.15 ID:nfWFdkDta
そういや笠原さんはどういう見解なんや
99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:22:54.34 ID:X8lIqQVv0
はよDHやろうぜ
原が進言してくれたし
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:23:00.70 ID:TtnssMMAM
DH無しの東京ドームでちょっと手抜きまでして負けられなかったんだが?
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:23:02.22 ID:5XsFFPMkr
しっかり東京ドームで負けてるっていうね
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:23:08.08 ID:eiw5L6rN0
Dhの有無がセパの違いなんやから
ただセリーグがクソ雑魚リーグなだけやん
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:23:10.09 ID:IJjw2fww0
つーかセの投手は打撃やる気なくなりすぎ
中継ぎの奴は代打でも出れるレベルに打撃仕上げてこいよ
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:23:30.01 ID:BtQOc5fbd
そもそもが代打戦術がものがいうはずのDHなしの巨人が代打層の厚みが敗因のひとつみたいに言ってるのおかしくない?
自分たちのアドバンテージ何も活かせてないって事やん?
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:23:33.42 ID:0d0h4omNp
DHよりソフバンが参入してからセパの差が広がったんやろ
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:23:55.22 ID:BMW4b3OY0
伊東ニワカすぎて草
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:26:51.09 ID:F4KHiJG80
>>111
直近で両リーグの指導者経験してる伊東がにわかのわけないだろ
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:23:59.69 ID:4NQhbMOJd
本拠地で勝って4-3で惜しくも敗退とかなら説得力あるけど
本拠地でもクソ負けしといてそれは負け惜しみにしか聞こえへんわ
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:24:14.27 ID:5rAHMEJtd
去年か忘れたけど球速がどうのいってセリーグのが平均球速速いの面白かったな
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:24:15.17 ID:ckxFAIc4d
シーズン中からセに比べてスタメン級の野手1人多く用意できるんだから変わるやろ
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:24:18.35 ID:p4tabHDv0
パは投球に専念できるけどセはバッティングしろとかガ●ジやん
そもそもルールが違う競技が一番争うのもおかしいし
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:24:19.01 ID:gW6CBfYN0
1試合単位じゃなくてDHがあることで投手も野手もレベルが上がるんやろ
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:24:19.18 ID:ErAZLHAY0
DHなしの試合は当然勝ったんだよな?
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:24:22.41 ID:VRoSVFTE0
交流戦とかでもそうだけどパの投手は普段打席に入らないから寧ろやる気あるって言うね
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:19.17 ID:lXmTKxhH0
>>119
わくわくさんの打席すこ
139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:28.71 ID:PlfS6gPka
>>119
それで普段セでサボってるやつは何も変わらんというね
アドバンテージのはずがアドバンテージになってないという
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:24:31.59 ID:90AM+3g9d
和田禿「巨人は情けない」
和田禿「セ・パの差はDH絶対に必要」
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:24:35.67 ID:jX5J0uT10
DH無しの試合って本来はセリーグ有利にならないといけないのにそのアドバンテージ全く活かしきれてないよな
セリーグの投手ももっとバッティングに意識向けるべき
週1なんだから1日打撃練習するだけでも良いでしょ
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:03.73 ID:FwjLzKFYa
>>121
それで打てるならプロなんて簡単や
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:24:39.80 ID:ebkkBovo0
減らす方が楽に決まってんだろ
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:24:44.32 ID:ZDFmUW+k0
采配の駆け引きがどうのこうの言うわりに日本シリーズでしびれるような采配とか見たこと無いしな
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:24:49.09 ID:u/Opy32b0
いつの間にか日シリおわってて草
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:24:53.79 ID:rFPAyQ4W0
そういうことじゃなくて、DHのおかげで打者が育つってことだろ
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:24:55.15 ID:spiRZzRJa
DHありのぬるま湯リーグでやってたら実力付かんししゃーない
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:02.73 ID:KJ70+sDq0
1年で何百打席も投手に費やすってほんま無駄すぎるやろ
そら差開くわ
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:05.84 ID:1OjclTO20
里崎「セの投手が打撃練習せい」
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:05.81 ID:8EL7RCMFa
ほんまやで
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:08.95 ID:NUdhk3uc0
SBは金あるから得意の強奪もできなくて大変やな原は
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:15.37 ID:eiw5L6rN0
なんで投手のバッティングって強み活かさないんや
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:19.84 ID:0TpFvIFWa
セはDH無しで点を取らんといかんから
エラー連発に目をつぶり野手を使わんとダメ

そう言うのも感じた今回の日シリ
パは捕手遊撃が守備専でもAクラス余裕やし

147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:56.52 ID:l8JDwtDWa
>>137
捕手も遊撃もパのほうが打ってるやろ
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:19.92 ID:GE18NfuU0
ワイは問題は打席が回ってくるのに打つ気もない、バントすら出来ない投手だと思うが
練習すれば確実に自分を助ける事になるのに
もし練習時間が勿体無いピッチングに充てたい、次の回の投球に影響出るって言うなら本当に投手が打席に立つ意味がない
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:40.44 ID:I7dMlwvOd
もう攻撃チームと守備チームでわけたら良いのでは?
レベル高いプレイ見たいやろ
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:54.13 ID:kN5T0JLba
なお日本シリーズで正真正銘のプロ初打席の甲斐野がバントきれいに決めた上でセーフになる模様
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:54.88 ID:JNwekyw60
別に導入に提言するのはええけどスイープされたこのタイミングで言うからだっせーんだよ
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:56.15 ID:J7rxJ6wzM
裏金逆指名ないセなんてこんなもんやろ
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:57.17 ID:7Ycg8Q680
さも打力で負けたような言い方だけど
暴走だのエラーだのたくさんあったし
丸坂本岡本の不振とかDH全く関係ないよね
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:58.18 ID:X8lIqQVv0
ナベツネの力で指名打者になりそうやな
原が強く言ったらしいし
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:25:59.07 ID:gW6CBfYN0
有利不利以前に投手の打席とかつまらんやろ
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:26:07.73 ID:hmF0s96K0
MLBのインターリーグでもDHのあるア・リーグの方が通算勝率上回ってるらしい
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:26:10.43 ID:jKKWtx+Ya
いやセの方が有利やろ
投手は普段から打席入って慣れとるし
代打の切り札を4打席も使えるんやから
153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:26:17.39 ID:WPIXC8y2M
なんでセはDHやらんの?
やればええやん
ついでに高校野球でも導入や
156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:26:29.25 ID:dloBr8Woa
ソフトバンク物差しでかんがえるから全てがおかしくなる
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:26:47.49 ID:qd6IxIRLp
スアレスが出てきてピッチャーにバントさせて満塁で代打内川という敗退行為しても勝てないのはパリーグではオリックスくらい
つまり巨人はオリックスレベル
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:26:47.53 ID:9txJkDpyd
投手の打席面白くないから普通にやめろや
160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/25(金) 18:26:57.50 ID:hB+fRNaz0
現実的に投手が打撃練習とかやってられる時代じゃない以上はDH制を導入するしか無いよな
興行的にも打線に安牌が少ない方が盛り上がるやろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました