- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:07:03.01 ID:k3QexV7f0
全国の自治体(1788)を対象とした共同通信アンケートで、首長部局に知的、精神障碍者を一人も雇用していないと回答した自治体が少なくとも41%の731自治体に上ることが22日、分かった。
全体の13%に当たる230自治体は、一般職員(短時間を含む)の募集条件から知的、精神障碍者を除外していた。- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:10:02.33 ID:Z18HwYGJ0
- 当然じゃね?
仕事できない奴雇って税金使われても困るし - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:27:45.16 ID:shyUQqLF0
- >>2
公務員が仕事してると思ってそうだけどネットサーフィンしてるだけの奴いるんだぞ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:10:19.30 ID:zFkW7Rkz0
- いいんだよ、これ以上首長以下自治体に馬鹿増やしてどーすんだよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:12:26.08 ID:IlyD3F6D0
- むしろ採用してた方がクレーム入れるわ
まともな思考ができない奴に任せられるかよ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:13:03.77 ID:C5eSo4ZY0
- 障碍者雇用するんなら介護士も雇用しなくちゃならないからだろ
話がおかしいわ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:14:46.37 ID:dfMs7N7h0
- 補助金が出るわけでもないのに能力不足の奴を何故わざわざ採用せなならんのよ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:14:46.97 ID:L9ctTGt70
- どこの自治体も
バリアフリー整ってるからねぇ
下半身不自由なの雇うのに何の問題も無いしねw - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:16:25.60 ID:dfMs7N7h0
- >>7
身体障害は別だろ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:17:07.40 ID:YvdIqUpm0
- 首長に知的、精神障碍者を頂いてるところは多いがなw
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:18:46.08 ID:Arnd2IBj0
- 必死で公務員採用試験勉強している奴らがバカみたいじゃないか
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:22:42.52 ID:fdb3vQLT0
- わざわざ知的障碍者を募集しないといけない世の中なのか・・・
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:43:22.86 ID:ZjSyFtWe0
- >>11
法律でそうなってるんだよ
雇ったところで出来ないことだらけだけどな - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:25:41.41 ID:KMrL7aE70
- 知的障碍者に窓口やらせると、それはそれで文句言うんだろ。
でも、正規と同じ金額を払えとか。 - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:26:52.46 ID:HRYvFppO0
- 知的障碍者でも軽度のものもあるかもしれんけど
ちゃんと仕事できる奴を当ててくれそうじゃないとその人の仕事監視する人の人件費で2倍も税金を使うことになってしまう
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:27:20.83 ID:DXJqLDDb0
- 知的障碍者に勤まる仕事じゃねえだろ
アホか - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:29:03.91 ID:1Npqstpc0
- 劣悪遺伝子排除法を早く制定すべき!
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:29:38.65 ID:tT7PuP6e0
- アンケートの主旨はなんだ?
能力主義に合わせた適材適所なんだろう - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:32:02.50 ID:eSFaFWl70
- まーた障碍者利用してなんかやってんのかよ
1番差別してんのはこういう活動家だろ身体障碍者で一般職員より試験成績が良いなら差別にあたるが、知的障碍者だからな
差別しないからあえて言うけど、バカが東大行きたくても行けないのと一緒だろ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:34:05.60 ID:5Aek7OEr0
- 知的障碍者のフリした工作員とか現れそうだな
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:34:13.28 ID:Pt+uBrck0
- 731自治体
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:35:44.72 ID:z5BYp8BD0
- 知的・精神障碍者を指導・コントロールする職員が必要になるからな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:38:46.97 ID:Q7wPfY670
- >>1
わい障碍者だけど正直特別待遇とか雇ったら補助金とか要らんと思う
それこそ差別だし無駄金
不良品で産まれて死にたいわー - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:39:18.74 ID:eR99rpA50
- うちの部署に毎日来るクレーマーの対応を
知的精神障碍者にやらせたらどうなるのかな - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:44:15.73 ID:pvaygXbj0
- 気持ちは分かるけど民間にガ●ジ雇用を強要し従わなければ不利益処分下してるんだからダメだよね、それは
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:44:18.60 ID:0GR8/K580
- 盗聴器仕掛けられたとか言ってる人って精神障碍者?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:46:46.07 ID:W/hkfLro0
- しゃーないんじゃね
首長部局なんて殆ど知的労働なんだし知的障害雇っても役に立たないだろ
適材適所があるわけで無理なものは無理だろ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:53:56.78 ID:rA0mqrt80
- 知的・精神障碍者雇用すんのは良いけど保証人をそっちで付けろ
勿論これは法的効力があり全ての損害は保証人が負う
畑仕事じゃねえんだぞ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/23(月) 00:58:16.87 ID:VXsYzu6k0
- 知的障碍者を雇って機密書類をシュレッダーにかける係をさせてあげていた優しい政府を
仕事がのろい!こんな立派な機械があるのになぜ裁断に何日もかかるんだ!と恫喝した野党議員がいるらしい
全国の自治体の41%、首長部局に知的・精神障碍者を雇用せず

コメント