😡工学部に女が来ないので女子枠導入 殺到倍率6.5倍 難関大学が人気😢

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:19:29.88 ID:ZM1ibrAO0

女性だけの定員を決めて募集する「女子枠」を、
国公立29大学が2024年度実施の入試で理工系学部に設けていた。

募集は計約580人で、
延べ計1300人以上が出願したことが朝日新聞の取材で分かった。

女子枠は、科学技術系の女性人材が少ないため、
産業界の意向も受け、理工系学部の入試に採り入れる大学が近年増えている。
25年度実施の入試では、京都大や大阪大も始める予定だ。

国公立大学は全国で計186(募集停止中を除く)。

文部科学省のまとめを元に、
朝日新聞が理工系学部で女子枠入試をした29大学に取材すると、
志願倍率は6.53~0.10倍。大学間で差があった(非公表などの大学を除く)。

最高は、山陽小野田市立山口東京理科大(山口県)。
他の選抜枠と併願できることや、
化粧品の製造技術などを学ぶコースが人気の背景にあるという。

次いで、東京科学大(昨年10月に東京工業大と東京医科歯科大が統合)の3.84倍。
六つのコースで計149人を募集し、572人が出願した。

「首都圏や難関大は比較的成功しているが、
人口減が先行する地方では、
学生募集に直結していないところもある」

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d4e011a46e8c84f103b0a7d1cd1cb3ba2d762b4

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:20:14.94 ID:QNyluXwA0
「能力や適性で判断した結果、男や白人が選ばれた」という状況に対して
無理に女や黒人を一定数入れろ!ってのは、完全に差別だよな

そいつらこそ性別や人種で物事を判断しようとしてる

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:22:43.64 ID:gNhWJFmW0
もはや結果の平等ですらないw
特権階級
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:23:21.67 ID:ZM1ibrAO0
勝った
勝った
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:23:27.38 ID:ZM1ibrAO0
大勝利
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:25:21.07 ID:ZM1ibrAO0
やったぜ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:27:05.01 ID:717z/Xzw0
公務員もだけど
女子枠の人は全てに女子枠って書いて欲しい
まともな人と区別がつかない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:28:38.56 ID:zTxjYRH50
女性に権利を渡すとフィンランドみたいになるぞ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:28:54.94 ID:gZoFyD5j0
四則演算もロクに出来ない馬鹿女が大挙して群がりそう
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:32:40.77 ID:Vned+LxR0
理系は入ってもアホ女子ではついて行けないたろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:34:09.58 ID:0uqrTKBv0
>>13
理系女子は同じクラスの男子が卒業まで面倒見るから無難に卒業出来るよ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:44:03.96 ID:Vned+LxR0
>>17
つまり売春婦か
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:33:55.19 ID:d4CWPO1m0
単位取れるの?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:33:59.59 ID:ZM1ibrAO0
勝った
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:35:21.56 ID:ZM1ibrAO0
理系
女多いしなー

薬剤師 試験合格 男3362人 女5934人😢

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:36:03.11 ID:ZM1ibrAO0
>>19
女は生物学とか 多いよ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:36:18.13 ID:cxXp1Dxw0
女子枠いらね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:37:17.49 ID:ZM1ibrAO0
工学部 女が少ないから しょうがないね
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:38:21.93 ID:0uqrTKBv0
日本共産党は政治資金収支報告書を出していない=日本共産党の扱う金は全額裏金
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:38:51.28 ID:sjdZCmf90
>>27
じゃあ、それを大量に貼ってこい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:39:07.80 ID:0uqrTKBv0
>>29
お前が貼れば?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:39:53.70 ID:CV9AdUb80
女と外国人だらけで大丈夫なんかね?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:47:09.97 ID:nykjMxzQ0
>>33
「問題ナイアル」
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:40:05.28 ID:ZM1ibrAO0
工学部は 女少ないから しょうがないね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:41:55.22 ID:A0FlSt0n0
薬学部男子枠作ってくれるの
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:42:21.88 ID:ZM1ibrAO0
>>36
作らないよー

獣医 男女比率 20代 女52.7% 男47.3%😢 [659060378]

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:50:15.74 ID:zbBd11zO0
女性蔑視の極致
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:53:00.42 ID:ZM1ibrAO0
スゲー
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:53:44.74 ID:ZM1ibrAO0
女に相手されない
結婚できない男

精神病だから
ジサツすりゃいい

48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:54:13.04 ID:ZM1ibrAO0
無職
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:54:19.59 ID:ZM1ibrAO0
老人男
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:54:43.96 ID:ig6gEJWi0
これで入学しても仕事でついていけないだろ。
俺もエンジニアだけど男でも適性がかなり左右される分野だぞ。
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:55:44.26 ID:ZM1ibrAO0
>50
そういう企業に
就職するかは
別だしなー
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:56:53.40 ID:wkrXCxbM0
やる気ないのに工学部に来たら地獄見るけどな、自ら望んで来てた先人の工学部変人女たちは何だかんだ目標がしっかりしててメンタルも強い子が多かった
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:58:21.36 ID:ZM1ibrAO0
現在こいう時代だしなー

理系女子に企業が熱視線、

キヤノン、関西電力、三菱電機…100社以上が
女子中高生に魅力を発信

https://woman.nikkei.com/atcl/column/22/061800109/060400015/

55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 19:58:51.19 ID:ZM1ibrAO0
>>54
そうなんだー
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 20:00:17.40 ID:Yi0zdyZa0
電子工学に進学したワイ
理系の方が得意なだけの文系だった
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 20:00:17.41 ID:c4uP4Qg80
工学部出身だが工学部は文系の会社への就職にも有利だから女子にもメリットある
銀行や商社に就職した女性の同窓が何人かいる
結構つぶし効くんだよ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 20:01:27.53 ID:efFVIU0A0
Fラン大は何をやってもムダでしょ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 20:01:50.77 ID:ZM1ibrAO0
湘南工科大学とか
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/06/15(日) 20:05:09.44 ID:ojG87P4b0
国立大学工学部は実験とレポート容赦ないぞ
更に試験勉強もある
舐めてる奴は留年必至

コメント

タイトルとURLをコピーしました