【悲報】ジャップ版ディズニープラス、本家と違って糞仕様だった

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 07:47:29.77 ID:rti1yX9Q0

 ただし、これから新規でDisney+を始める場合、やや課題を感じる。Disney+はNTTドコモと提携しているため、登録にはdアカウントが必要だ。
ドコモと契約していなくてもdアカウントは作れるし、登録も通常のアカウント作成と思えばそんなに難しくはない。ではどこに課題を感じるかと言えば、支払いサイクルと支払方法だ。
NetflixやHuluなどは、契約開始したその日から1か月ごとの更新になるが、日本版Disney+は毎月1日~月末までの期間で更新をしていく。
そのためどうせ契約するなら月初の方がお得だが、ほかのストリーミングサービスに慣れていると、わざわざ月初を狙って契約すること自体億劫に感じる。

 そして、支払方法。アメリカではクレジットカードだけでなく、デビットカード、PayPal、ギフトカードにも対応しており、
これはNetflixやHulu、Amazonプライム・ビデオ、U-NEXTなども日本では似たような対応をしているが、日本版Disney+はクレジットカードのみ。
クレジットカードを持っていなければ契約できない。ディズニーが保有するコンテンツはファンの裾野が広いことも強みの一つだが、支払いの多様性がないことで一部ファンは契約できない状態だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/688be9b12654eb104f420d364338069c960adc16

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 07:48:28.05 ID:rti1yX9Q0

・いかにアメリカ版Disney+に近づけるかが今後の鍵

 支払い以外にも、アメリカではすでに配信されているDisney+オリジナル作品が、日本版ではまだ配信されていないし、4K高画質配信も非対応。
また、PlayStation4やXbox Oneなどのゲーム機では視聴できないなど本家アメリカ版との差がある。今やNetflixの日本国内ユーザーは300万を超えると言われており、オリジナルコンテンツの世界同時配信、
4K高画質の視聴プランも選択可能など、やはりサービスとしての利便性と幅広いユーザーへの対応力ではNetflixに軍配が上がるとも言える。

(全文はソースで)

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 07:48:29.56 ID:HjVcnuVd0
クレカくらい持てるだろ
クレカないくせにサブすくとかまず入るな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 07:49:07.92 ID:3EfS6iWep
そして4k配信なし
貧乏ジャップはスマホでせいぜいHD配信を楽しめというアメリカ様の施し
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 07:49:15.63 ID:M/Q/x2lH0
ゴミ国家のゴミ仕様
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 07:49:42.58 ID:q/1hVwIGa
そんな事言ったらアメリカじゃ日本より遥かにクレカ持つのが難しいだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 07:50:33.64 ID:YhIxwBZX0
出銭マイナス
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 07:50:39.97 ID:Tu60P5840
おま国
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 07:51:08.20 ID:lIvjtryQ0
マジモンのゴミじゃん
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 07:51:41.66 ID:1Wp3Imeea
PS4で見れるなら考えてたのに本家はあるのかよ
ジャップは一生対応しないままなんだろうな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 07:51:59.07 ID:8eB6zBMlM
ドコモ4ね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 07:52:03.15 ID:hZVxLfPYM
DISNEY好きは地雷も地雷
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 07:52:44.98 ID:M/Q/x2lH0
しかも日本だけ特典映像無しな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 07:53:05.30 ID:DzGmuGikp
動画配信でもおま国されててワロタ
ジャップ世界から舐められてるな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 07:53:56.84 ID:68yGlUXI0
日本でジブリ配信するならここなんだけどまぁまずやらないだろうな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 07:53:58.10 ID:gTkwI63J0
なぜかdocomoが中抜きしてくる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 07:55:44.80 ID:g712PGdXr
MCUドラマの吹替版だけ置いてくれれば文句ないわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 07:57:19.26 ID:TaPEhcWg0
ドコモが癌なんだろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 07:59:05.21 ID:MomBfmDb0
なんで日本はドコモが噛んでるの?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:01:27.38 ID:MFoBog0Q0
>>19
Disney+を立ち上げる前にドコモと提携して
ディズニーデラックスって奴を国内独自のサービスとして提供していた
それがほぼそのまま日本版Disney+になったので配信基盤とかはドコモ(鯖とかはおそらく子会社のNTTぷらら)
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 07:59:58.03 ID:MFoBog0Q0
結局ディズニーデラックスから改名してちょっとコンテンツ増やしただけ
おそらくディズニー本社としてはドコモを切って別に自前で本格的なDisney+を始めようとしたけど
デラックスを立ち上げた時にドコモと数年ベースで長期契約を結んでいて
独自サービス提供も無理と判明したので仕方なくこういう形になったとみた
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:00:59.33 ID:S2PQIxU00
これdocomo+だろ
出てけやクソ企業
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:01:59.64 ID:KUQmNteTM
毎月1日から月末までの期間更新はホントにクソな仕様
月末に契約しようとするやつが居なくなるから損だと思うんだけどな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:04:40.86 ID:uvgHId0LM
>>23
1週間後に契約しようと思っても忘れて結局契約しないやつだよな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:04:19.31 ID:RDQIeCnM0
シンプソンズ観るためだけに入った
他は全部我慢するから全シーズン入れてくれ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:12:31.17 ID:sUUtOqHe0
>>24
上下カットされてる?されてない?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:15:24.34 ID:RDQIeCnM0
>>27
違和感無いからされてないと思う
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:04:31.84 ID:i3HBTXDd0
本家はサラウンドにも対応してるからな
こんなんでよくサービス開始したなと
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:13:17.18 ID:EiJ3IYlo0
今のところ見たいもんないしなー
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/20(土) 08:21:34.39 ID:a0WJciGHd
これもう今話題の人種差別だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました