最近の軽自動車がマジで良くなってる

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:34:37.959 ID:kQrjnsbH0
衝突安全も一昔前の車よりあるし
安全装備も充実なんだろ
レス1番の画像サムネイル
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:35:13.277 ID:O+fYF6xU0
軽wプププww
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:36:51.812 ID:kQrjnsbH0
>>2
でもお前…
>>3
150万ぐらいだろ?
>>4
鉄板の厚さ自体いまはどの車も薄くなってるんだよー
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:35:14.794 ID:XGQwPA5Ld
いくらなんでも値段が高すぎる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:35:21.624 ID:iHcTbZZFM
鉄板薄い貧民カー
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:36:03.975 ID:swm9CyDa0
鉄板と言うか樹脂部品増えてない?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:36:16.307 ID:LWu6uJGKd
新型ハスラー?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:36:22.110 ID:wRtcSVm5a
軽に200万とか払いたくないわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:37:24.500 ID:if+FL4aC0
4人乗車しようとするから厳しい

前二人で後ろたっぷり荷物積む感じがいい

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:37:30.353 ID:kQrjnsbH0
ワイパー部分もフラット化してるのがすごくいいな思う
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:37:40.772 ID:/8mf6uawa
ちょっと事故ったら大怪我するか死ぬようなスペック、中途半端な装備で割に合わない高価格
絶対に同じ値段で中古の型落ち普通車買ったほうがいい
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:38:51.815 ID:kQrjnsbH0
>>11
その値段で買えるような中古の普通車なら
最新の軽の方がパッシブもアクティブセーフティも上なんじゃないの?

セルシオとかその手の車なら古くても高いだろうけど

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:40:06.326 ID:n5LquLDJ0
>>14
セルシオとかめっちゃ安いよ
ハスラーとかNBOXのが高い
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:42:50.397 ID:/8mf6uawa
>>14
いくらの想定してるのか知らないけど今の軽の新車なんて外車の中古車買えるだろ
もちろん国産も高級じゃないなら買えるし
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:37:43.379 ID:CFudkzvQa
Keiwww
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:38:42.755 ID:IE6bToOYd
実際かなりありだよな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:38:54.598 ID:ykdvFcFBa
足で軽が欲しいよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:39:16.912 ID:XGQwPA5Ld
150万有れば普通車でもそれなりのが買えるんだから軽は選ばないだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:40:06.868 ID:/8mf6uawa
殆ど乗らないから安い車でいいって言うなら型落ちミラとかを10万円台とかで買ったほうがいい
新型軽を100万以上出して買うメリットない
まじでやめとけ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:40:14.879 ID:a7jEmAeCd
VIPじゃどうしても軽アンチ多いけど実際はかなり使い勝手良いんだよな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:40:35.672 ID:kQrjnsbH0
たとえばこの2002年のアコード
フルラップとか今の軽自動車より安全性低いけどな
レス20番の画像サムネイル
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:41:22.303 ID:nquHK1ZI0
もう いまのわ キュルキュルゆぃをのい(ギモンケイ)、
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:41:48.365 ID:3Ctocr5R0
タフトはねーだろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:42:03.507 ID:kQrjnsbH0
>>22
やっぱハスラーか!?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:42:25.923 ID:/GGl4f3V0
NVAN最高だわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/18(木) 16:43:06.106 ID:kQrjnsbH0
タフト買うぐらいならロッキー行けよってなるのもわかるが結局軽のサイズ感が魅力であったりすんだけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました