ドラゴンボールのブロリーの映画あるじゃん

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:33:27.250 ID:CyqI7hIY0
93年公開の
アニメ映画ってくくりでもトップクラスに面白いよな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:34:03.600 ID:UsP366pi0
どこへ行くんだぁ?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:35:24.044 ID:CyqI7hIY0
>>2
そのくだり汎用性高くて好き
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:34:14.708 ID:2HOmVuaqd
いや面白くはないよ
ブロリーってキャラがインパクトあっただけで
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:35:03.099 ID:gL2iUOIOa
新しいやつはブロリーでやった意味がわからないくらい別人
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:36:20.587 ID:NpVLwtHxd
>>4
あれ酷かったな
公開当時のステマも酷かった
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:37:03.746 ID:CyqI7hIY0
>>4
そもそも超自体ドラゴンボールじゃないし
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:35:13.072 ID:6wsZLiJ70
イレイザーキャノンのインパクトがやばい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:36:29.604 ID:uwtPmANwa
辺りが緑になるのとテューンって発射音
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:37:24.792 ID:fiJTLI0u0
ピッコロどうやって来たんだっけ?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:38:21.311 ID:uwtPmANwa
>>10
宇宙船
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:37:53.638 ID:b/lbuaS90
旧ブロリーはDBの映画の中でも下から数えた方が早いレベルにつまらんわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:38:47.698 ID:CyqI7hIY0
>>11
ドラゴンボール超好きそう
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:42:43.707 ID:b/lbuaS90
>>13
アニメの超や復活のFは大嫌いだけど新ブロリーはDB映画の中では一番好きだな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:39:11.290 ID:g15KkC/t0
ブロリーがバッドエンドなZ期の3作品に比べ
超第一作のブロリーはハッピーエンドなのが良い
今後のブロリーに期待できる内容なのがとても良いのだ

お前らだってブロリー好きならZ映画を正史にしたら困るだろ?

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:40:04.495 ID:7xQuJZF20
ドラゴンボールなんてグーにもっと強いグーを出してさらに強いグーを出して最後に一瞬だけ超強いグーが勝つでいいんだよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:40:16.170 ID:KxoPDwj00
Zのブロリー映画面白いとか言ってるアホは間違いなくにわか
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:41:02.922 ID:fjBN0Jn70
かめはめ波ブラァストォ!! GO!GO! みたいなのなんなんだよクソだせぇw
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:41:48.420 ID:uwtPmANwa
そもそもZの映画なんてパラレル前提で作られてるのばっかだし好きだけど正史だとは思ってない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:42:08.295 ID:KxoPDwj00
伝説の超サイヤ人←は???
そもそも悟空ベジータのが伝説の超サイヤ人なんだが?
なにアニオリの分際で悟空ベジータをバッタもん扱いしてんの?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:42:25.936 ID:uwtPmANwa
正史にできるのなんてボージャックくらいじゃないの
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:50:28.487 ID:RaL9UUeO0
>>20
ヒルデガーンのやつも正史に組み込めるんじゃね?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:52:33.300 ID:swry1CYNa
>>32
トランクスの剣絡みおかしくない?
タピオンだけ復活してヒルデガーンは現れなかった、とか?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:43:58.142 ID:fiJTLI0u0
ザンギャ可愛いよな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:45:33.705 ID:swry1CYNa
ザーボンをイケメンと言うブルマ
ザンギャを可愛いと言うクリリン

ピッコロばっかり顔色悪いとか言われてかわいそう

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:47:43.805 ID:fiJTLI0u0
>>23
誤魔化すためとはいえ、悟り飯にもあの人ちょっとおかしいとまで言われる始末
あの会話もピッコロに聞こえてたんだろうな…
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:45:36.403 ID:OixN9kON0
アマプラで見たけどあんまり面白くなかった
思い出補正では?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:46:44.801 ID:CyqI7hIY0
>>24
まあ実際それはある
俺だって人間だし
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:46:57.913 ID:sRrNUXyl0
一作目はダイを併映する予定だったのが諸事情で打ち切りになってその分無理矢理伸ばしてるからバランスが悪い(最短の100億パワーの戦士たちと比べて30分程長い)
ギャグシーンが妙に尺取ったり普段の劇場版ならカットしてるような描写が多い
作品としては二作目がバランス良くて好き
三作目は格闘描写の巧みさとクリリン夫妻の活躍以外褒めるとこ無い
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:47:20.832 ID:hi6W52Ku0
何でパラガスとブロリーが気の概念知ってるか謎なのと
セル編周辺の映画全般に言える悟空の訛りのチチ化が結構嫌だった
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:48:25.236 ID:63VPadQia
普通にクウラやターレスの映画の方が面白いよね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:50:20.646 ID:hi6W52Ku0
>>29
ターレスは本編かな?ってレベルの引き伸ばし芸するのやめろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:49:11.741 ID:swry1CYNa
バイオブロリーはネタ切れ感があった
その反動か次作のジャネンバは盛りだくさんで良かったと思う
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:50:53.272 ID:swry1CYNa
とは言え毎年2作もやってたのは凄いわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:53:27.079 ID:sRrNUXyl0
クウラは改めて見るとあっさりやられ過ぎなんだよなぁ
超サイヤ人になってから3分ぐらいで死ぬ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:53:52.631 ID:syd/x1wYd
ボージャックのやつはトランクスの髪が長いって矛盾さえ無ければ良かった
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:55:25.968 ID:VHRqRjGp0
映画はメタルクウラが面白い。ベジータが突っ込んですぐ吹っ飛ばされてまたこれかぁ。ってなったあと見せ場あったし
超のブロリーは最後助けに行くならカメハメ派当てて完全決着した後飛ばして欲しかったのと攻撃力は知らないけどスーパーブロリーに1時間殴られてたフリーザって悟空達より強くない?って疑問が残った
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:57:38.842 ID:swry1CYNa
>>38
何気に原作含めて初めての悟空とベジータの共闘だしな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:55:44.725 ID:iUwJ3T3V0
こどもながらに悟空たちは大人の都合でブロリーに勝たせて貰ったなって思った映画
あんなゴミみたいにやられてたみんなのパワーを悟空がもらってワンパンで勝つとかおかしいって子供の俺でも思った
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:56:32.591 ID:swry1CYNa
映画作り始めた時点で
クウラ→原作でまだフリーザ倒してない
ボージャック→原作セルゲーム中
とかだから生まれる矛盾だろうな
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:58:22.840 ID:tc8uxSTdd
一番面白いのは13号な
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/22(月) 05:58:39.733 ID:SnibDOd1a
メタルクウラでデンデが神様になったのって原作よりだいぶ早かったんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました