- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:20:16.19 ID:SC6RDXdM0
日本将棋連盟がプロ棋戦の棋譜使用をほぼ認めていない現状を変えたいと将棋YouTuberのすぎうら氏が声をあげた。
すぎうら氏は3月2日、代理人弁護士を通じて日本将棋連盟に質問状を送り、まったく回答がなければ提訴も辞さない構えだ。日本将棋連盟は2019年9月13日、ホームページ上で「棋譜利用に関するお願い」を公表し、
私的利用の範囲を超えて棋譜を使用する場合は事前申請するよう求めている。これに対し、すぎうら氏は、動画の中で棋譜の一部を使用しようと事前申請を繰り返しているが、ほとんどは回答なしか、一律拒否されているという。
日本将棋連盟は、弁護士ドットコムニュース編集部の取材に対し、「質問状は受領していますが、現時点ではご回答いたしかねます」とコメントした。
いったい何が起きているのか。すぎうら氏の代理人として質問状を送付した杉村達也弁護士に聞いた。
将棋ユーチューバー「棋譜使わせて」と連盟に直訴 ツイートもできず、ファン悲鳴
https://www.bengo4.com/c_18/n_10927/- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:20:38.66 ID:/eceipdZ0
- はい
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:20:50.73 ID:SC6RDXdM0
- ●「現状打破のためのアクションを起こしたい」
ーーすぎうら氏が2月27日に配信した動画には、杉村弁護士も出演していました。
どのようないきさつで出演されたのでしょうか「私はプライベートでコンピュータ将棋の開発をしており、大会などにも出場している縁で、以前からすぎうら氏とは知り合いでした。
すぎうら氏とは、『棋譜使用の申請をしているにもかかわらず、回答がまったくこない』など、普段から棋譜の使用について話をしていました。
すぎうら氏以外でも、SNS界隈では、『申請したがまったく回答がこない』、『不許可になった』といった話が散見されています。
そんな中、すぎうら氏が2020年2月、ある対局の『初手から最終手までの棋譜』と
『特定の局面の棋譜』という2通りの使用を申請したところ、どちらも不許可という回答があったので、
この状況について、どうにかならないのかという具体的な相談を受けました。すぎうら氏は現状打破のための何らかのアクションを起こしたいということだったので、お手伝いさせてもらおうと思いました」
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:21:10.90 ID:i0QHUVKj0
- 棋譜を寄付しろ!
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:21:50.24 ID:SC6RDXdM0
- ●質問状「ガイドライン等を作成し、棋譜使用に関する運用を明らかにしてほしい」
ーー質問状について、到達後50日以内の回答を求めています
「弁護士が送る通知書では2週間以内、早ければ7日以内という期限を設定することが多いですが、
今回は、難しい案件であることに加え、新型コロナウイルスの影響があること、
連盟の決算期が3月末であることなどを踏まえ、50日という期限を設定しました」ーー質問状では質問事項が3つ挙げられています
「1つ目は、連盟と主催者が、主催棋戦の棋譜にかんして持つとされる『共通の財産』とは
どのような法的権利に基づくものなのか、という内容です。
『共通の財産』という表現は『棋譜利用に関するお願い』に書かれているものです。著作権に基づくものなのか、主催者の独占的掲載権(配信権)に基づくものなのか、
不正競争防止法上の『限定提供データ』として保護されているものなのか(該当するものに限る)、
現時点では不明ですが、何らかの権利に基づいて棋譜使用の申請を要求するのであれば、
いかなる権利なのかを明らかにしてもらいたいと考えています。2つ目は、棋譜使用に関するガイドライン等を作成し、
一定の条件を満たせば一律に棋譜の使用を許可するという運用を行う意向はあるのか、という内容です。申請してもほとんど回答のない現状や、
一局面の棋譜使用ごとに申請して許可を得るなどの手続き的な煩雑さを改善するためには、
明確な基準として機能するガイドライン等の作成がよいのではないかと考えています。ガイドライン等の作成を50日以内にしてほしいということではありません。あくまで意向の確認です。
ガイドライン等の作成期限は別に設けていただく形で構いません。3つ目は、仮にガイドライン等を作成する意向がない場合、棋譜使用に関して、今後どのように運用していくのか、という内容です。
『棋譜利用に関するお願い』には、
『今後も当連盟と各棋戦主催社では、棋譜の使用に関して引き続き協議して参ります』とありますので、
何らかのビジョンを示してもらいたいと考えています」 - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:22:39.37 ID:EvDte3hQ0
- ファンが悲鳴をあげる要素がどこにあるのかわからない
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:23:24.00 ID:h+B0bBin0
- 上の人間がジジイだから対応の判断が出来ないんだろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:23:26.99 ID:i0QHUVKj0
- 将棋だけに困った駒った
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:23:41.33 ID:2+FJinVR0
- 使いたいなら金払えって事やろ
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:35:32.23 ID:4mskqnXT0
- >>9
金払うことも出来ないんだぞこの場合は「今まで何とかなってるんだからこれからも変える必要は無い」というじじい特有の変化嫌いじゃないか?
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:37:03.68 ID:oLux9g4Q0
- >>51
主催者すればおk - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:23:53.29 ID:p3UZWpZt0
- 提訴ってさあ…
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:24:04.53 ID:JU3fzpKa0
- そもそも寄付に著作権なんてあんのかよ
勝手に使ってもし連盟が訴えてきたらそこで争えよ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:25:48.73 ID:fELjOqZY0
- >>12
知的財産権じゃないの? - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:24:44.45 ID:GlbvqmEP0
- 棋譜て要するに、どこに何のコマ動かしたかの記録?
別に問題ないと思うんだけどな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:24:50.76 ID:L7PtKbP10
- 金払えばいいんじゃね?
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:25:00.31 ID:K5aQWFe70
- それを上げた動画に広告付けたりしたらただの銭ゲバだろ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:25:04.73 ID:fELjOqZY0
- 所定の手続きすれば使えるのでは
まずすぎうらとかいう奴は何目的で使うつもりなの - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:25:23.38 ID:7SlmMJc50
- 俺のじゃないけど使わせろ、訴えるぞってこと?
なに?強盗かなにか? - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:32:44.90 ID:Dv3CJhad0
- >>17
棋譜はゲームの展開を記したものであり著作物ではない、という見解がある。
連盟がやってるのは野球のスコアボードに著作権を主張するようなものだと。 - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:33:35.30 ID:oLux9g4Q0
- >>42
主催者には文句言わないでしょ
結局は金 - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:36:59.30 ID:Dv3CJhad0
- >>47
そもそも著作物じゃないから文句を言う権利は連盟も主催社も持ってない、という主張があるという話なんだけどわかんない? - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:38:17.99 ID:oLux9g4Q0
- >>55
他人が金を出してるものを勝手に使わせろっていうのはなあ
自分で払えばいいだろうに - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:25:41.57 ID:Ls/egF660
- 法的根拠がないなら使いまくればいいだろ
訴えられたら法廷で争え - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:25:55.53 ID:713MZ7tZ0
- 将棋人気なくなるんではないか?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:26:21.29 ID:3s36eMrp0
- ニコニコの将棋動画一斉削除のときはどうなったんだっけ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:26:32.55 ID:LMZPbEwL0
- 特定の局面の棋譜ってのは 次の一手解説をやりたいんっすけど・・・。って感じなのかな?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:26:32.69 ID:jXHiluII0
- カスラック
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:27:50.94 ID:YlmMiapI0
- 私的流用の範囲を超えてんだから金払えばよくない?なんもおかしいとこないやん
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:27:56.62 ID:ljVT76Pk0
- それでお金儲けしたいんならそれなりの対価払えよコジキ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:28:51.09 ID:oksbY1wt0
- スポンサーの新聞社の影響もありそうよな
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:29:11.17 ID:mcAgAAhZ0
- 拒否して何が問題なんだ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:29:17.74 ID:Ow2fJ2Va0
- 金払いたくても、そもそも許可も条件提示もないってことなんじゃ。
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:29:28.98 ID:1SHC68p70
- 棋譜はスポンサーになってる新聞社が翌日紙面に出すわけで、ユーチューバーが実況したいからってはいどうぞとは言えないよね
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:36:11.33 ID:PyCquPOl0
- >>29
実況はメディアの二次配信以外ほぼ不可能だから無理に決まってんじゃん
あの対戦のこの手について解説とかしたいんだろ
問い合わせてもなしの礫だからこうなったと - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:29:58.20 ID:nqEg5SI30
- 稼ぐためにやるならなぁ
金払っても使えないのかな - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:30:30.99 ID:oLux9g4Q0
- ユーチューバーが賞金出してやってもらえよ
スポンサーでもない奴が口出すとかもうね - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:30:34.42 ID:RtHtZhdQ0
- ユーチューバーが金稼ぎたいのに稼げないから発狂してるってことか
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:30:47.55 ID:b/n38VPn0
- ソースも読めないバカばかり
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:30:59.40 ID:sKRXCccI0
- 何も反応してくれないから訴えてやる
ってこと? - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:30:59.81 ID:VReqN/t50
- チェスは棋譜に著作権認めないのが大勢
ただ日本のチェス協会は著作権があると主張してる
日本の場合スポンサーがマスコミ大きく依存しているからその違いかな
海外のチェスは結構貧乏なようだ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:31:16.06 ID:AYkU0Sxt0
- はっきり知らんけど書かれてることだけ素直に読むと金払って使うという手段すらとれないように見えるな
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:31:23.64 ID:Ow2fJ2Va0
- 著作権ならそもそも棋士が持ってるはずだから、主催者とちゃんと契約してなきゃおかしいよな。
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:31:37.58 ID:BUTswsV90
- スポンサーから何千万も出して貰って賞金出してやってるものだからなあ。配信者の金儲けのために不特定の人間に拡散させろってのも変な話。将棋連盟監修、みたいに動画収入にインセンティブ払うならまだわかる
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:31:41.90 ID:OXYals//0
- 提訴したら勝てるのか?
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:32:32.78 ID:26lWpVal0
- 棋譜を使ってはいけない理由も無しで事前申請の回答も無しか
さすがの俺らもお手上げだな - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:32:42.56 ID:3K2Bx+dj0
- 棋譜って将棋連盟が著作権持ってるんでしょ
タダで使って商売しようとしたら不許可に決まってんじゃん - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:32:46.89 ID:PTBtXjil0
- 申請自体が拒否されてるって書いてあるのに
「カネを払え」っていってる知的障碍者は何者なん? - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:33:00.28 ID:5rLETK030
- 金払えよ乞食。俺がいくら連盟に貢いでると思ってるんだ、世間じゃ田舎初段だぞ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:33:20.58 ID:i4vnt16x0
- 提訴されたら初の事例になるみたいだな
良いぞもっとやれ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:33:23.39 ID:xUUX4zSU0
- 何の権利に基づいてなのかも提示しないまま一切拒否、という現状を変えられるかどうか
主催社って新聞社が多いからな、まあ無理だべ - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:34:14.11 ID:kQPZyFIJ0
- 私的利用の範囲を超えて遣いたいってのは要するに商用利用だろ
棋譜を集めて本にして販売するのも申請不要で自由にさせろって言ってんの? - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:34:16.76 ID:/iMJBUyq0
- 勝手にやっちゃえばいいじゃん。訴えられても勝てるでしょ
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:35:02.97 ID:1SHC68p70
- どうしてもやりたいんならドワンゴやabemaのように新聞社のかわりに棋戦を主催できるくらい金払えばいくらでも実況させてくれるだろう
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:35:41.01 ID:Ow2fJ2Va0
- 棋譜自体は誰でも手に入るものだろう。
著作権なら、それをコンピュータに読ませて学習させることにも、なんらかの制限かかったんじゃなかったか。
最近これはクリアしたんだっけ? - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:36:48.01 ID:iHaAx9Ar0
- 仮に著作権が発生していても、それは連盟のもんじゃないだろ
各棋譜の著作権は、対戦する棋士が共有して有すると考えるのが筋 - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:37:10.63 ID:vnGeu4SM0
- プロはこれで食ってるんだから、要求はむちゃくちゃ
氏ねや - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:37:15.27 ID:h3aT+qZf0
- 藤井君以外の棋譜分析は誰もやらないし、中継も藤井君以外は全然客入らない
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:37:19.27 ID:DaG899sD0
- 棋譜って対局した棋士の知的財産でしょう
勝手に使うなよ。屑 - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:39:00.71 ID:4mskqnXT0
- >>59
使えないって話だって言ってんだろうがここも話がわからんジジイだらけだな
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:40:43.81 ID:3K2Bx+dj0
- >>64
だから金払えって言ってるだろ
頭悪いな - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:38:32.06 ID:UPKQJBI40
- 銭ゲバ引っ込んでろ
- 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:38:52.50 ID:jBC78KoC0
- 棋譜が著作権?
狂ってやがる
裁判やったら勝てるだろ
頑張れ - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:38:59.22 ID:RSq2BlDp0
- 金金言ってるガ●ジはいっぺん死んだら?
生きてても意味ないだろ、そんなに馬鹿じゃ - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:40:17.90 ID:oLux9g4Q0
- >>63
勝手に使えばいいのにギャーギャー騒いでも使えるようにならないよ
後で損害賠償請求受ければいいじゃん - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:39:08.87 ID:qVqymwUp0
- YouTuberってビジネスでしょ
商材を仕入れるなら、契約締結のうえ仕入れ先に対価を払うものだ - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:41:30.29 ID:26lWpVal0
- >>65
ビジネス語るならまず記事読んでからにしろや - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:39:48.73 ID:z2Hy32HO0
- ハム将棋はどこいった?
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:39:54.48 ID:NXIcC9yh0
- へー棋譜って著作権あるんだ
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:40:35.47 ID:vnGeu4SM0
- 仕入れ価格を払うのならいいんじゃね
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:41:31.16 ID:kdJ3jyz/0
- 営利目的なら無理でしょ
広告収入ないなら使わせてやれ - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:42:47.35 ID:vnGeu4SM0
- >>73
配信した時点で個人利用を超えてるからだめだよ - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:41:48.23 ID:kYPR3acx0
- 著作権じゃないから使うってゴリ押しすれば
将棋界から総スカンで生きていけないだろ
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:41:52.70 ID:Wwb6FRI80
- そもそも販売してないのに金出すから使わせろってのもおかしな話だろ
売るかどうかなんて持ってるものの自由
いやなら自分で価値のある棋譜が生まれる大会を開けばいいだけ - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:42:00.74 ID:pJO7UDG40
- 連盟は法廷での争いをずっと避けてきたんだよな
棋譜に著作権はないという判例が出るのを恐れて - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:42:44.43 ID:9ud/jcqx0
- 使用料払えば使わせてくれるんじゃね?(鼻ほじ)
- 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/21(土) 18:42:45.15 ID:1SHC68p70
- 連盟は棋譜の切り売りはしないんだから、メディアのようにスポンサーになって棋戦を主催するしかないってのがそんなに難しい話なの?
将棋ユーチューバー「棋譜使わせて」と日本将棋連盟に直訴。 ツイートもできず、ファン悲鳴

コメント